温度 95 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 1席 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:か分 × 2
合計:2セット
南さつま市の田舎の墓掃除をしていたら、夕立で濡れたので、鹿児島市の実家に帰る途中で、16時頃、夫婦で寄りました。
出川さんの電動バイクの旅で吹上温泉へ立ち寄っていたので、少し楽しみ。
県道から山中に少し入ったところで、湯質日本一の吹上温泉の看板がありました。
ふくずみ温泉は、近頃建替えたのか建物が新
しかったです。料金は400円で鹿児島市内より20円安かったです。
脱衣所の床が籐のようなので気持ち良かった。
浴場は大きくはないですが、温泉、サウナ、水風呂、露天と十分。
サウナは2人で一杯、温度計は92℃ほどでしたが、座る所は80℃弱くらいの感じ。
水風呂は2人で一杯、20℃より高めで、少し流れてくる量が少ない感じ。洗い場6人ほど。
温泉は10人くらい、露天は5人くらいでいい感じ、硫黄泉との事で少し匂いがして温泉の感じいいなあ。椅子が1個でしたが、少し増えればもっと良いなあ。
今日は、3〜4人くらいで良かったけど、サウナが2人ほどなので、人が少ない時間を目がけるのが、良いかな。
私は少しずつ水風呂に入れるようになって来たので、もう少し冷たいのが好み。
水シャワーを浴びて上がりました。
ドライヤーも無料で、髪乾かして完了。
また、田舎に行ったときは寄ります。
男
-
75℃
-
22℃
日置市のサウナ開拓4軒目にライドオン!
西郷隆盛も愛したといわれる吹上温泉郷。その一角に暖簾を構える、ふくずみの湯。フクロウのイラストや置物が至る所に置かれているが、きっとこの温泉の名前の「ふく」とかけているのだろう。
館内、脱衣室、浴場とも非常に清潔に保たれている。浴場はこじんまりした内湯と露天風呂。乳白色の温泉は大量の湯の花が浮かび、硫黄臭も結構するので如何にも肌に良さそうな感じ。ツルツルとし滑らかな肌触りは名湯と呼ばれるだけある。
サウナは雛壇1段で3人掛けの極小サイズ。細長いオリンピア製ガスストーブが設置され、室温は92度ほど。ストーブからの距離も近いので熱圧も良し。低湿の設定で砂時計のみが置かれ、とことん己と向き合うスタイルのサウナだ。
水風呂は膝丈ほどの深さで2人くらいの広さ。人工大理石で出来た浴槽は19度ほどの水温。オーバーフローは弱いため、もう少し新水の注入が欲しい。
露天もこじんまりした広さだが、インフィニティチェアに大きなパラソルが設置。鹿児島の温泉でインフィニティチェアを置いている施設は初めて見た。チェアに腰掛けて耳を澄ますと風に揺られさざめく木々の音や鳥の囀りが…中々風流な外気浴だ。
泉質はもちろんのことながら、サウナと外気浴の質の高さが光る施設だった。
4月上旬、ゴルフに行ったとき見つけた温泉。
なんとその日がリニューアルオープンの日で、オーナーっぽい人と少し話をしてロゴ入りのタオルだけ買って帰りました。
今日初入場!
浴室に漂う硫黄の匂い😍
鹿児島の銭湯で硫黄泉は少ないので、旅行気分を味わえます。
サウナは3人入れる大きさ。
硫黄とヒノキの香りを楽しみながら。
温度計は90℃。ストーブの大きさは薬師温泉と同じサイズ。
ストーブ正面だとしっかり汗をかけます。
正面じゃない席だと体感70℃ちょっとかな。
水風呂は2人サイズ。
注水してるかな?くらいのチョロチョロなので、水風呂に入る人が何人かいると水温がどんどん上がります。
注水量はもう少しあったほうがいいかな。
外に椅子が2つあるので、休憩ができるのはありがたい!
室内の浴槽と、露天風呂は源泉が違うので2種類の泉質を楽しめます♪
これは贅沢🥰
硫黄泉に入りたくなったら、また来ます🎵
温泉の前に、ボートレース場にお昼ごはんを食べに行きました🤤
全部ワンコイン500円はアツい!
ついでに2レース遊んでみる。
当たらなかったけど、コンシェルジュや警備のおじいちゃんが寄ってたかって情報の見方とか教えてくれて楽しかった🤣
そんなに初めて感出てたかな…



女
-
90℃
-
21℃
基本情報
施設名 | ふくずみの湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 鹿児島県 日置市 吹上町湯之浦2515 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 099-296-2005 |
HP | - |
定休日 | 第1火曜日 |
営業時間 |
月曜日 07:00〜21:00
火曜日 07:00〜21:00 水曜日 07:00〜21:00 木曜日 07:00〜21:00 金曜日 07:00〜21:00 土曜日 07:00〜21:00 日曜日 07:00〜21:00 定休日:第一火曜日 ※祝日の場合は営業いたします。 ※夏休み、冬休み、春休みは無休 |
料金 | 6/1より400円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


