2020.11.23 登録
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
身体を清めてすぐ水風呂。
水風呂はいつも通り15℃で気持ちいい~💧😃
サ室は102℃でこちらもいつも通り。
ビンゴ前に3セット。
3セットとも相模時代のお客さんのみだったから懐かしさと安心感でまったり。
途中氷のみのロウリュでアチアチ。
ビンゴはビール券、カレー粉、しょうがチューブ、缶ジュース2本でマアマア😁
ビール券が取れただけ有難い🎵
19時のはるちゃんの爆風のアロマはレモングラスで今回も両面焼かれて参りました。
はるちゃんの可愛い笑顔にも癒されて満足。🈵😆
少し休憩してからまた浴室に行き、炭酸泉でまったりした後サウナ3セット、草津と薬湯、水風呂の交互浴で終了。
やっぱり安心感&安定感は厚木だけ。
気分良く帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.2km
女
[ 東京都 ]
仕事帰りに散々悩んで向かった先はラクーア。
木曜日だから空いているかと思いきや、結構混んでる。💦
身体を清めて水風呂へ。
水風呂は22℃設定だけど温度計は20℃。
水風呂前の中高温サウナは80℃で結構混んでいたのとテレビを観ながらのんびり出来たけど、途中換気で扉を開けられたので露天エリアのフィンランドサウナに向かう。
フィンランドサウナは70℃設定だけど温度計は72℃、丸太小屋風のケルケスストーンのサウナでセルフロウリュがあるけどなかなか皆の前ではかけ辛い。。。
けど1回ソロだったので、かけてアチアチにして楽しみました~😆
ちなみにロウリュはペパーミントの香りでした。
こちらも換気で途中開けられてしまい残念。💦
テルマーレにも1回短時間だけ入る。
外気浴はあまり風が無かったのと、水風呂も私にはちょっと温かったので水風呂に入る回数が増えた感じ。
ヒーリングバーデ(岩盤浴)に行ったけど混んでいるのと、どこの岩盤浴もみんな喋っていて落ち着かず。😭
女性専用岩盤浴が空いたのでそちらを1回のみ入り、冷却室がたまたま私1人だったのでクラゲを観ながら涼んで最高・・・でもすぐカップルが入って来たので出る事に。😭
また浴室に戻り、温泉に入りまったり。
2人組で来ている若い女性が多いからお喋りが多く、スタッフさんがプラカードを持って注意するも誰も聞かず。。。💦
結局中高温サウナは2回、フィンランドサウナも2回、テルマーレ1回、岩盤浴1回でした。
最後は温泉と水風呂の交互浴で終了。
こちらの施設は全てあるので手ぶらでOKなのと、女性休憩室もゆったりしていて居心地が良いし1日滞在するには良いと思いますが、2人組やカップルが多いので1人でゆっくりするには向かないかも。
歩いた距離 0.1km
女
女
女
[ 神奈川県 ]
今日は久しぶりにユーランド鶴見へ♨️
久しぶりなんてレベルではなく10年以上ぶり(15年くらい前❓️)かも。
昔はポイントカードも持っていたけど失くしてしまったなぁ。
今も木曜日にビンゴをやっているそうですが、私も昔こちらでビンゴした思い出があります。(確か金曜日だったかな?うろ覚え💦)
昔は送迎バスがあったけど、今は無くなったからなぁ。それが寂しいです。
まず館内を散策し、ゲームコーナーも懐かしくて行ってみたらパチンコも冬のソナタがあって、何年前よ❓️って感じで、とにかく昭和にタイムスリップした感じがザ・健康センターって感じで最高でした♥️
多分その10年以上前、今のゲームコーナーの奥に卓球台があって楽しんだ思い出あり。😉
浴室もザ・昭和感満載で、覚えているのは露天の温泉のみ。
身体を清めてまず水風呂。
水風呂がめちゃくちゃ最高、13℃💦❄️❗❗
水風呂の水の量がもう少しあってたらな・・・(座って私の肩下まで)と思いましたが、冷たくて嬉しくて何度も入りました。
サ室はかなり広めの遠赤黄土サウナ。
温度計は86℃になっていましたが、輻射熱で体感は90℃以上あって最高❗❗
テレビを観ながら4セット。
外気浴は露天エリアの長椅子と壺湯の隣の椅子でまったり。
風が心地よく、お客さんも少なく皆さん静かだったのでリラックス出来ました。
時間が過ぎるのはあっという間で、気がついたら閉店時間間近だったので急いで温泉→水風呂の交互浴。
露天の温泉も炭酸泉になっていて気持ちいい。
とっとと着替えて帰宅しましたが、もう少し居たかったなぁ。
明日から頑張る元気はきちんと頂いて帰りました。😄
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は夕方から厚木に行きました~♨️
ビンゴですが、お友達はみんな無料券を取れたのに私だけ取れなかったのはいつも通り。。。😅
でもビール券2枚、洗剤、カレールゥ、コーラ2つと一応元は取りました~😁✌️
ビンゴ終了後すぐに浴室に向かい、はるちゃんの爆風へ🔥💨
今日のアロマはレモングラスで両面3セット6回直撃で焼かれて参りました~🔥😆
あまみバッチリ、この後の水風呂がとにかく気持ちいい~💧😃
サ室は102℃、水風呂14℃でいつも通りですが、水風呂の体感は15℃くらいでした。
今日は3セットで終了。
後は薬湯→水風呂→草津→バイブラ→水風呂→薬湯→草津と水風呂との交互浴で終了。
やっぱり厚木のサウナと風呂は最高です~♨️✨
歩いた距離 0.3km
女
[ 神奈川県 ]
今日はひばり湯に行きました~♨️
サ室は88℃で、入った時はいつもより若干温めに感じたけど、ちょっとしたらいつもの熱さに戻っていました🎵
温度計は88℃~90℃を行ったり来たり。
サ室の電球がチカチカしていたけど、それはそれでサ室内がいい雰囲気でした~😉🎵
水風呂は19.2℃になっていましたが体感は18℃くらいかな?
