2020.11.18 登録
[ 東京都 ]
投稿 37回目(4月24日サ活)
ロッキーサウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
仕事帰り、久し振りのなごみの湯
【しおん】のお蕎麦となめろうが無性に食べたくて来ましたよ🎵
15:30チェックイン
そこそこ混んでいる様子。受付も入館待ちの列が。さすが土曜ですね(^_^;)
お昼ご飯がまだだったので、早いけど夕飯対応もかねて早速【しおん】へ。
お蕎麦&なめろう、そしてオロポを注文
お蕎麦は、蕎麦粉から手打ちしているおすすめメニューです。
ホント、お蕎麦もなめろうも美味い!
ご馳走様でした😋
その後、お風呂へ移動
まぁまぁな混雑状況
それでも、洗い場もサウナも待ちはなくスムーズに3セットこなせました。
ロッキーサウナは相変わらずカラッとした暑さがたまりません🎵いい汗かきますね。
水風呂も16度冷たいけど最高のクールダウン!
ん?露天風呂の外気浴スペース
椅子がめっちゃ増えています。
ととのうのに、こちらも待たずにゆったり座って過ごすことができます。
なごみの湯、サウナ〜への本気対応が満点ですよ。
更に着々と改装工事もおこなっていますし今後が楽しみです!!
けど、テレビで紹介されたの?
ドラクエパーティが多かったのが残念です。
別に大勢で来るのは構わないけど、やはりマナー悪さや会話が多い点が気になりますね…
サ活3セットのあとは、地下へ移動して仮眠を取りまして目覚めたら21:00を回っていたので帰宅しました。
いやぁ、ホント久し振りのなごみの湯堪能できました。
[ 東京都 ]
投稿 36回目
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
もうすぐGWですね。
おいらもカレンダー通りに休みは取れそうです。
まぁ、そんな訳で仕事も連休前ということで荷量も増えてきましてトラックの荷台も満載ということで今日は配達もいつもに比べ時間もかかり、17時近くまで走ってました。
勿論、休憩もとれず疲労感は溜まりまくりですよ(^_^;)
18:00過ぎには退社できたので、巣鴨へ急いで移動して夕飯を済ませてホームサウナへ駆け込みます。
19:30チェックイン
金曜日ですね…微妙に混んでいます。
身体を洗い、サウナへ向かいます。
1セットめはスムーズにサウナ~水風呂~休憩とすんなりこなせたものの、2セットめ。
並んでますねぇ…
それでも回転がいいのか、10分くらいでまた中に入れてスタート
3セットめもすんなりこなせて、明日に備えて十分ととのいました🎵
この後は少し仮眠して22:00@過ぎにはチェックアウトして帰ろうかなと。
そういや、先日なごみの湯へ配達いったら一部改装工事していたな。
気になるので、明日は仕事帰りは荻窪へ寄ろうかなと思います。
[ 東京都 ]
投稿 35回目
17日 夜
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分~爆睡 × 3
合計:3セット
18日 朝
サウナ: 10分 × 3
水風呂: 2分 × 3
休憩: 10分 × 3
合計: 3セット
蒲田きたぁー!久し振りの京浜エリアです。
美味いとんかつを食べたく来たものの、小池マジックにハマり時間的に間に合わず、予約していたこちらへチェックイン。
20:30来店
とにかく店内が無駄に広いですね(^_^;)
各フロアに移動するのに大変です。
広すぎるから清掃があまいのか、あちらこちらにゴミが散乱しています。
カプセルはそれなり快適でした。
メインのサウナ&お風呂は、これまた広い!!
