2020.11.02 登録
[ 鹿児島県 ]
夜活と言うか
やっぱりシャワー浴びるか温泉行きたくて
温泉チョイス
郡元温泉♨️
ぬくもりの湯♨️で朝ガッツリ🈂️活すると
郡元温泉では
🈂️10分×2
これがもう限界でした😅
だけどもスッキリ
リフレッシュ✨
男
[ 鹿児島県 ]
仕事休み
朝活
ぬくもりの湯♨️
鳥羽ヨーヘイさんアウフグース×2
🈂️12分×3(今日の🈂️活ぬくもりの湯で全て上段)
サウナのセッティングは抜群に良い
てかマジで良過ぎる
12分入ると
滝汗💦
水風呂は季節的に水が冷たくなってきてそれを感じる時期
もちろん明神の滝で滝行も👍
煩悩だらけで
なかなか滝行しても足らないのは
自覚してるのだが…
SHOWTOさんのアウフグースも受けたかったが
時間の都合で
帰らないと…
無念…
ノリエックスさんのアウフグースも受けたかったし
ぬくもりの湯に行ったら行ったらで
時間が足りない…
男
[ 鹿児島県 ]
仕事終わり
めいわ温泉♨️
🈂️12分×3
1番熱いであろうストーブ正面上段
12分ちょうど良い感じ
電気ストーブ🔥快調
水風呂冷たい
温泉の泉質も好みで好き
不感湯のどくだみ薬湯もこれまた好み
🈂️初回1人貸し切り
2回目3回目私とお客1人
少なー😅
まぁ少ないだろうなとみこして来てるが…🙄
男
男
[ 鹿児島県 ]
晩飯後
たぬき湯に行ったら
5台駐車場待ち
なので戻り
ホーム郡元温泉
あささんの情報で
一本桜温泉センター男湯が休業中
そのせいか
郡元温泉に流れて来てる感じ
若者が多かった☝️
🈂️12分×3
今日の水風呂のコンディション
最高でした
水質
オーバーフロー
マーゴメからの滝行(マーライオンの口)
そして温泉もオーバーフロー
なにげに
あるべき姿をそつなくこなす
郡元温泉👏
男
[ 鹿児島県 ]
トゥース☝️
はぁ~っし✊️
はじめましての
春日温泉♨️
460円
春日だから玉龍高校付近春日町にあると思ってたら
まさかの下荒田
下荒田に温泉施設3つもあるのね😅
サウナ・水風呂・漢方湯・温泉
昔ながらの銭湯スタイル
水風呂はオーバーフロー
私が身体清めてると
3人ぐらいのお客さんが
ぞろぞろ帰って行き
ほぼ1人貸し切り状態で利用
温泉浸かり
漢方湯浸かり
水風呂浸かり
サウナへ
🈂️室天井高く
🈂️室定員8名(ぎゅうぎゅう10名)いけそう
ひな壇2段
サウナストーブ正面2段目
ほぼ天井付近にて熱々
サウナ8分×1
10分×1
12分×1
水風呂は施設の大きさにしては広い
少し深め
4人ぐらいは余裕で入れそう
脱衣所に現役ぽくっはない道を極める職業の方が1名入れ違い
(タトゥーでなんとなく)
私が帰るときに入れ違いで
若者で2人組でタトゥー入れまくってる(道を極めてる感じはなかった)
(タトゥー嫌いではないが ただただ 道を極める職業と言いたい🤣)
最近郡元温泉でもタトゥーみかけないのに
ここでかなりみかけた👀(たまたまだったかもだが😅)
郡元温泉の入口入れ墨お断りみたいな
案内板が効いてるのかな🤔
春日だけに
トゥースと書き込みしたが
鬼がわら👹
春日の横空いてますよ!へっっ!
