絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆぽ

2022.09.29

2回目の訪問

サウナ飯

さて。
蓼科におりまーす✌️

入替制なので、ヨシッと朝に滝岩の湯へ行ったんです。昨晩はろくにサウナ行けなかったので。

お風呂をあけて、やっぱり臭いがもうダメでして...いつもなら入念に体を洗うのですが、サクッと...露天風呂に出ると良い空気でしたので良かったです。びっくりするほど巨大な蛾や、ぶっといみみずに驚きながら、自然を楽しむの(涙目)サウナはね、10人くらい入れそうな広さだし、なかなか良かったのです。本当に利用者いないんだろうね、マットは1人用のスクエアタイプの3つ。もう、木がぼろぼろで、ささくれまくってるので普通に危ない。とりあえずここで2セット。水風呂はひとり用サイズのがこじんまり。良きです。

でもね、ほんとわたしここの臭いがダメダメで...過敏な方だと思うんだけど。ここのサウナ悪くないので、クリーニングなど頑張ってもらいたいな...

グラスリーぺぱん

ブルベリミルク

オイシ!こりゃおすすめ!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
5

ゆぽ

2022.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

蓼科におりまーす...✌️

巌の湯
ミストサウナがありました、水風呂はなし
結構広めです...そもそもなんですけど、どうしても空気が悪く思えて長居は出来ず...お察しください...

りんごジュース

信州なのでね

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
4

ゆぽ

2022.09.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

衝撃!!!!! 阿鼻叫喚!!!
全裸の無防備なこちらに対して激しく襲いかかる極熱スチーム!!!!!

映画のキャッチに使えるんじゃねぇかという言葉が並んでしまう、新世界・ラジウム温泉です。はい、まだ大阪にいるもんでね。

マジで衝撃だったんで...
なんでわたし、修行してんのかな?って途中思ってたんで...

新世界、通天閣のふもとにあるのがこちらの銭湯。超巨大な麒麟がお迎えしてくれます。雰囲気が良くてたまらんね。脱衣所も広々しております。お風呂もタイルが可愛くてねぇ、アールがかった湯船にきゅん。シャワーエリアは、イスがわりの石が置いてあるのも初めてみました。(説明がうまくできない)これ便利よね。

お風呂は露天ともに熱め、炭酸泉はだいぶぬるめ。露天はほんのちょっと通天閣が見えますね、今光ってないから、頭だけ。

色々とお風呂を堪能してから、いざサウナへ。

扉を開けた瞬間から、襲いかかるスチーム。皮膚が焼ける!!!!と感じましたね。シャワーを勢いよく流してるタイプなので、相当の熱を帯びたスチームがまとわりつきます。顔はタオルで覆わないと入れません。反射で覆いますね、無意識に。様子見したいけど、顔を覆ってないと室内にいれないため、観察できません。尻も熱い。石の椅子が熱すぎる。
伝わるでしょうか、この体が悲鳴をあげる感じ笑

水風呂はキンキンですし、すぐ近くにあるので、これまた反射で肌を冷やします。これをね、まずは様子見で3回くらいやって、調子をつかみましたね。
体をそれなりに冷やすと2分くらいは入れると思います!💪2分!!!!!
タオルは濡らしてあると、すぐに熱湯級になりますからよく絞っておけ!!!

肌がアッツアツなんで、露天で外気浴させてもらいました。少し秋に近づいて冷たくなった風が気持ちよかったです🍂
肌が良い感じ...ピカピカ。

修行のような体験をして、銭湯&サウナの魅力について考えました。やっぱりさ、いろんなとこがあるから面白いんだと。こんなアッチアッチ地獄スチームもあれば、ぬる〜いぬるぬるドライサウナだってあるし、自分の好みや相性を探るのもまた乙じゃないですか。

地獄と表現してますが、わたしはここの銭湯大好きですよ!お店のおばちゃんも気さくに話してくれ、嬉しかったです。

ぜひ、サウナ上級者は行ってみてほしいな〜🦒♨️


サウナのドアに「静かに閉めてください、先日割れました」とありました。この熱さに驚いて飛び出るようにドアを開けたんだろうなぁと推測...
あと、女風呂側にもピンク映画のポスター貼ってあるし、店のおじさん脱衣所に入ってくるよ!いいね大阪!👍

歩いた距離 1km

てんぐ

どて焼き

雰囲気抜群だぜ

続きを読む
10

ゆぽ

2022.09.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

紅梅温泉

[ 大阪府 ]

大阪におりま〜す✌️

忙しくて忙しくて久しぶりのサウナね。
せっかく大阪来たんだからと、目指すはサウナもある銭湯。期待以上に素晴らしいところで、生きる遺産に感動。絶対に無くしては行けない場所だよ!

