絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.11.03

2回目の訪問

水曜サ活

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

日本最高峰の水風呂

11月のサウナはじめはここにしました。
離島の出張から戻るにあたり神戸来た理由は飛行機が安いというよりここのためなのは内緒です。

疲れた体に水分補給するならば、ここでしょう。

多くの言葉は無粋ですので、ひとこと。

水風呂が天国。。。


しっかり宿泊して夜も朝も堪能しました。

また来ます、必ず。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
34

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.10.30

5回目の訪問

井上さんのパネッパ、、受けれず、、、

今回は出張前の前入りで参上しました。
なんと人数とタイミングが合わずパネッパ断念。

くやしい!!

ですがやはりここは良いサウナです。

夜10時ごろのサウナ室は自粛に解放された方々でサウナ室も賑わっておりこの雰囲気は人を選ぶでしょうが、ストーブは熱いし水風呂はキンキン!

良い設備です。

夜2〜3時ごろでも1〜2人は常にIKIサウナ室、という感じでした。

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
13

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.10.28

14回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

今日はあったチルアウト

サウナが足りないッと思い車を走らせました。
マクドナルドで補給してから到着!
するも同行していた後輩と共に休憩室でバタンキュー、2時間ほど仮眠しました。

そこからようやくサウナへ。
うん今日も熱い、良い。

久々に売り切れておらずチルアウトチャンス!
2セット目に補給できました。

そこから1セットの後上がりました。

すると知らぬ間に館内着を着ており、習慣って怖ッ。

もう一回休憩挟んでサウナ行きそうでヤバい。
とりあえず一旦寝てみますね(超絶サ活フラグ)。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 25℃,16℃
40

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.10.23

13回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

サウナヤミ市の余韻を残して"ならけん"へ

今日はヤミ市イベントがありました。
本当に、なんというかサウナーの好きが集まったイベントで感無量でした。

日本サウナ界の重鎮の皆さまとお話しできて感謝の極みです。
イベント後そのまま"なにけん"とも思ったのですが、混雑もありここはやはり奈良のホームサウナである"ならけん"へ伺いました!

なにけんから出発する際、ならけんのマネージャー(いつもお世話になっております)の方にサッと手渡されたイベントで配布される2枚の紙、、、その中にあるのは300円割引券でした。

いやぁ〜悪いことを考えますねぇ、
300円引きは悪いですヨォ〜〜最高かよ

こんなん行くしかないじゃないですか!!

つまり追加料金なしで岩盤浴・サウナエリアに行けッッッ、っていうことでしょう、、、もうホントありがとうございます。

こういうサウナーホイホイはダメですね、もう行きますすぐに行きます。

その策にまんまと引っかかったアホな私とプラスバカ一名で即使わせていただきました。

やはりここのフィンランドサウナは格別ですな。
ゆったりとした流れの中に突如現れる音がbgmで心地よく入り続けることができます。

なによりロウリュウが大変熱く、その中でも玉座と言われる段な熱気、こりゃたまらんのですよ。

大変な熱気+お茶のアロマ水の心地良さ+広々としたサウナ室の成せる相乗効果により、それだけで快楽ホルモンドバドバもんです。

しっかり4セット入りました。

そして締めにはならけんさんの隠れたエース、隠れ湯。ここは知らない方も多く文字通りの穴場ですね。

いわゆるあつ湯ですが、今日もしっかり熱く大満足です。

チルアウトは、夜に伺うと相変わらず売り切れ、大人気ですなぁ。

奈良健康ランドは、サウナ後進県である奈良県を引っ張っていく温浴施設なのは間違いないです。

来月にはテントサウナもやるそうなのでこれからも要チェックや!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃
39

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.10.21

6回目の訪問

ほてい湯

[ 奈良県 ]

おひさしぶりに。

どうしても銭湯サウナに行きたくなった日
今日は他の銭湯(200円で入れる噂の)に行こうとしたらサウナが閉まっており、失墜するもめげない。

結局安パイのほてい湯ですな。

人は多く混雑してサウナの出待ちも発生するも、やはり熱くて良い。出入りが多く若干温度は低いですが十分熱い。

水風呂もちょうど良くて気持ちいい、、

ではまた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
22

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.10.18

4回目の訪問

今日はサクッと1時間

本日難波に寄ったため参りました。
今日は人も少ないですが、いつも通り良い感じ。

以前お話しした支配人にお礼をと思いましたが、お休みでした、残念、、、

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 11.7℃
28

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.10.16

12回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

進化し続ける"ならけん"

今日も来ました、いつもありがとうございます!
以前お世話になったスタッフ、副支配人の方やマネージャーの方までお話しできました!