でも、こちらは良かったですね。
サウナも高温と低温と2つあって、おいらは高温のみを利用しましたが、空いていて待ちなくゆったりと過ごせました。
水風呂もこれまた2つありました。
17度と27度だったかな。
交互に入って、クールダウンです。
体調に合わせてチョイスできますね🎵
休憩スペースは外気浴とはいきませんが、巨大なファンから心地よい風が受けられるので気持ちよくととのいました。
けど、ととのい椅子が少ないのが残念です。
これだけ広いのだからもう少し増やしてもいいのでは?と。
でも、これだけの広い設備で安く宿泊できたのは有難いです。
お客さんも少なく、ゆったりするには最高の穴場なのかな?
けど、ホント、ゴミの散乱が酷かった…
これは、店の問題ではなく、利用するお客さんのマナーが悪いのかな気になります…
[ 東京都 ]
投稿 34回目
サウナ:8~10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10~20分 × 3
合計:3セット
ども(。・ω・)ノ
らきまるです。
かなり疲労感が溜まっております_(:3」∠)_
仕事帰りに巣鴨で乗り換え前に夕飯ってことでガストに寄って、から好しの唐揚げ定食を頼みました。
本家から好しが駅の反対側にあるので食べ比べですが本家の方が美味しいですね。
下味の具合が全く違います。
夕飯あとは、疲れをリセットしたくサンフラワーにピットイン。
19:15チェックイン
週末なのに思ったより空いています。
身体を洗い湯船で温まり、いつもの如くサウナへ向かいます。
1セット目。
上段が空いていたのでそこに座りスタート。
ん?いつもより熱いなぁ🥵
何となくだるさも感じ8分でリタイア。
水風呂に向かいザブン💦
あ〜癒される 引き締まる感も。
けど、だるいし眠いし…
休憩では、うたた寝もしてしまい時間はかかってしまったものの何とか3セットクリア
なんだけど、だるい…
ととのった感が得られません(笑)
どうやらお疲れMAXを超えていますね⤴︎⤴
これは早く帰宅して寝た方が良さそうです(笑)
明日もお仕事
午後には退社出来そうなので、帰宅して着替えて宿泊の予約出来たら蒲田へ進出してみようかなと思います🎵
[ 東京都 ]
投稿 33回目
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 2
寝湯 : 30分 × 1
合計:3セット
週が替わり、昨日の休みで身体もリフレッシュしたところでお仕事です。
朝からバタバタと頑張っていたものの、配達が昼過ぎには終わってしまい、終了報告したら午後は休みになってしまいました。
さて?何しよう…
帰りの三田線に揺られ、ぶらりと志村坂上で途中下車。
寄ってしまいましたよ(笑)
久し振りの【さやの湯処】
15:00来店
月曜日だよね?なんかめっちゃ混んでますよ(^_^;)
コロナ禍で休みの人も多いのか、年齢層も若者から高齢者まで。子供連れまでいるし、まさしく日曜日みたいな雰囲気です。
さてと3セットはじめましょう🎵
洗い場のシャワーヘッドが一部変更されていて、きめ細かい水流のヤツが装着されていて勢いもあって気持ちよかったです。
サウナはコロナ禍ですから、おケツ&足下用とマット2枚使用するみたい。
あまりサ活目的の人が少ないみたいで空いているので待ちもなくスムーズに。
水風呂は、水温は18度くらいかなぁ。
深さもあるので、しゃがみながらになるけど長く入っていられます。
露天風呂があるので、当然!外気浴もできる訳ですが椅子がベンチしかないんだよね…
ゆったり深く座れる椅子も設置して欲しいものです。
風も程よく、寒さもないのでのんびりととのいました。
3セット目の休憩は寝湯でうたた寝してしまいました。
特に、サウナ施設と違い時間制限がないのでお風呂上がりは休憩処でまた仮眠してから帰ろうかなと思います。
炭酸泉も久し振りに良かったぁ🎵
[ 東京都 ]
投稿 32回目(4月10日訪問)
サウナ(アウフグース付):15分 × 1
サウナ: 10分 × 2
水風呂:1~2分 × 3
休憩:10分~15分 × 3
合計:3セット
今週もなかなかお仕事HARDでしたね(;´д`)
仕事あがりに友人に電話して連絡とれてお誘いにOKしてくれたので御徒町で待ち合わせする事に🎵
久し振りのプレジデントです。
17:30に合流し、昼間と違い北風も吹いてきて肌寒く感じてきたのでサ活前に夕飯しましょって事でラーメン食べよう!となりまして…
たかはし or 鴨to葱 かで空いている方を選択して たかはし にて塩ラーメンを満喫
〆のスープでの茶漬け美味かったー😋
で、その後いざ!プレジデントへ移動
18:30来店 3時間コース
お支払いが10日ってプレジデントのサービスDAYなのか1000円ジャストで🎵
土曜日なのに有り難いお得感🎵🎵
今日も身体を洗い、湯船に浸かり芯から温まり疲れをリセット。
さて、サウナへと。
思いきや列が出来ていますよ?