タイルが散りばめられた床も、ライオンの吐き出し口も、ぼやけた「サウナルーム」の表示も愛!!って感じだった。わたしの好きを全霊でこめておく。

サウナ内はL字型で、そこそこ人が入りそう。TVはモニタなのかな?出力サイズがあってなくて、見切れる。114℃を指してたけど、そこまでは感じられず、なかなかマイルドみがあるんだけど、じんわりじわじわ来るやつです。水風呂はどれくらいかな、キンキンすぎず、温くもなく、気持ち良いが持続するかんじでいつになく長めに入る。ライオンの口から水がドバドバするのを見ながら。


ああ、あの赤い電気風呂も気泡風呂も、その看板も思い出すと愛しさが込み上げます。

また行くので、なくならいでいて〜

歩いた距離 1.7km

菊水

カスタードプリン

素晴らしく雰囲気の良い喫茶店でした 落ち着く

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
8

ゆぽ

2022.08.29

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

またもや宿泊させていただいております。
船旅から帰ってまいりました〜。

今回は時間に余裕もあったので、どれくらい入れば良い感じになるかなぁと検証してみました♨️J-POPを聴きながら12分...湘南乃風を聴きながら14分...ジャニーズ聴きながら15分...ヨシ!というところで、15分ですね、私の場合。15分入ればととのいがやってきます。水風呂も気持ち良い。

前回はスピッツ、adoなどが流れる中、今日はなんかゴリゴリ系ノンストップミックスが流れており...都心のサウナってジャズが多いから珍しいなと思いました。

いやぁ〜、ととのえられたので、爆睡かましました。もう気を失うように寝てしまった。

ご参考まで〜!

P.S 鍵が見つかって、お金返ってきました😂

歩いた距離 1km

ジャッキーステーキハウス

テンダーロイン

Retimeからジャッキーは徒歩数分!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
13

ゆぽ

2022.08.25

2回目の訪問

寝れなくて、5:00から早朝の朝ウナ
これくらいマイルドだと朝にはちょうど良いかも。人もいないので、贅沢なサウナタイム。しかし水風呂が冷たすぎるのでバランスがやっぱりなんとも🤔

完璧なる朝で、準備も万端、いざ出発しようとしたら靴箱の鍵が無くて...
ほんと散々である...
もう...ほんとに辛いのこういうの...💸

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
28

ゆぽ

2022.08.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

那覇におりまーす✌️

寝るだけなのでと、カジュアルなゲストハウスやカプセルを探していたら立地的にばっちりなReTIMEさんをみつけてラッキー💫

あんまり時間はなかったんだけど、23時過ぎにサウナイン。ちょっと物足りない、温度計は88℃を指してたけど、体感はもっとぬるめ。ここは南国ですしね、本土とはまた違うのかなー?と思ったり。とは言え、ビギナーや旅人に優しいと思えば非常に入りやすいサウナでした。

そして、水風呂がなかなかキンキンの16℃!このバランスに驚いちゃった!👀 12分入って結構あっためたものの、さすがの水風呂冷たい...この冷たさなら、もっとサウナを熱くして欲しいかな。と、なんだか自分も物を言えちゃうくらいにはサウナーになったのだなと...なんだかスミマセン。

あまり余裕もなかったので、5分だけまた入り、水風呂ちょろっとで終了。1回目の12分が効いたのか、顔はペカペカになりました✌️

また後半こちらに泊まるので、レポートしまーす。

歩いた距離 1km

ステーキハウス88 辻本店

テンダーロイン200g

ペロリと食らいました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ゆぽ

2022.08.20

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

高砂湯

[ 東京都 ]

「相性が良い」と思った本日の高砂湯。  

なんだか相性がよかったんですよ...するっと出てきた言葉がこれ。

体調とか気候とかいろんな要素あると思うんだけど、今日はめちゃくちゃめちゃくちゃちょうど良くて💯

頭と体の中の嫌なもんが飛んでったナァと実感するくらいに良かったです。
サウナは2段タイプで5分の砂時計があるのみ。なんかちょうどいいんだよな。
水風呂は小さいですが、体を冷やすには充分。うんうん。

こちらは露天もあるし、お湯は暑すぎないし、派手さはまったくないけれど落ち着くお風呂屋さんです。客層もまるで良い。見事な富士山も見られるし(強いて言えば、富士を眺めながら湯船に浸かれる良いポジションがない)ここ、通っちゃうなぁ。

ゆっぽくんのマスクケースもいただいてきました♨️うれし

歩いた距離 2km

コーヒー牛乳

ゴクゴクゴクと喉を鳴らして

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 22℃
18

ゆぽ

2022.08.01

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

サマージャムが始まらないこと、わたしです。結局暑さでまいっちまうので、サ活しておりませんでした。誰のせい?それはアレだ!夏のせい!

