入れ替え頻度:石の湯 空 と 木の湯 木 がある。入れ替え頻度は1週間毎。
温度 75 度
収容人数: 10 人
源泉88.2度そのまま使った蒸気サウナ。サウナ室の中に長方形の桶があり上部より高温の源泉を数箇所からゆっくり落として部屋中を蒸気で高湿にしている。温度は体感によるもの。
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 2席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 83 度
収容人数: 10 人
入り口にあるサウナマットを持って入る。 砂時計がある。 12分計はない。
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 4席 ベンチ: 4席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
休憩室に給水器と無料のインスタントコーヒーが設置されている。
外にはデッキチェアもある。
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
あづまのを出たら下道を走り薩摩川内市突入、11時入来温泉到着。
諏訪温泉へ。400円を払い中へ行く。
左に温湯浴槽ある、自分にはあつ湯しか用はない。右側があつ湯浴槽、こっち側には露天あり。内湯はマジで熱い、46℃くらいか。錆のような味がする温泉、硫黄が少し入ってるね。
身体は真っ赤、これを求めて薩摩川内に来たんだ、最初から最高!
シャワーとの交代浴を繰り返し30分、このあとスケジュールはいっぱいなので終了。
入来温泉唯一の共同浴場、亀の湯。残念埋められてる。回復しなそうなのですぐに出る。
次は市比野温泉。下湯浴場が14時開店でショック。でも丸山浴場がある、入るときに入れ違い、水が出てたから埋められたな。44℃くらい。
硫黄は強くなくてさらっとした感じ。
腹が減ってきたな…この旅一番の目的地に行く前に十本松ドライブインに行きラストオーダーギリギリでうどん入りホルモン定食を。
頼んだ直後に夜にラーメン食うの思い出し慌ててチャンポン麺→うどんに変更、対応してくれたお姉さん大爆笑(笑)
商品が来たらお姉さんが漬物2つ持ってきて間違えました…と一言。漬物好きですか?と聞かれたからはいと答えて再度笑った(笑)
旅の一番の目的地高城温泉へ。
西郷隆盛馴染みの湯、山の谷あいにあり車でないとアスセス困難、そして昭和が残る町並み。
一通り見てみて共同浴場へ。いや〜、渋い、そしてハチャメチャ熱い!48℃超えてますねこりゃあ。
これは最強だわ、身体を真っ赤にし続け交代浴。こちらも30分満喫。いや〜、最高!
最後に以前熊本旅行でお世話になってたかつさんからここいいですよとおすすめされてたつれづれの温へ向かう。
途中で串木野に寄り道、最強喫茶名高いパラゴンでチーズケーキ+キリマンジャロ。
接客も素晴らしい上いい雰囲気。食ったら日置市へ。でも看板も何にもない。
裏側まで回ってやっと着いた。茂みに囲まれてて全然わからん!(笑)
到門構えがもう箱根の天山のよう。なんか親近感沸くね!
600円という激安価格、内湯が一つ、外気浴スペースと水風呂。
内湯温い!硫黄は強いんだけどこれならもういいかな(泣)
ここはスチームサウナなんだけど無茶苦茶熱いとのこと、2重扉を開けてびっくり、知ってるスチームの熱さじゃない…無茶苦茶熱いです、ハイ(笑)
通常なら15分は行けるが10分×4セット。
水風呂はスチームに合わせたか温い。いつまでも入ってられる。
そのまま外気浴スペースでゆっくり。🦟が多いのが気になった。
最後は休憩スペースで休憩。また来たい場所が一つ。かつさん本当にありがとうございました。さあ時間はギリギリ。レンタカー返そう。

男
-
92℃
-
25℃
【スチームサウナって新鮮💭/新境地開拓⑤】
引越し1日目、汗かいた身体を今日はどこで流そうか💭
友人も手伝いに来てくれて、いつも行かない温泉に行きたいね。なんて話してました。
「つれづれの湯」か「湯どころ あったろう」で迷いましたが、
つれづれの湯は23時までやっており、遅くまでやってるので助かります📍
鹿児島市内から車で30分くらいのところにある日置市。
日置市は東市来町、伊集院町、日吉町、吹上町の合併できており、利便性が高く、海や自然に囲まれた町で、住みやすい。
島津義久の生まれた町でもあり、伊集院駅には銅像がある。
ナポレオンの絵のように、馬に乗った銅像で迫力があります🏇
また、2023年にセ・リーグ優勝を果たした阪神タイガース。
そのタイガースに14年から19年まで在籍していた横田慎太郎さんも東市来町(日置市)生まれ。
つれづれの湯はまず入口から圧倒される。
旅館のような屋敷で自然に囲まれ、隠れ家的存在。
入口は木で統一されており、贅沢な玄関。木のいい匂いに包まれます。
ドライフラワーや陶芸品も置いてありほんとにここはサウナがあるんだろうか、と錯覚されるような雰囲気🤤
ドライヤーやアメニティーもついて入浴料は600円!