友人曰くレジェンドゆうさんのアウフグースがあるらしいとの事
レジェンド?誰??と思うも友人と一緒に列に並びました。
19:00 アウフグース開始
レジェンドさん、めっちゃイケてるドSのお姉さん?やん
愛弟子を含めて3人でロウリュウをこれでもか!って程にかけるかける(笑)
一気に湿度が上がり熱気ムンムン🥵
その後はレジェンドさんと愛弟子さん達による扇ぐ熱波
お客さんの中には信者もいるのでしょうか?
指名されては熱波🔥🔥🔥地獄の洗礼を受けていましたね。
けど、床に大量の氷を撒いていたのはなんだったのか謎が解けず…
そんなショータイムも15分で途中退室するも、レジェンドさんによるお見送りの熱波付。
めっちゃ、いい汗かきましたよ。
そりゃ、その後の水風呂は至極のご褒美ですね。
ちょ〜気持ちいい🎵
そのあと、休んでいたらレジェンドさんや愛弟子さんがクールダウンの為に冷波?といいますか優しく扇いでくれて、ととのったー🎵
ひと休みした後は、自分のペースに戻して2セットこなしてお風呂からあがり休憩の為、上の階に移動。
ひと休みして、友人と白猫やるつもりがふたりとも爆睡zzzzz
気づいたら22:00前です。
友人は明日仕事なので、帰りの仕度して延長料金払って退店です。
帰りの電車内で書き込むつもりが、こちらでも気持ちよく爆睡してしまい、帰宅してから現在に至って書いてます。
レジェンドさんのアウフグースの魔力?恐るべし(笑)
満足いった1日でした🎵
[ 東京都 ]
投稿 31回目
サウナ:10分 × 3
スチームサウナ: 10分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
今日は夕飯を外で済ませてから帰るよう連絡があったので、仕事帰りに巣鴨での乗り換え前に寄ってしまいました。
18:30に入店
ここ最近、サンフラワーは混んでいる印象があったものの今日は比較的に空いています🎵
身体を洗い、湯船で温まりサウナへGO!!
サウナも待ちもなくすんなり入室できます。
いざ!3セットスタートと腰掛けます。
軽く周りを見渡すと何人かタオルマットの上にサウナマットを敷いて腰掛けてます。
マイマット?
サウナハットしている人も数人いますし本格的サウナーかな?と思いながら1セット目終了。
サウナから出て水風呂入る前に横見たら棚が新設されていて、そこにマットがΣ(゚ロ゚;)
いつの間に用意されていたんだろう?
2セット目からはおいらも利用しました。
これで、タオルマットもびしょびしょにならずにすみますね👍
水風呂は相変わらず最高です。ホント極度に冷たくないので長く入れます。
明日も仕事ですが、しっかり疲れも取れて整いました🎵
そういや、そろそろサウナの入口に眼鏡置き設置して貰いたいな。
サンフラワーさん宜しくお願いします。
m(_ _)m
男
[ 東京都 ]
投稿 30回目
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
おはようございます。
昨晩は深夜の3セットチャレンジ試みようと思うも睡魔に負けて、そのままカプセルへ向かい就寝。
(¯¬¯)Zzz
目覚ましを7:30にセットしたものの今朝の起床は8:30
軽く寝坊です。
10:00には清掃タイムになってしまうので急いで3階へ戻り朝活3セットスタート!