本日は松本湯さん1周年!
なので、今日は行ってみようと既に汗だくですがのれんをくぐり。18:50に行って、入れたのは19:20かな。座敷あるから、わりと待てる。1周年記念タオルもありがたく頂戴しました✌️

さてさて。
慣れてない体にガツンときましたね、ロウリュが。本当に強烈。泣いちゃう。
でも8分×3 ミストサウナも2回ほど。
水風呂、泡風呂交互に浸かって、寝っ転がり。クレイ湯があったので、最後の最後に成分よ肌に入れ!!!と唱えながらフルコースを堪能しました。ムフ。

夏のサウナってどんなモードだったか覚えてないんだけど、去年はどうしてたっけか...
暑いととにかく外に出たくないんだけど、
コロナもあるし、免疫力上がるといいな🔥

顔はツヤツヤです、誰のせい?それはアレだ!サウナのせい!

歩いた距離 2km

LOU

本日のコーヒー(アイス)

ちょっと涼ませて

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ゆぽ

2022.07.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

高砂湯

[ 東京都 ]

よよよよ良いじゃないですか〜!


中野...
最近よく夜の散歩してるのに、高砂湯の存在を知らなかった...Twitterで最近復活されたことを知り、サウナも露天も富士山もあるのかと行ってみました。

入ると立派な富士山に圧倒されます!!! 見たかったよ〜!こんなにクラシカルな富士山。感動しちゃった、テンションあがる。

日曜の20時、サウナは空いていて、ほぼ貸切状態だったのでのびのびさせてもらう。のびのび=極上環境。ありがとうございます。温度も湿度もちょうど良く、好みの環境でございました。上段はアチアチだったので下段でのびのび。壁に設置型の砂時計が一つ。5分測れます。

こちらには露天もあるからね、外気浴もできちゃって最高!ちゃ〜んとととのいましたよ〜、ほよほよ。

ここ通う〜!と思ってるんですが、これから値上げが待っており、サウナ付入浴は1000円。結構これは大きいですよね。。こればっかりは仕方ないですが。
今日は選挙もあったし、政治も経済も変わってほしいと願うばかりです🥲(税金もう取らないで)

歩いた距離 2.5km

エーライセンス

チョコレートパフェ

中野きたらブロードウェイでしょ、そんで喫茶店でパフェでしょ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
15

ゆぽ

2022.06.29

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日は、猛暑日。関東は軒並み35℃で体感温度はそれ以上だったんじゃ。
そんな6月の終わり、小旅行です。

かんかん照りの本日、いざ秩父。
西武秩父駅の隣に鎮座するのは祭の湯。
お土産さんやフードコートに隣接していて、こりゃ観光客に嬉しい動線ですな。

いやあ、茹だりました。
茹だってますわたし。
TVあり、2段、マットの数だけでいったら4人がMAXのコンパクトサウナですが、湿度も暑さもちょうどよく。水風呂はキンキン。外は暑いけれど、ととのい椅子は日陰にあるので、程よく吹いてくる風が気持ち良い。
こんな日だからか利用客は少なく、サウナは貸切状態。それはもうリラックスできました、こんな暑い日でも素晴らしい。

岩盤浴も入ってみた。
50℃程度のものと60℃程度の2種があり、こちらでも爆汗。気が済むまで汗をかいて、またお風呂へ戻り水風呂へ。たまらん。

まだ新しい施設なので、休憩エリアも綺麗です。真夏は登山客も減るだろうから、ゆっくりしたい時には足を伸ばしても良いんではないでしょうか。必ずや茹だって健康になって帰ってこれまっせ♨️🧖‍♀️🌳

歩いた距離 0.3km

阿左美冷蔵 寶登山道店

蔵元秘伝みつのかき氷 抹茶あん+白玉

こんな暑い日に食べるかき氷は格別

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ゆぽ

2022.06.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

強烈!!!!!!!!🔥

このクオリティにして、この人気。
納得しました...

ここに通ったら嫌でも健康になりそうだ。

歩いた距離 1.5km

BESPOQUE | ビスポーク

ギネス フィッシュ&チップス

ここはイギリス🇬🇧

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 29℃,17℃
11

ゆぽ

2022.06.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

大黒湯

[ 東京都 ]

調子がいろいろと悪いので、なんとかサウナにいきたいなと大黒湯さん。

湯船は熱すぎてまったく入れず(ウウウ...)、清めたらサウナ一択。

サウナは2階にあって、下を見下ろせるつくり、おもしろいよね。
サ室はちっちゃいながら、めちゃくちゃ清潔。

先客のおばちゃまがちょっと怖くて2ターンで終了。

心穏やかに過ごしたいものです...
でも肌はつやーんとなったので嬉し...

