絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

himako

2022.06.11

64回目の訪問

歩いてサウナ

浜の湯をチェックアウト後、お友達とそのまま厚木に向かいました~♨️

今日のビンゴはお友達が5枚プレゼントしてくれて15枚もあったのに全く当たる気配も無く、結果は食器用洗剤とソース、ノンアルコールサワー1本でした~😅

ビンゴ終了後に身体が冷えたので浴室に向かい、薬湯で温まった後一旦出て休憩に。
さすがに朝6時過ぎから温泉やサウナに入って来たので疲れた。。。😣💦⤵️
あまり寝られなかったけど、また浴室に戻り水風呂へ。
いつもと同じ14℃、サ室も100℃。
17時のアロマはグリーンアロマの香り。
2セットで終了。
19時の姉妹の爆風をやるかやらないかギリギリまで悩んだけど、疲れたので帰ることに。
当たり前か。。。😁
最後は草津と薬湯にちょちょっと入って帰宅しました。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
88

himako

2022.06.11

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝に男女入れ替えになるので、違う大浴場へ。♨️
昨日の大浴場も景色が良かったけど、こちらも景色が良くて広々。
ただサ室は昨日より若干狭い感じで5人くらい入れますが、このご時世で2人まで。
サ室の窓も小さいので余計に狭く感じるかも。
サ室の温度計は92℃でしたが体感は若干低めで昨日と同じ88℃くらい。
水風呂は昨日と違って2人くらいしか入れないくらい狭めの浴槽。
水風呂の温度も昨日と同じ20℃かもう少し高めの印象。
2セット行い、朝食の時間なので部屋に戻りました。

朝も舟盛りが付いて本当に豪華✨✨
ホテルスタッフの方も皆さんお若いですが、一生懸命おもてなしをして下さって感謝。

もう1泊したかったな・・・☺️

歩いた距離 0.1km

朝の舟盛り

本当に豪華な食事。お腹いっぱい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
75

himako

2022.06.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は厚木のお友達と一緒に伊豆稲取温泉に来ました~♨️
食べる宿ということで本当に食事が豪華で良かった~😉👍️🎶
もちろんサウナもあり、サ室は室内の温度計は102℃になっていましたが、体感は88℃くらい。
サウナストーンは香花石かな?
洞窟風呂が水風呂になっていて水温計はありませんでしたが、体感は20℃くらいの温め。
サ室は5人程入れますが、このご時世の為2人までで、おばちゃん達には人数制限関係無し。
サ室から景色が見れるし湿度もよく居心地の良いサウナ🔥
今日は合計6セット。
ちなみにメイク落としやシャンプー類全てPOLAのアロマエッセシリーズでした。

夕食後に大川竹ヶ沢公園にほたるを観に行ったりしてまったり😌
帰ってすぐ浴室に戻る。

夜のサ室は22時30分になると自動的に室内の電気が切れて真っ暗に。

温泉も最高で景色も良く、とにかくお友達に感謝☺️

歩いた距離 0.1km

舟盛り

舟盛りもあるし、アワビの蒸し焼きもあるし、金目鯛の煮付けととにかく豪華で美味しい❗❗

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
66

himako

2022.06.09

5回目の訪問

歩いてサウナ

湘南台温泉 らく

[ 神奈川県 ]

最近ご無沙汰の施設に行こうと思い、らくに行きました~♨️

ポイントカードが今月末で無くなり、代わりにラインのお友達登録をすると80円割引の800円で入館となりラインポイントも付くとの事。

今日は終始空いていて快適でした~😉👍️🎶

身体を清めて温泉で少しのんびり。
その後階段を上り、水風呂へ。
水風呂は17℃でいつもと変わらず。
水通ししてサウナへ。🔥

サ室は90℃で最初の3セットはソロでのんびり🎵
最後になってソロの人が2人入って来たくらい。
テレビ観ながらリラックス😌
外気浴も風が涼しくて気持ち良かった~🎶
今日はトータル4セットで終了。

最後は炭酸泉と温泉に入って終了。
やっぱり空いていると本当にゆっくり出来て最高❗❗
お客さんもソロばかりだったので本当に静かでした。

今日もいい1日の〆が出来ました~😁

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
78

himako

2022.06.08

3回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今日は鮭ちゃんのアウフグースの日で久しぶりにゆいるへ~♨️
ギリギリ間に合って良かった~😃