今朝も浴室内は空いていてスムーズに3セットこなせました。
今日は雨の予報が出ていたものの、日差しもあり外気浴も最高のコンディションで気持ちよく整いました🎵
湯上がり後は4階へあがり食堂へ。
洋モーニング食べたかったのですが売り切れだったので、ハムエッグ和定食をオーダーして、生卵を追加してTKGを堪能しながらお腹を満たして、少し仮眠をとってから11:45にチェックアウト。
雨が降る前に帰宅しましょ。
[ 東京都 ]
投稿 29回目
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5~10分 × 3
合計:3セット
仕事も4月に入り年度替わり。
やっと昨年の怪我による長期休暇によるしわ寄せも収まり、土曜日休みが復活しました。
久しぶりの土日での連休🎵
これはゆっくりと泊まりでサ活できるなと洗濯や掃除をさっさと済ませて夕方から行動開始。
事前に宿泊予約をネットにておこなっていたので、17:00に自宅より出発し駒込へ。
以前、友人より伺っていたとんかつ屋へ別の友人と初来店。
ひれかつ定食を頼んで食べましたが、衣が今まで食べたとんかつと変わっていて新食感でした。
その後、マックで軽くお茶して友人とお別れしたあとロスコへ。
21:00チェックイン
混んでいるかなぁ?と思いきや空いています🎵
身体を洗い、湯船に浸かり少し温まり3セットスタートです。
いざサウナへ。
あれ?誰もいない!?貸切りです。
お気に入りの寝れるスペースで横になり、アド街を観ながらまったりと。
今回もいい汗かきますね🥵
あとの水風呂は最高のクールダウンです。
20度ってのが極度に冷たくなく長く入っていられるのが魅力ですね。
休憩は、一服(-。-)y-゜゜゜したり、外気浴も春の陽気で風も気持ちよく夜でも底冷えすること無くリラックスできました。
そういや、整い椅子の配置がまた変わってる…
今日も湯上がりにお手製オロポ飲みながら、ベストに整いました。
さて、一旦テレビ観ながらくつろいで深夜の3セットまた入ろうかな🎵
写真は本日食べたとんかつ屋とんきのひれかつ
男
[ 東京都 ]
投稿 28回目
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 2
爆睡 × 1
合計:3セット
連休の旅行の疲れがかなり残っている様で、今日の仕事はめっちゃだる重でした。
これは明日の仕事にも支障が出そうな感じがするので、寄ってしまいました(笑)
19:00入店
今日は店内もお風呂もいつもに比べたら空いています🎵
サウナも特に待ちもなくスムーズに3セットこなします。
ホント疲れていたのかサウナ後の水風呂は昇天しそうな程気持ち良かったですね。
てか、3セット目の休憩の時は椅子に腰掛けて目を瞑ったはいいものの、そのまま爆睡してしまった様です。気づいたら21:30過ぎていました。
慌ててお風呂を上がって帰りの仕度をして帰路につきます。
[ 東京都 ]
投稿 27回目
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
どうやら、お家の給湯器が寿命だったらしく修理では済まなく交換となりそうです(^_^;)
さて?交換費用はいくらになるのやら…
暫くはお家でお風呂とはいかないので仕事帰りに今日はサンフラワーへやってきました。
19:30入店
平日でもそこそこ混んでます。
身体を洗い、お風呂に浸かりながらサウナの様子見。
サウナかなり混んでるぞ!!!
何とか入れ替わりのタイミング見ながら2セットこなしました。
3セットまで行ないたかったのですが更に混んできた様子なので諦めました。
最近、サンフラワー人気ですなぁ。
以前より人が多いように感じます。
軽く仮眠して22:00には帰りましょう!