アパーーーー🫡
カス春日カス春日カス春日カス春日カス春日カス春日
つかみをどれで攻めるかだけかなり悩みました🤔
男
[ 鹿児島県 ]
休みの日
つれづれの湯♨️
本日男性木風呂(好みの木風呂)
16:00頃到着
P1駐車場は満車🈵
車多い
人少ないだろうと思いながら来たけど…
男湯4〜5人
少ねー😅
身体清めて
抜群の泉質温泉浸かり
水風呂入り
スチーム🈂️12分×1
🈂️8×3
🈂️室の窓を閉め切ると
アチーアチー燃えてるんだろうかと思うぐらい
その後また温冷交代浴も楽しみ
温泉手ですくって臭うと硫黄の香り
ここの🈂️室で🈂️活すると
551の豚まんのことを考えてしまう
蒸されてるからと、豚まんが好き過ぎるんだろうなぁ〜😋
蓬莱の豚まんと551豚まん別会社です☝️
(豚まんうんちく)
旧回数券残り1枚になった
(旧回数券プラス100円で現在入れます)
ここはアメニティが良いので
私はサウナハット
タオル
あかすりタオル
この3点セットで入ります
(Xでの知り合いの都会の方が今度ここに訪れる方が居るので少しでも情報になれば)
男
男
[ 鹿児島県 ]
ぬくもりの湯♨️
イベント
コロナの湯小倉店所属
鹿児島出身アウフギーサー
ハギオさん
不定休の私が
楽しみにしてたイベント参加(要予約)出来ました✨
イベント前に
🈂️室コンディションチェックで
12分(最上段)
今日のコンディション熱く感じ
これは中段のポジションが良いなと思ったが
イベント前
🈂️室前に行列(予約した人が)
やべぇーと思ったが
一番上 上段が人気で
普通に中段確保できた😅
ロウリュウでけせんの香り(けせん抽出水)
たぶんハギオさんが作って下さったものだろう
すごく香りが良い
おっさんだけども
香り良くて鹿児島出身でよかよかと思えた
少しハギオさんとお話しでき
アウフグースも楽しく
🈂️活も楽しく
通常🈂️(アウフグースないとき)も居心地が良い
🈂️室は良い香り
久しぶりの明神の滝はわっぜごいごい
そして
阿久根のお父さんとも再会
一緒にアウフグース受けれて
よかよかでした👍
男
[ 鹿児島県 ]
連休
たぬき湯♨️
洞窟サウナ入ってたら
NHKチコちゃんに叱られる!やってて
サウナ取り上げられてて
カンニング竹山さんが出演
ほぼ自分と同じ感じの過ごし方であり…
全部専門家から駄目だしされてた…
カンニング竹山氏名言
漢は一周よ(サウナ時計一周12分)
たけども
専門家いわく(医学博士のあのよくでる人)
無理して長くサウナに入らない方が良いそうです…
しかしながら、それでもオレ流を貫く
博満じゃねーけど
自分流
サウナ12分×2
洞窟サウナ16分×1
3後 休憩2分×1 (NHKで休憩2分だけ絶頂があると聞いてやってみた…)
あいかわらず
たぬき湯の水風呂の水質は抜群に良い
そして冷たい
露天風呂は良い湯加減で
最高でした🙆
男
[ 鹿児島県 ]
休みの日
まつもと温泉♨️
390円
🈂️活するならここはわっぜよかですね〜✨
🈂️室
遠赤外線オリンピア製のストーブ🔥
ミストサウナは永遠に小雨燦々☔️
2種類の🈂️が楽しめて
温泉も熱湯41℃ ぬる湯39℃
2種類楽しめる
まさに二刀流⚔️
水風呂はチラーが効いて冷んたか
ある程度深さがあっせ
1人ならば足伸ばしっせ
そいで気持ちがよか〜
16 ℃〜17 ℃体感
鹿児島市運営してるとは
思えん温泉施設
市民でよかったど😉
じゃっどん市民以外でも誰でも同じく利用でくっど☝️
休憩場は17時迄ほぼ使えず…😅
無念…😣
ドライ🈂️12 分×4
ミスト🈂️12分×1
ドドドミド順番で
(熊原さんリスペクト🙇)
サウナあるあるが1個だけあるから
早く言いたい〜🎶
サウナマットにあかすりタオル使うやついがち
男
[ 鹿児島県 ]
今日もいろいろあったけど
キレイサッパリ洗い流そ。
の個人的に主に仕事関連にて鬱憤を流し過ぎた
ホーム郡元温泉♨️
仕事終わり
久しぶりの🈂️
🈂️12分×4
温泉5〜6分×3
🈂️に温泉温冷交代浴もガッツリ楽しんで戯れてた😆
郡元温泉に来れてなんかほっとひと息
わっぜよか場所です😉
男
[ 鹿児島県 ]
ニューニシノ
イベント
サウナサンニューニシノ
シャチョー食堂
もちろん
サウナ休憩場所存分に利用
アウフグース
熱龍さん、わっくんさんのアウフグース受ける🍃
サウナサンのグッズも購入させてもらいました
シャチョーが食堂に立って頂き
役職下の方の私が(自分の会社での)
カウンターでご飯頂きました🙏
ありがとうございます🙇
[ 鹿児島県 ]
ふくずみの湯♨️
🈂️活と言うより
温活♨️
シャワー・湯船・露天風呂から硫黄香る香る
湯船では湯の花が舞い踊り
露天風呂はぬるめ(40℃ぐらい)
水風呂はぬるいけど
オーバーフロー🌊
🈂️室はせまいけど
サウナもある
この内容で440円
社長安い〜
安い〜
(夢グールプの女性歌手風にお伝えしました)
🈂️室にある砂時計
15分計かなと思ってたけど
自分の腕時計17〜18 分の間
この時間サウナに入らせて頂きました
と12分×1
西郷さんも未遊の地らしく
40日ぐらい滞在したらしい(吹上温泉に)
自分も40日間湯治したいものである
男
[ 鹿児島県 ]
仕事終わり
郡元温泉♨️
安定の🈂️活
わっぜよかよかでした✨
あっ郡元温泉でも
🈂️室でタオル絞るな注意の案内書貼ってあんのに
絞るやつがいて
ガンバレルーヤのよしこみたいに
クソッがって言いそうになったけど
なんとか、感情を押し殺して
抑えられた
これが大人やなぁ〜
もういい歳したおっさんだけども…
男
[ 鹿児島県 ]
リブマックスリゾート桜島シーフロント
タオル無し1100円
本日前半1人全て貸し切り
アメニティ充実してる
錦江湾 桜島見晴らしが良い
かすかに開聞岳も見えて
観光客が喜びそうな
温泉施設♨️
もちろん温泉泉質に水質(温泉の)絹の肌触り抜群に良い感じがする
高濃度炭酸泉は故障中でした
個人的に青井岳荘ぐらい期待してたが
私の温泉の好みは青井岳荘が良いと感じた
🈂️室はリブマックスリゾートシーフロント桜島の方が良い
🈂️室横の浴室は38〜39℃不感湯に近い感じ
🈂️室ストーンサウナ温度90℃
熱々🔥
セルフロウリュウができ
自分でアロマ水3種類作ることが出来る
白樺・白檀・ミント
私も誰も居ない
🈂️室で1人今日のアロマは
白樺でございますってかけ声して
ロウリュウした
(あたおかなのでそっとして下さい🙇)
だが
水風呂が…残念…
ぬるい…ぬるすぎる
オーバーフローもない
節水なのか?