久しぶりに来たら新しくサ室が出来ていて、鮭ちゃんのアウフグースはそちらでやるとの事。

今日の演目は以前スカイスパで受けた大会の個人種目のショート版。
アロマは青森ひば→お茶→さくらの香り。
着実に腕を上げている鮭ちゃん☺️
可愛い笑顔と頑張っている姿、もちろん腕にも癒されて来て良かった~😄🎵

その後高温サウナで鮭ちゃんがショートアウフをしてくれてラッキー😆💕
お茶が余ったとの事で伊右衛門とお~いお茶の嗅ぎ比べ🍵😌✨
同じお茶でも伊右衛門は香ばしい感じで、お~いお茶は甘さがある感じ⁉️
イイ香りの中、鮭山ダンクを浴びて最高❗❗
本当に来て良かった~✨✨

水風呂は14℃でキンキンに冷えていて最高❗❗
ちなみに高温サ室は95℃、新しい方は88℃でした。

20時30分から遥風さんこと川満さんのアウフグース🎵
モリンガの香りと体幹しっかり力強いアウフも最高❗❗
今日は本当に満たされまくりでした~😆

アウフ以外は2セットのみ。
炭酸泉や低温風呂にも十分に入りましたが、もう少し居たかったけど明日も仕事だし帰ることに。💦

本当に十分過ぎる程満たされて最高でした~✨✨

鮭ちゃん、遥風さん、それぞれの個性を出してやりきって頑張れ~👊😆🎵
応援していますよ~✨✨

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
84

himako

2022.06.07

12回目の訪問

歩いてサウナ

今日は天気も悪いし空いているだろうと思い、久しぶりにこちらへ~♨️
観光地なので混んでいる日は絶対に避けたい💦
想像通り、今日は空いていました。☺️

身体を清めて水風呂へ。
水風呂20℃で温~い💦
とにかく温い。。。いつも温い。
サ室も86℃でいつも通り。
サ室内の温度計は100℃ですが、扉の温度計の方が正確なのもいつも通り。
今日は4セット、空いていたので快適でしたが。。。

ただ・・・サ室から出てそのまま目の前の風呂にドボンの若い女性にもドン引きしましたが、高温泉で

"自分らしい死に方"(;゚Д゚)

という文庫本を真剣に読みながら入っているおばちゃんが居てマジ、ドン引き😱💦👀❗❗
サ室にもその本を持って行って読んでいました。💀

今まで色々な♨️に行きましたが、♨️に入りながら本を読んでいる人を初めて見ました。。。😱
もちろんサウナでもね。⚠️
タイトルにもびっくりで、そんなに我慢出来ない程読みたかったのか❓️❓️

観光地はマナー以前の問題の人が多いので繁忙期に行くのは避けるのですが、今日は人が少なかったとはいえスタッフの巡回もほぼ無いので注意して貰えませんでした。。。😓

サ室内にも自分で塩を持って来てサ室内で使う人が居るようで、止めて欲しいという貼り紙もあったし、観光地で解放感からなのかフリーダムにも程があると思います。

また空いていそうな日を狙って来たいと思います。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
73

himako

2022.06.06

2回目の訪問

歩いてサウナ

仕事中から今日は何処に行こうと散々悩み、広めのサ室で最近あまり行ってないところ・・・と向かった先は茅ヶ崎の湯快爽快へ♨️
今日は1日雨で寒かったからかお客さんも少なく快適でした。☺️

サ室は90℃でテレビを観ながらゆっくり3セット。
水風呂は18.5℃。
露天の寝ころび湯で外気浴。
お客さんもソロの方ばかりで本当に静か。

露天の温泉が温いので、皆さんうたた寝。
もちろん私も。😌
壺湯に入ったり、ジャグジーや打たせ湯、内風呂の炭酸泉にに入ったりしながらまったりのんびり。
2つある電気風呂の1つは壊れてたみたいで電気が通っていませんでした。
今日のミストサウナ、塩サウナはスルー。