寝過ごしに注意しないと(笑)
[ 東京都 ]
投稿 26回目
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
昨日のこと…
うちのマスオさん的存在の妹の旦那が風呂してたら叫び声が!!
どうやら給湯器の点火故障なのかお湯が出なくなりまして(^_^;)
今日も自然に直るかなぁと期待はしていたものの
ダメでしたね 修理です…
な訳でお家でお風呂とはいかず、銭湯へ行こう🎵
高円寺の小杉湯へ行こうかと思い準備して、一応ネット検索で営業時間とか確認していたら、近所の平和湯にサウナあると書いてある。
いざ、平和湯へ向かいましょう!
21:30に到着
アメニティや洗面器は持参していたので入湯料とサウナ料金のみ支払い。
合わせても1000円いかないお得感🎵
バスタオルとフェイスタオル&サウナマットがセットで付いてきました。
浴室内も綺麗です。
シャワーやカランの出も良く、サッと身体を洗い軽く湯に浸かりいざ3セットスタート。
サウナは広さはないですが4名は入れます。
清潔感ありますね🎵
入ると熱い!温度計みたら104度
なかなかです!
5分用砂時計があるのでひっくり返してタイム計測も完了。
狭いから熱効率も良くて、短時間で汗が出る出る。
5分過ぎたらもう身体がびしょびしょです🥵
10分耐えきれず、8分に変更
カラッと仕上がったら水風呂へ移動!
水温は20度
長く入れるヤツっす。
深さもあり、身体がゆっくり冷却されます。
めちゃ気持ちいい🎵
イレギュラーなサ活 今日もととのいました。
湯上がり後は、毎度のお手製オロポで水分補給
さて、明日も仕事帰りましょう
男
[ 東京都 ]
投稿 25回目
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
サンフラワーを23:00前ににチェックアウトし帰路に着こうかなと。
空も雨も止んで星も出ています。
しかし、気分は不完全燃焼…
スマホ片手にポチポチと楽天トラベル検索中
はしご酒ならぬ、はしごサ活です。
1駅移動して、第2のホームなのか?
ロスコへやってきました。
カプセルも空いているのでお泊まりです。
23:00チェックイン
靴箱みたらそんなに混んでなさそうです。
やはり穴場なんでしょうか?
フロントで受付を済ませて3階へ
おー!見事に空いています。
自販機でいつものを購入しオロポを作成し風呂場へ。
サウナも3~4名しかおらず横になれるスペースも空いています。
でわ、仮眠ついでに横になりながらサ活スタート!
サンフラワーで2セット済ませたあとなのか、ロスコの温度でもなかなかキツい🥵
体内の水分が全て抜けていく様な汗の量
こりゃ仮眠どころではないっす
なんとか耐えていざ水風呂へ
ちょー気持ちいい(*´ч`*)
サンフラワーでの不完全燃焼が解消されます。
さすがに3セットはキツそうなので2セットに短縮しました。
見事、今日もととのいましたよ🎵
さて、早めに就寝して、また朝活しましょ。
おやすみなさい(´-﹃-`)Zz…
[ 東京都 ]
投稿 24回目
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
あまりの混雑ぶりに4階の休憩スペースで仮眠をしたはいいものの、大爆睡(つ・ω・(-ω-*)スヤァ..
当初20:30には起きるように目覚ましもセットしたものの、テレビから微かに聞こえる音声はアド街のエンディング…
ヤバい!!寝過ごした(^_^;)
急いで、5階に戻り風呂場へ
残り1時間
強引に2セットをこなす。
まぁ、先程よりは空いているなぁ。
てか、今日はなんで激混みだったのかな?
天気も荒れ模様だったのに不思議に思います。
サウナで一気に汗をかき、毎度の水風呂も最高!