今日は4セット中3セットソロ、岩盤浴は1回。
最後はもちろん電気風呂で終了。
今日は空いていたし、静かで快適。
やっぱりひばり湯は落ち着くなぁ。😉
今日もすっきりして帰宅しました~☺️
歩いた距離 0.2km
女
[ 神奈川県 ]
今日は五塔熱子さんのアウフグースを予約していたので、仕事後に急いでゆいるへ♨️
到着30分前。。。間に合って良かった~💦
アウフグースが始まる前に生グレ強炭酸weekということでゴロゴロたくさんグレープフルーツが入った炭酸泉に。
めちゃくちゃ良い香りで何度も入りました。
19時30分になり、新しい中温サウナで熱子さんのアウフグース🔥
十勝産の生ヴィヒタがとにかく良い香りで癒され、香りはもちろん温度、湿度共に全て計算された室内で、ヴィヒタの香りを隅々まで行き渡らせる配慮もさすが。✨✨
参加者全員が最後まで楽しめたと思います。
最後の涙くんさよなら~🎵のBGMにはうるる🥺
アウフが終わってもみんな出て行かないので、おかわりも。
めちゃくちゃ最高でした~🎵
今日は頑張って受けに来た甲斐がありました~😃
外気浴も最高で、寝てしまいそうに。💤
高温サウナは98℃、中温サウナは90℃、水風呂は13.5℃で冷え冷え最高❗❗
20時30分の長野さんの高温サウナでのアウフグースはモリンガの香りで、これまた大好きな香りで最高✨
やさしく緩やかなアウフで心地よかったです。
ちなみに高温、低温共に今日は1セットずつ。
最後も生グレ炭酸泉や温泉、水風呂を堪能し帰宅しました~🏠️👣
歩いた距離 0.2km
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木に行きました~♨️
ビンゴは無料券とジュース2本🎵
元は取れました~😁
サ室は102℃、水風呂14℃でいつも通り。
ちょうど人が居ない時間だったので、3セットぶっ通し。
あまみバッチリ最高❗❗
塩サウナは調子悪いようで入りませんでした。
・・・で、今日はスカイスパで鮭ちゃんの大会のエキシビションがあるので、途中で帰って横浜に向かうかず~っと悩んでいたらでロッカー室でキョウちゃんとバッタリ👀❗❗
今日は爆風にしなさいというお達しと思い、そのままこちらに居りました。😉
本当に疲れたので休んでまた浴室に戻りバイブラと炭酸泉で寝て、はい、爆風のお時間🔥
今日のアロマはジャスミンで良い香りの中、さっちゃん&キョウちゃんに両面バッチリ焼かれて参りました。😁
もう思い残す事はありません。
もう眠くて死にそうなまま無事に帰宅しました~🏠️🚃
歩いた距離 0.2km
女
[ 神奈川県 ]
今日は熱子さんのアウフグースのエキシビションがあるので急遽スカイスパへ。♨️
19時のスタッフによるうちわのアウフグースに間に合った~💦
アロマはノーザンバーチで満員の室内。
良い香りでめちゃくちゃ癒されました。
19時半からボンバー諸暑さん&彩猫さんのゲリラアウフがあり、めちゃくちゃラッキー😆💕
アロマはひのき、オレンジ&レモン、ペパーミントで良い香り🎵
二人の力強いアウフは本当に最高❗❗
めちゃくちゃ汗が出ました~😉
そしてメインの熱子さんのアウフグース。🔥
大会のエキシビション、演目は八岐大蛇。🐍
内容は皆さん書いているので割愛しますが、とにかくキレのあるアウフで熱子さんらしい、きちんと計算された魅せるアウフ。
あと16日、本当に頑張って欲しいです。👊😆🎵
今日のサ室は76℃、水風呂16.5℃で2セット。
最後は炭酸泉と水風呂に入って終了。
今日も濃い1日でした~☺️
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
仕事後、横須賀でディナー🌃🍴
昔と変わらず健在で、気取らず過ごせるお店。
美味しい料理を頂いた後は、もちろんサウナでしょ~😁
湯楽の里は行った事があるので、行ってみたかったのぼり雲へ~♨️
外観は立派な温泉旅館風。
下駄箱&ロッカーが100円式なのは残念💦
浴室はドーム式の高い天井の内風呂に露天風呂。
ナトリウム塩化物泉の温泉で珍しく歩行風呂があり。
クラシエのシャンプー、コンディショナー、ボディソープがありますがメイク落としは無し。
身体を清めて水風呂へ。