外が寒かったのでお風呂全体が温くて、お風呂で温まったのは日替わり湯の刻み生姜湯だけ。

今日は静かなサ活が出来て満足でした~🎵

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 37℃,65℃,35℃,90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
81

himako

2022.06.05

62回目の訪問

歩いてサウナ

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

今日はひばり湯に行きました~♨️

最近混んでいるので、いつもより少し遅めに入館。
運良く空いていてラッキー😆💕

身体を清めて水風呂へ。
今日の水風呂は19.5℃でかなり温め。
サ室は90℃でいつも通り。
トータル4セット、うち3セットソロ🎵
疲れたので岩盤浴は無し。
最後は電気風呂で終了。

空いているひばりさんは落ち着くな~😌
今夜は絶対爆睡です。💤

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.5℃
70

himako

2022.06.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は湯花楽秦野に行きました~♨️
厚木の湯花楽は何度か行きましたが、秦野は初。
時間が無かったので90分弱の滞在でした。

創業20周年と古いからしょうがないけどシューズロッカー、脱衣所のロッカーも100円式なのはちょっと残念。💦

身体を清めてすぐ水風呂へ。
水風呂は最高に気持ち良くて13℃❗❗
水通しが終わりタワーサウナへ。
サ室は広々3段、温度計は75℃でしたが、ちょうど22時のオートロウリュが始まりアツアツで良き✨
体感は90℃くらいありました。
露天エリアにColemanのインフィニティーチェアーが2台あり、外気浴はそちらで。
そよ風が吹き、めちゃくちゃ気持ち良くて身体のあまみもくっきり✨✨
時間がないので今日は2セットのみ。

とにかく水風呂が気に入り、炭酸泉→水風呂 壺湯→水風呂 秋田の乳頭温泉風の人工温泉→水風呂 電気風呂→水風呂と何度も水風呂に入りました~😃

もう帰る時間だわ・・・と後ろ髪を引かれながら退館。。。

ゆっくり出来なかったのは残念だけど、サウナと水風呂は大満足でした~😉👍️🎶

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 13℃
84

himako

2022.06.03

63回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は厚木に行きました~♨️
身体を清めて水通し。
水風呂は15℃でいつも通りで最高❗❗
サ室は102℃、今日は人が少なかったので本当にゆったりしていました。
17時のアロマはレモングラスでした~😌✨

18時からのビンゴは無料券、柔軟剤、かた焼きそばと3枚も当たってびっくり~👀❗❗
さすが、相模時代から大好きな大広間のSさんが選んでくれたビンゴカードは違うわ~😁
お友達がビール券、ドレッシングをくれたので感謝😆💕

ビンゴ終了後すぐに浴室に行き、19時からのはるちゃんの爆風へ~🔥🔥🔥
アロマはレモングラスでいい香りの中、前後焼かれに焼かれて撃沈、終了。😁
はるちゃんの笑顔にも癒されて最高❗❗
あまりととのうって言葉は好きじゃないけど、完全にととのいました。
はるちゃん、ありがとうございます~😉👍️🎶

20時までは浴室もサ室も空いていて静かでゆったりのんびり。
少しずつお客さんが入ってきたので一旦休憩。
今日のサウナはトータル6セット。

その後は草津→水風呂→薬湯で絞めて終了。

今日は私にとって最高のご褒美デーでした~🎵

歩いた距離 0.1km

ビールとコロッケ

先に食べちゃった💦 コロッケは安定の美味しさ。 ビンゴが当たればビールもウマイ❗❗

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,102℃
  • 水風呂温度 15℃
76

himako

2022.06.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日はサウナに行けないと思っていたけど運良く行けたので~ラッキー😆❤️
初めてセンチュリオンホテルのサウナに行きました~♨️

90分1000円か3時間1500円で迷ったけど、3時間で入館。
ホテルなのにセキュリティボックスは無いとの事。💦

タオルセットを頂きロッカールームへ。
全体的に狭いけど全てあるので手ぶらでOK。
浴室入口には歯ブラシとアカスリタオルあり。
浴室は天照温泉というラジウム泉と水風呂(16.8℃)1つ、水風呂前に大きなテレビあり。📺️