けど、烏の行水の如くの大急ぎでの2セット
不完全燃焼でした(笑)
ととのったのかなぁ???
爆睡さえしなければ
[ 東京都 ]
投稿 23回目
スチームサウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:無し
合計:1セット
春雷⚡ですかね?
ようやく春の訪れですね。
そんな中、激しい雨に打たれながらの配達。
全身ずぶ濡れにねりながらの作業…
これは仕事帰りに寄って行かねばと、早めに夕飯を済ませてホームへ。
17:00前に入店
寝過ごしを見越して一般料金でチェックイン。
早速風呂場へ。めっちゃ混んでる(^_^;)
一応、身体を洗い軽く湯船に浸かりいざ!と思うもサウナ待ち起こしてます。
スチームサウナは空いているので1回目はそちらで1セット。
が、ロッキーサウナは相変わらずの激混み模様。
これはあかんやつやぁ…
睡魔も襲ってきたので、取り敢えず上がってお昼寝タイムです。
また21:00頃空いてくるのを狙ってチャレンジしましょ。
おやすみなさい(笑)
[ 東京都 ]
投稿 22回目
サウナ:12分 × 3
水風呂 : 2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
おはようございます。
昨晩は3セットしたあと、休憩室で爆睡してしまい起きたら深夜1時。
あまりの眠さでそのままカプセルへ移動して就寝。
今朝は7:30起床
少し休憩してから8:00より3セットスタート
浴室内はめっちゃ空いてます。
サウナもほぼガラガラに近い感じ。
今回も横になりながら汗をかく。
水風呂も今回も長く浸かっていられる🎵
今日も曇り空なんすね…
けどそんなに寒くもなく外気浴は最高!
ととのったぁヽ(´ー`)ノ
朝飯は、いつもの喫茶店には行かず、今日はロスコ内の食堂で初チャレンジ。
朝ごはん洋定食をオーダー
目玉焼きにはやっぱり醤油っすね。
ゆっくり食べて、少し休憩したら11:00にはチェックアウトしようかと思います。
[ 東京都 ]
投稿 21回目
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分&( ゚Д゚)y━~~~~ × 2
10分 × 1
合計:3セット
今週もお仕事お疲れ様っす。
てか、ホント疲れたぁ。
今日も15:00には上がれるかな?と思いきや配送ルートのイレギュラーで予定より配達に時間がかかり気付いたら17:00
普段と変わらんではないか…
仕事帰り、巣鴨の行きつけのラーメン屋いま村で夕飯を済ませてサ活するかぁと思いサンフラワーへ向かう。
3時間コースでいいかなぁ?と入店しようとするも良く考えてら前回爆睡してしまい朝までコース。うん。宿泊しよう。
巣鴨 サンフラワー
駒込 ロスコ
上野 shizuku
御徒町 プレジデント
と悩みプレジデントにしようかと思うも満室🈵
疲れからか睡魔も襲ってきたので、そうだサウナでも仮眠したい!これはロスコしかない!!と足取りは駒込へ。
18:30ロスコ入店。
カプセルも空き室🈳有りということでお世話になります。
店内は今日もそれほど混んでないですね。
身体を洗い、バブル風呂にゆったり浸かって疲れを癒しへ。
サウナが空いてきた頃合いをみていざ3セットスタート!