水風呂の水が出ない…
なのでオーバーフローしない…
水風呂の水を桶で排水したら水がでたが
(良い子のみんなはマネしたら駄目だぜ)
ほぼ水道水の温度でそのまま感であり…
この温度の水風呂では
90℃の熱さに耐えきれず
6分〜8分でギブアップ
夏場にはキツい
冬場なら良いかもだが…
次回行くとしたら
冬場かな
男
[ 鹿児島県 ]
ランチ後
境田温泉♨️
300円
泉質日本一とうたう案内文
850年前に発見された温泉
歩けない人が歩けるようになった
座れない人が座れるようになった
抜糸する前の糸が出てきたとか
何かと
伝説もある温泉♨️
あいかわらず鉄臭いが
温泉に浸かると2〜3分で身体の芯からポッカポッカ
(日当山天降川温泉もポッカポッカになるがスピードが全然違う)
3種類の浴槽あり
石ね湯はぬるま湯(40℃〜41℃ぐらい)
砂湯も(41℃ぐらい)
メイン湯は(42℃〜43℃前後)
水風呂は岩清水 定員2名ぐらいだが
冷たくて
水質抜群に良い
蒸し風呂(スチームサウナ)
体感60℃ほどだが
2〜3分で滝汗
定員は2名
ここの温泉は入浴出来るもんなら
毎日入たいもんである👏
(じじいの発想と同じ…)
現実は遠いので月1ペースで🙇
駐車場の問題で
利用1:30でお願いがありますので
ご利用の際は
ご協力のほども
どうぞ宜しくお願い致します🫡
男
[ 鹿児島県 ]
福岡出張終わり
鹿児島市に帰って来て
いろいろと整理してから
ホーム郡元温泉行きたいところ…
店休日
なんとなく時之栖♨️
12分×2
プール水風呂の上に小さめな蜘蛛発見
なかなか
強いエピソード
ハプニングが無縁…
ピンクスパイダーとか
居ないもんかね?
君は嘘の糸はりめぐらし
みたいな感じで…
遅いお昼15:00頃頂いた
天ぷらのひらお 空港店
近くの施設ではないが
ここで腹一杯食って
夜は食べてないので…
さーせん🙇
男
[ 福岡県 ]
はじめましての
ウェルビー福岡
ただいま改装中で
全ての施設は使えない😅
だけども
出張中
なだ万がある同じビルの高級焼肉会食終わり
これました😆
メイン🈂️室は温度91〜92℃
しっかり熱く
オートロウリュウあり
さすがウェルビーと正直に思った
その後
強冷水風呂は4℃
今までで体感して、上野のダンディ(今はもうない)
ここの水風呂が一番冷たいと思ってが
アップデートしました✨
この4℃水風呂
凍てつくぐらい冷たい
森のサウナ横にある
15℃ぐらいの水風呂がぬるく感じる😅
森のサウナはセルフロウリュウができる
自分も誰も居ないときに
熱くしたくて
1回だけロウリュウしました✨
(何回も馬鹿みたいにロウリュウするやつ嫌い)
その後メイン
🈂️室
しかも23:00アウフグースは
一部の方にひざ神様と呼ばれている
いずみさん👏
あの天井の低い🈂️室で
身動きとれないところで
圧巻のタオルさばき
最後のダブルタオルさばきは凄い
音楽もゆず
アロマはいい香り
いずみさんの優しいボイス
少しの時間でしたが
出張中に
自分の趣味を満喫
次回改装終わり
何も予定なくゆっくりまた来たいです😁
明日は展示会を見学
仕事して鹿児島に帰ります🫡
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。