全国1億2千万のサウナーの皆さん、これからも奈良健康ランドは進化していくそうですよ、乞うご期待。

また集めたステッカーも貼らせて頂きました!

そしてさらにめちゃくちゃステッカーを頂いたので、わたしはこれからステッカー配りおじさんになろうと思います、、、

火男うごきます!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 25℃,16℃
28

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.10.14

6回目の訪問

音の花温泉

[ 奈良県 ]

幾度、来ても良い温泉。

10年以上通っていますが、毎回入りたてに感動する湯の質、やはりここは湯の質が最高ですね。

そのせいか水風呂も超気持ちいい。
外気浴も夜は星がちらほら見えていいですね。

しかし夜6時ごろ常連おじさん3人組がサウナ室で騒ぐわ脱衣所でゴルフの素振りして騒いでいて、普段ならば気にしませんが、このご時世、、、怖いですよね。

みなさん木曜夕方にいらっしゃる時分はお気をつけくださいませ。

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
27

今年度最高の偶然偶然ッッ!!!

本日のはしごサウナ

やってきました、神戸だけでなく関西最高峰のサウナ!!

さぁ、入ろうかとすると偶然偶然ッ!!
業務中の総支配人の津村さまが!!
大変面白いお話とステッカーありがとうございました!感謝に堪えません。。。

そんな幸せ気分からいざ入場!
サ道人気で混雑を予想するも、やりました程よい混み具合。

またアウフグースはスタンディングスタイルでお受けいたしました。
オレンジアロマで大変良かったです、おかわりまでありがとうございました!

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 11.7℃
39

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.10.13

1回目の訪問

水曜サ活

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

感動したッッッッッ

こんな水風呂が日本にあったのか。

薄々気づいてはいたんです。
水風呂の温度にこだわりすぎてはいけない。

ここの水風呂はその証明です。 

しかしここは水風呂だけじゃない!
レトロな雰囲気ながら細部まで整備が行き届いた浴室に湯船も重曹湯やりんごの薬湯、毎日入りたい。

また関西最高クラスの屋上。

また来ます。
絶対に。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
42

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.10.13

3回目の訪問

水曜サ活

朝サウナ、からの朝食


朝サウナは麻薬。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
40

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.10.12

2回目の訪問

サウナ飯

北陸の皆さん、すいません、、、

金城温泉のHATの皆さんがやってきました、アムザに。

北陸アウフグースチームの風、金城温泉で頂くアウフグースとは一味違いましたね。
いつも、金城温泉で受けられている方すいません。いやスンッッッゲェェェきもちよかった。

おりおさんソロ、ゴンザレスさんゲリラ回、社長さんヨメさんおりおさんトリオのアウフグースはたまりませんでしたよ。

大阪にHATが来てると思うとおかしいような感慨深いような、不思議な気分でした。

皆さま大変お疲れ様でした、ありがとうございました。

アクリ

良き

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 26℃,17℃,11.5℃
17

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.10.12

5回目の訪問

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

ヒリつく熱さ

本当に渇きますねこのサウナ室。
上段にいると足が熱くて焼けそうになります。
頑張っても8分しかいれません。

そこからキンキンの水風呂は格別ですな、生きてるって感じがする。

北陸サウナの最後はいつもここです。
金沢駅直通バスがあるのはありがたい、、、

さよなら北陸、また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
45

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.10.11

3回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

今日も来ました。

今日は夜サ活、、

しっかり10分3セット

やはり連日行って比較するとアウフグースのありがたみがわかりますね。

次来れるのは1ヶ月後、、、

また来ます。

続きを読む
46

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.10.10

2回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

ご無沙汰です。

ロウリュウを求めてノコノコやって参りました、、
朝ロウリュウはやはり良い、1日が煌めいて見える。

今回は1セット目からアウフグース、腕利きの熱波師のおりおさんとまっちゃんさん、ありがとうございました。
控えめに言って最高とはこのことです。

ロウリュウイベントが終わった後もその余韻で20分少々入ってしまい、水風呂へ。
ここはやはりゴクゴク水風呂を飲めるのが最高ですよね、、、そこから水風呂にいてとまっちゃんの光るクールダウンアウフグースありがとうございました。