寝れるスペースも無事空いてる。
毎度の高温が堪らないものの睡魔の方が勝り各10分間はうたた寝状態。熱きもちい🎵
水風呂も地下天然水掛け流しの水温20度は羽衣纏えばゆっくりクールダウンできて最高!です。
休憩も身体の水気をとったら喫煙所で一服
(-。-)y-゜゜゜
したり、ジャグジーの脇で外気浴も風が冷たくなくいい感じでくつろげます。
ととのったぁ🎵
さて、少し休憩所で仮眠したら23時頃からまた3セットしましょ(笑)
男
[ 東京都 ]
投稿 20回目
サウナ:約10分 × 3
水風呂:約2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
月末締めのサ活は友人と西新井へ。
池袋から西新井までバスが本数たくさん出ていて便がいいので西東京エリアからも行きやすい。
11:00に待ち合わせで合流したあと、任侠映画にも出てきそうな喫茶店シルビアにて、昔ながらのナポリタンを食す🎵そこそこダラダラしたあと移動。
14:00に入店
温泉施設とあって、サウナ施設とは違うので家族連れやカップルは勿論のこと、ドラクエパーティ紛いのもいたりとそれなりの混雑。
店内の自販機でオロナミンC&ポカリを購入してオロポを作成して3セットスタート!
洗い場で身体を洗おうとしたら場所によってシャワーの出が弱いのが気になります。
温泉は関東ならではの琥珀色のしょっぱいナトリウム泉です。けど温まるんだよね🎵
さてとサウナへ向かいますか
中は広いですよ。段数は4段あるので1番上はかなり熱いです🥵
書き込みでは80度近くとなってますが最上段は体感90度以上はありますよきっと…
おいら目が悪いので12分計の針が遠すぎて見えないのが難点です(笑)
水風呂はこれまた広い 水温も17度と適温でゆったりクールダウン
露天風呂もあるので、外気浴へ向かうも今回も外は晴天☀であれど風が冷たく露天風呂に脚を突っ込み足湯気分で休憩
身体が冷えてきたらそのまま露天風呂へドボン
無事に3セット終了!
気持ちよくととのいましたよ🎵
お風呂上がりは友人と白猫したり、仮眠したりとまったり過ごして晩御飯も店内の食堂で済ませようかなと思います。
写真は喫茶店でのナポリタン
[ 埼玉県 ]
投稿 19回目
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
仕事終わり、かなり疲れていまして帰宅してからのんびりテレビ見ながらくつろいでいたら地元の友人から電話が。
風呂行かない?との誘いでした。
さて?吉野湯にするか極楽湯和光にするか…
車だし和光を選びました。
久しぶりの来店。
26日23:00入店 金曜とあって混んでいます。
極楽湯カードが廃止になっていた事にビックリ。
毎度のオロポ片手に3セットスタート!
サウナと違い温泉があるのが有り難い。
軽く温まってからサウナへ。
あれ?こんなに温度低かったかな?
85度がチョイと物足りなさを感じながら10分を3セットこなす。中の広さが大きいのがゆったりできます。
水風呂は18度は快適ですね。
外気浴しようと露天風呂へ向かって椅子に腰掛けたはいいものの、今宵の風は冷たすぎます。
中へ避難して内風呂の縁に腰掛けて休憩。
とてつもない倦怠感がお陰様で緩和されました。
深夜1:00退店予定
さて、明日もお仕事。
朝起きられるかな???
[ 東京都 ]
投稿 18回目
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
1日遅れで書き込みです。
オリエンタル1に宿泊して朝8時に起床
昨晩はサ活したあと、下のコンビニで買い物して軽く晩酌🍺して寝ました。
その時に一緒に購入したポカリと贅沢してRedBull オロポならずブルポを持って朝活スタート!
そこそこ混んでいます。宿泊客&朝風呂客が混ざりサウナは少し待ちもあったかなぁと。
昨晩入った時より熱く感じたのですが、サウナは3セットとも10分堪えて汗だくに。
けどその後の水風呂がホント最高に気持ち良いです。
休憩も窓の近くに座ると外から涼しい風が入ってきて程よくクールダウン🎵
充分ととのいました(👍 ̄▽ ̄)👍
11:00チェックアウトなのがゆったり出来ていいですね。
チェックアウト後は、秋葉原まで散歩して朝ごはんはお昼と兼用で友達とお寿司🍣食べました。
さて、オリエンタルは他にも2と3もありますがまた違った雰囲気があるのか気になります。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。