水風呂は冷たく気持ちいいですが、温度計は無し。
体感は15℃で浴槽は小さく2人が限界の大きさ。
高温サウナと壺風呂が低温サウナになっていました。
高温サウナは90℃で多分ストーン&遠赤外線でテレビ無し。
湿度もちょうど良くサ室内は8人MAXですが、マットは5人分敷いてありました。
今日は2セットのみ。
外気浴は長椅子が2つあり、風がよく通って気持ち良かった~🍀😌🍀
壺風呂が低温サウナでしたが温度計も無く、かなり温いのですぐ退室。
露天風呂が2つありますが、落ち葉や虫、小さな花がいっぱい落ちているからかあまり入っている方
が居らず、皆さん内風呂に入っている方が多かったです。
今日の滞在時間は1時間30分だったので、ゆっくりは出来ませんでしたが、若い子が少なくおばちゃんばかりで昔の銭湯に来た~って感じだったのが良かったです
とにかく水風呂が冷たいのは良かったです~👍️
画像バラバラですみません。。。
女
[ 神奈川県 ]
水曜日は高温サウナ&ハッカ風呂の日&15日はレディースデーということで高座渋谷の王様へ~♨️
18時に泥パックを頂けるとのことで急いで向かい、ちょっと過ぎたけどギリギリ間に合った。💦
泥パックをしながら身体を清めて水風呂へ。
水風呂は16℃でいつも通り。
レディースデーだからか浴室にもお客さんがいっぱいで、サ室にもいつもより人が居る感じ。
サ室は90℃でいつも通り🔥
天晴れの湯だったのと、今日は涼しく心地よい風で外気浴も最高❗❗
今日は3セットで終了。
19時半を過ぎた頃から浴室の人も引け始めて、ゆったりとした浴室に。
サウナ後は壺湯と絹の湯、人工温泉(今日は有馬の湯)にゆっくり入って終了。
今日は涼しかったので露天エリアの居心地が良かったな~🎵
眠くなって目がショボショボのまま帰宅しました。
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は有給を取り、お休み~😆
なかなか有給にはご縁の無い職場の為、今日は貴重な休みで・・・あぁありがたや~✨✨
相模のお友達と待ち合わせして朝から厚木へ。
やっぱり朝はいいなぁ~😉
久しぶりの火曜日の昼間で会えなかった相模や厚木の常連さんにもお会い出来て嬉しかったな~😃
私はお会い出来ませんでしたが、大垣サウナのトオルちゃんもいらしていたようでした。
サ室は102℃、水風呂15℃でいつも通り。
今日のアロマはグリーンハーブ。
トータル7セット、ゆったりのんびり。
あぁ最高❗❗
ビンゴはビール券、ジュース券、漂白剤と元は取れたかな?😁
お友達と喋り過ぎて、お昼に食べた肉つけうどんの画像撮るのも忘れたし、それくらい久しぶりに会えたので嬉しかったな~😆💕
久しぶりにさっちゃんとキョウちゃんにも会えたし、館内着のハットも買っちゃった~😁🎵
私にとって、この館内着には相模の思い出がたくさん。✨✨
だから少々高くても惜しくない。
リバーシブルで紺の方は鍵などを入れられる小さなポケットが付いてました。
素材は綿85%、麻15%、裏地はポリエステル100%。
思っていたよりしっかりした作りのハットです。
最後、薬湯や草津に十分入って帰宅。
また明日から頑張れます~👊😆🎵
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
仕事後に所用を済ませたら、こんな時間。。。💦スカイスパに行こうとすくそこまで行きましたが、やっぱりイアスへ。♨️
ご無沙汰の施設の行きたい気分でした~😁
時間が遅かったこともありショート入館で。
速攻で身体を清めて水風呂へ。
水風呂は18℃、サ室は90℃と前と変わらず。
じっくり汗を出し、時間が無いので1回のみ。
水風呂に入り、外気浴の為に露天に向かうと下の叙々苑の焼肉のにおいが上がって来て充満してる。。。💦
腹減るじゃん。。。😗
身体のあまみはバッチリ🔥👍️
既に退館時間20分前だったので、源泉かけ流しで温まって終了。
会計には5分前到着。
自分でも素晴らしい時間配分だったなぁと😁
今日も爆睡出来そうです~🎵
歩いた距離 0.1km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。