予定外に1セット目からきましたガチギマり、ダメですねここは、人を駄目にする。

そこから数セットの後、上がると熱波師の皆さんとお話しできました、上がった後も暖かい。

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
22

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.10.03

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

長野旅編2日目。

感動です、、、

来た瞬間からととのうようでした。
この雰囲気、外観、内装を見た時、感じました。
これがフィンランドか。

ユクシでした。

一緒に行ったthe saunaどハマりしているサフレによると2段目の角、めちゃくちゃ熱くなるスポットだそうで、ロウリュウをかけ充満させると焼けるようでした。しかし気持ちいい、ここは天国か。

アロマはラベンダーとタール、そして森林の香り、、、耳まで熱い。

薪を追加してもらうと、焚き火の匂いで恍惚として来ます。目はいりませんね、耳と鼻さえあれば十分です。

そして極め付けの水風呂!タルに入った冷たい水風呂、、、もう感情が追いつきませんでした。

てんさい茶を頂きつつ、危うく1セット目でととのいかけ、3セット目で強いモノが、解脱。

ハンバーガーやガラポもめっぽううまくサ飯が最高

また来ます、絶対に。




絶対に。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 91℃,81℃
  • 水風呂温度 14℃
21

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.10.02

1回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

長野サウナ旅1日目

長い長い道のりをやって来ました長野県。

浴室に、お茶のシャンプーで身を清めたのち、入ると海水風呂や熱めの風呂、良いですなぁ。

そしていざサウナへ。
中には高温サウナと熱波サウナ。

まず高温サウナについて、
サウナ室は2段のテレビ付き、こじんまりとしていますがしっかり熱い。

そして熱波サウナ、ここは良いですねえ。
テレビ付き2段でなおかつマックス20人近く入れる広さ。
それだけじゃなく8分に1回の熱波が、身に切り込みます。

ほかにも塩サウナや岩盤浴も豊富でした。

ドクターフィッシュやなぜかカブトムシ?の虫かご、広々とした休憩室や卓球場。

またサフレのお兄さんご夫婦にも会い、ひとしおでした。

また来たい、、、

長野旅2日目に続く、、、

続きを読む

  • サウナ温度 118℃,93℃
  • 水風呂温度 18℃
8

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.09.26

11回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

パワーアップした"ならけん"

フィンランドサウナ、パワーアップときいてノコノコやってきました。

入ってみると、サウナストーンが追加されてテンション上がり二つの意味で熱いサウナでして。

聞くところによると、
ケルケスストーンと溶岩石のミックスだそうで、なるほど、そりゃ熱いわけや。

そして噂の玉座、これはたまりません。
いつも通りのロウリュウが気持ちよさ倍増、、

チルアウトを嗜み、3セットの後、広い休憩しつで大休憩。

また起きてから3セット。

開店後から入り、気づいたら昼過ぎ。
だめですねここは、時間が溶けちまう。

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
30

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.09.21

4回目の訪問

中秋の名月でととのった〜

バリ風の湯でした。

お気に入りスポットのストーブ目の前、いつも通り燃えるような熱さ。

良い風と良い月、また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.9℃
28

火男 a.k.a ひょっとこ

2021.09.19

1回目の訪問

驚きました、良いですねここ。

今日は道すがら、汗を流しにふと立ち寄りました。

サウナー向けの施設じゃないにも関わらず、温度の違う水風呂二つがあります。

雰囲気は田舎の銭湯というより公共施設の浴場といった雰囲気。。

しかし新たなサウナーを生み出すには絶好の場所ではないでしょうか。

外のため、ぬるめの水風呂、暑すぎないサウナ、広い外気浴スペース。

水風呂18度と聞いて侮りました、良い。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 20℃,19℃
20