洗い場が全て個室でそれぞれレインシャワーもあり、クレンジングオイルや洗顔料も含め全て揃っているのでありがたい。
あと、水以外にごぼう茶とぶどうとにんじんのデトックスウォーターもあって本当にありがたい~😃

木曜日のサウナはマイルドDAYでいつもより温度低めだそうだが、サ室94℃で薬草サウナ(よもぎ&レモングラスの香り)で良い香り~✨
サ室にはテレビあり、室内は6人までで狭いけど20分毎のオートロウリュあり、ケルケスストーンで湿度もちょうど良く居心地は良いが、21時以降は人が増えて6人いっぱいになるとサ室内の温度も下がるので終了することに。😣💦

ロッカー横にボディリフレッシャーという乗ると強風が出てくる機械はサウナ後に最高❗❗

今日はトータル6セット。

サロニアのドライヤーが置いてあったのも良き✨

1階が併設の焼肉屋さんでロッカールームがほのかな焼肉の香りがするので食べたい誘惑に駆られるが、コスパが良く居心地の良い施設でした~😃

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.8℃
70

水曜日は高温サウナ&ハッカ風呂の日なので高座渋谷の王様に行きました~♨️

今日は全体的に空いている印象。
元相模のサウナーさんとも偶然🎵

サ室は90℃、水風呂は16℃でハッカも効いて気持ちいい~💧😃
天晴れの湯だったのでデッキで飛行機を見ながらの外気浴も最高🎵
心地よい風が本当に最高で、トータル6セット。
なので今日はほとんどサウナの中に居て→水風呂→外気浴。😌
最後は壺湯と人工温泉に少しだけ入って終了。

明日は多分サウナに行かれないので、今日楽しめて良かったです。
明日サウナに行く時間があったらいいな・・・☺️

歩いた距離 0.1km

海老チリ鶏油淋定食と琉球ハブボール

具が小さすぎ&氷ばかりで中身少ないハイボール。ここの食事は毎回残念。定食880円、ハイボール480円

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
70

himako

2022.05.31

34回目の訪問

八部公園プール

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

himako

2022.05.30

61回目の訪問

歩いてサウナ

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

今日もひばり湯に行きました~♨️

行った時間もいつもより遅かったですが昨日に比べて空いていたので、ゆっくり出来ました。☺️

水風呂は17.9℃で昨日よりは冷えていました。
サ室は90℃でいつも通り。
1セット目だけソロでした。
今日は3セット、岩盤浴は1回ゆったりソロ。

最後は電気風呂と水風呂で終了。
いつもと同じ。😁

今日も良い湯&サウナでした。
女将さんの笑顔に癒され帰宅しました~😃

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.9℃
76

himako

2022.05.29

60回目の訪問

歩いてサウナ

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

今日はひばり湯に行きました~♨️

今日も混んでいてびっくり~⚠️
サ室は90℃、水風呂が19.5℃でまたまたびっくり⚠️
今日は3セットで私が入る時は常時3人は居る状態でした。💦
でも皆さん静かなので特に問題無し。
岩盤浴は1回、こちらはソロでゆっくり出来ました。
最後は電気風呂と水風呂の交互浴で終了。

お客さんが続々来店し女将さんも忙しく大変そうでした。。。😅

今日も良い湯&サウナでした~😃

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.5℃
70

himako

2022.05.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

厚木に行こうか迷ったけど、今日はOYUGIWAに行きました~♨️
時間が遅かったので、2時間のクイック入館で。

遠い昔に都の湯だった時に行って以来でOYUGIWAになって初めて。
あまり覚えていないけど、浴室ははあまり変わってない感じ。

身体を清めてすぐ水風呂へ。
水風呂は16℃で冷たすぎず気持ちいい~💧😃
水通しが終わってすぐサウナへ。🔥
サ室は87℃でケルケスストーンが高く積まれた湿度もちょうど良い室内。
ハリーポッターを観ながらゆっくり2セット。
21時にはロウリュがあり、アールグレイの香りも良かったです。
デッキでの外気浴は心地よい風が吹いて良き。☺️