安すぎます!
今日はここでお世話になります。
サウナはスチームサウナ。
スチームサウナと聞くと、あまり熱くないイメージで
自分は目が悪いので視界が悪くなるイメージが強かった(笑)
だからあまり行かなかったり、
その施設にスチームサウナがあっても行かないようにしてた。
でもここのサウナはめちゃくちゃ好き!
湿度が高いだけじゃなくて、温度も高い。
入った瞬間から息苦しくて、10分持たない🫨
汗はじんわり💦とかいてくる感じで、堪らない🫣
サウナは階段式ではなく角にベンチがあり、
どこに座っても均等の温度に感じました🌿
水風呂はぬるめでしたが、あまみがしっかり出て
気持ちよすぎました。
外気浴も自然に囲まれて良かったです。
単純硫黄温泉なので、硫黄の匂いが苦手は方はご注意です⚠️
私もあまり得意な方ではありませんが🥺(笑)
休憩スペースは、Cafeのような雰囲気で
無料で飲めるお冷やコーヒーも付いてました。
ここは男女入れ替え。
今回は木の湯 木木でしたが、石の湯 空にも入ってみたい!
日置市の温泉はまだまだ行きたいので、色んな温泉行きつつここにも来ます!
*入浴日:3/20♨️
男
-
90℃
-
20℃
サウナ:6分×2
8分×1
水風呂:1分
休憩:10分
合計:3セット
今日は母の日!
ということで母を連れて、気になっていたつれづれの湯へ!
お昼はリクエストのお寿司。
スシローでたらふく食べて出発!
到着すると駐車場は満車!
やっと第3駐車場に停められた!
初めて来たけど、入口からめちゃくちゃ雰囲気いい。
これは期待大!!!
女湯はそんなに混んでなかったけど、洗い場が少なめで少し待ち。
アメニティが揃ってて、なかなかいい匂い。
温泉は娘はちょっと熱いって言ってたけど、私は好きな温度。とろとろ系でお肌ツルツルになりそう。
下茹でされてから、お待ちかねのサウナへ。
サ室、外にある。
温泉を利用したスチームサウナ。
硫黄の匂いがしてわくわく!
スチームだからどうかなぁと思ってたけど、なかなか熱い!!!温度計はないけど80℃後半位には感じた。
変動するみたいで、「熱い時は扉を開けて調整してください」と注意書きが貼ってあった。
大きくガラス張りになっていて外に色んな植物が植えてあって、眺めながら過ごす。
…けど熱い!!!短めで3セット。
水風呂、ぬるい!!!www
でもリフレッシュ浴のつもりで入ると、とっっっても気持ちがいい〜!!!
浸かりながら整った。
外気浴、ベンチがたくさん置いてある。
今日は霧のような小雨がずっとシトシト。
それが風情があってよい!
桜にもみじに紫陽花…
いつ来てもいい景色が見られそう。
今は色んな植物の新芽祭りで、見ていて幸せ。
草活も一緒にできるなんて〜!
先に上がっていた母と娘は、コーヒーを飲みながら外の椅子でくつろいでいた。
自販機もアイスもなくて、子供にはちょっと退屈かも。
ここは大人がゆーっくり、贅沢に時間を過ごすところだなぁ。
母も「いいお湯だったねぇ〜!雰囲気が最高じゃん!」と気に入ったようで。
いつもありがとう、とは恥ずかしくて言えないけどw
親孝行もたくさんしないとなぁと思った日でした。
今日もいい1日だったね!
女
-
82℃
-
22℃
基本情報
| 施設名 | ゆかいだ温泉 つれづれの湯 |
|---|---|
| 施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
| 住所 | 鹿児島県 日置市 東市来町湯田4256 |
| アクセス | JR湯之元駅から車で3分 |
| 駐車場 | あり |
| TEL | 099-274-5905 |
| HP | https://kagoshimayokamon.com/2016/05/18/tusredure/ |
| 定休日 | 水曜日 |
| 営業時間 |
月曜日 10:00〜23:00
火曜日 10:00〜23:00 水曜日 定休日 木曜日 10:00〜23:00 金曜日 10:00〜23:00 土曜日 10:00〜23:00 日曜日 10:00〜23:00 最終受付22:00 |
| 料金 |
大人600円
小学生まで500円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2018.12.01 11:25 saiji
- 2019.01.04 13:23 saiji
- 2019.02.03 18:37 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.02.03 18:40 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.02.03 18:43 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.02.03 18:44 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.02.14 19:24 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.05.30 21:58 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.11.19 23:26 なっちゃん
- 2020.01.02 20:52 モニーク
- 2020.04.26 20:17 旅する提督
- 2020.05.24 10:14 旅する提督
- 2020.05.24 10:17 旅する提督
- 2020.12.20 18:11 いのいの
- 2021.01.30 22:50 チアキ
- 2024.01.27 23:02 とりこだま
- 2024.06.11 22:47 ままま