内風呂の炭酸泉、露天の電気風呂(強)、壺風呂、テレビを観ながら薬湯に入って終了。

ドライヤーはダイソン4つ、パナソニック2つと嬉しい😆⤴️💓

かなり急いで入ったのであまりゆっくり出来なかったので、またゆっくり出来る日に来たいです。

歩いた距離 0.1km

海湘丸 海老名店

漁師定食

OYUGIWAの前。正直普通でした。1450円。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
72

himako

2022.05.27

62回目の訪問

のんあるサ飯

今日は厚木に行きました~♨️

サ室は102℃、水風呂15℃でいつも通り。
今日のアロマはシトラスでした~🎵
トータル4セット、あまみばっちり✨✨
あ~幸せ😃💕
塩サウナにも1回入りました。

今日のビンゴは食事券、ビール券、洗剤を頂きました~😃✌️
先週に引き続き無料券はダメでも、元は取れているので嬉しかったです~😆⤴️💓

終わったらすぐ、19時からはるちゃんの爆風🔥🔥🔥
今日も両面焼かれて参りました。
はるちゃん曰く、サウナも日焼けするらしく、そうするとほぼ週7の私は丸焦げレベル⁉️
ちなみにはるちゃんの腕はこんがり綺麗に焼けておりました~✨✨

その後はは草津→水風呂→薬湯のループ🔄

今日嬉しかったのが、相模閉店以来お会いしていなかった、相模では知らない人は居ない(であろう)有名人Hさんにお会い出来たこと❤️
元気で良かったのと、私の名前も覚えていてくれたのは本当に嬉しい😆⤴️💓
他にも相模の方々にいっぱいお会い出来て本当に嬉しかった~😆⤴️💓

今日は本当に楽しい1日でした~🎵

餃子とコロッケとビール

画像撮るの忘れた💦

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,102℃
  • 水風呂温度 15℃
84

himako

2022.05.26

40回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日は鮭ちゃんのアウフグースの日なのでスカイスパへ行きました~♨️
今日のサ室は80℃水風呂16℃、テルマーレのアロマはアンバーで51℃とほぼいつも通り。

18時半の鮭ちゃんの女性サ室アウフグースは灼熱のアウフグース🔥🔥🔥
抹茶、ほうじ茶、青森ひばのキューゲル、シトラスのアロマで良い香り🎵
最初は良かったけど、灼熱は予想以上に熱くて最後までこの私でも無理で途中退室。。。😅💦
あまみ凄すぎでびっくり⚠️
次回の灼熱回は濡らしたバスタオル持参で励まなければ。

19時のスタッフによるうちわのアウフグースのアロマはシトラス。
そよ風のような心地よさでした~☺️

少し休んでから20時の鮭ちゃんのシアターでのアウフグースのお題は京都の舞妓さん。
内容は他の方も書いているので割愛しますが所作が整えば、素敵になること間違い無し👘✨✨
やっぱりお茶や青森ひばのような和テイストは癒されます~😌
可愛い鮭ちゃんの笑顔には毎回癒されます。

その後はKOOに行ってエクストラコールド🍺

少し休んで22時の桜さんのアウフグースはシトラスとオレンジアロマのブレンド。🍊
心地よい風を受けてリラックス。
最後は炭酸と水風呂に入って終了。

めちゃくちゃ濃い5時間でした。

歩いた距離 0.1km

ビールセットに冷麺

食べるつもりが無かったのに注文してしまった💦器も小さくてびっくりしたけど、量が少なくて良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 51℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
84

himako

2022.05.24

33回目の訪問

八部公園プール

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

himako

2022.05.23

24回目の訪問

歩いてサウナ

富士見湯

[ 神奈川県 ]

今日は冨士見湯に行きました~♨️

昨日のひばり湯ほどではありませんが、途中から混んで来ました。💦
サ室は84℃(外の温度計)、水風呂17.6℃でいつも通りですが、水風呂はもっと温く体感は20℃くらい。
長めの3セットでしたが、ソロは最初の1セットだけ。
サ室は3人までですが、久しぶりに一度に3人居たなという感じで、最近こちらも若い人が増えたと思います。

今思うとコロナ禍はソロのご褒美タイムだったんだな・・・と。😌

最後はハイパージェットで終了。
今日もいい湯でした~😃

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.6℃
71