あと看板かわいい...

歩いた距離 1km

山形料理と地酒 こあら

味噌の焼きおにぎり

至福の焼きおにぎり こあらは山形料理です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

ゆぽ

2022.06.06

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

5月は忙しかったのね、疲労of疲労 疲労困憊 胸いっぱい...
肌荒れもすごいし、胃腸の調子も悪いし、メンタル的にもいろいろ。ってことで、ちゃんと休養をとることにしました、飯能へ。


サウナ12分入れば、体が何かを取り戻し。キンキンの水風呂で、また体がどこか復活していく。セルフ熱波うちわなるものも用意されており、下半身を扇ぐなどした。
岩盤浴で更に汗をかけば、なんだかお肌の調子もよくなった。

忙しいからと時間がとれない日々だったけども、ダメね、週一くらいは時間をちゃんと作ろうと思いました。

飯能は自然も豊か、優しいのよ。
平日のわりには混んでるなと思ったけど、都内のそれとは大違いですからね。
定期的にこれからも行きまっせ。

歩いた距離 1.8km

カレーうどん

サウナ入ってる時からカレーを欲してました

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
25

ゆぽ

2022.05.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

久しぶりに京都きたんだ〜!
そして、遂に遂にの梅湯。

佇まいからしてこりゃたまんないね。

23時も過ぎていたので、サッと風呂に入り、サクッとサウナしました。

お風呂では梅湯通信を読み、サウナではひとり静かに旅を振り返る。良い時間でした。

メイク落としや、髪ゴムがあるのは嬉しいし、そもそもサウナ料金もかからず、ドライヤーも無料。コンセントも使えて目からウロコ。こりゃ好かれる銭湯ですな。

記念にタオル2種、ステッカーを購入し、
高瀬川をふやふやと散歩しながら帰りました。またゆっくり行きたいな〜。

歩いた距離 2km

なな治

とうもろこしと生姜のかき揚げ

すだちを絞れば口に幸福が広がる 大将との会話がたのしい

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
8

ゆぽ

2022.05.16

7回目の訪問

歩いてサウナ

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

明るいうちにサウナ行っとこ!の日。
18時に仕事を終わらせて即。
なんだかぬるかったので、ちょっと物足りなかったな...

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
10

ゆぽ

2022.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

九州に行けたらこちらのサウナ行きたいよなぁと思ってたら叶ってしまった。
御船山楽園ホテル、らかんの湯

日帰り入浴ですが、時間の許す限り堪能。

サウナ後のお茶

リストバンド返却でいただけます

続きを読む
9

ゆぽ

2022.04.25

6回目の訪問

歩いてサウナ

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

週末サウナーですが、先週末はサウナのない銭湯に行ったので(藤の花が満開の浅草の曙湯へ)発汗せねばと湯の楽さんへ。

久しぶりの高温サウナ、真ん中の段でテレビを見ながらのんびりと。
TVをがっつり見てしまい15分もいたら、もう水風呂がプールのように気持ち良く、露天エリアで休憩したらそれはもうぐでんぐてんになりました(ととのい通り越してたかも)

ばっちりと発汗したので満足です。

明るいうちに銭湯へ向かうの良かったな。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 24℃
3

ゆぽ

2022.04.16

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

1日歩き回って疲れちゃった。
早く帰りたいけど、メイクも落とさず横になって寝ちゃって朝!! になるのは避けたい。
ちゃんとお風呂に入っておこうと最近のホーム 昭和浴場へ。

脱衣所に入ったら、あれま猫ちゃんしかいない。珍しいな〜なんて思ってたら、猫ちゃんころっと腹を出すじゃありませんか!!!!!

しばし、わしゃわしゃさせていただき、至福のウォーミングアップタイム。ありがとうございました。

さて、本番のお風呂&サウナ。
今日も気持ちよかったな〜、お風呂に幾人かいらっしゃいましたが、サウナ利用者はおらず、ゆっくりできました。今日も顔がペカっと。冷たい水を浴びるたびに引き締まる肌。うれしいねぇ。あまみも腕と足にすごいったら。

思う存分サウナを楽しんで、脱衣所で体を吹いていたら、足元ににゃーごと猫ちゃんすりすり...また腹をおみせになったので、わしゃわしゃさせていただく...
今日はどうしたのチョビさん...かわええ...

昭和浴場、ただでさえ大好きなのに、猫ちゃんがいるので更に好きです。大大大好きです。
今日はよく寝れそうだ。

歩いた距離 1km

果汁入り牛の乳飲料

30円券3枚あったので、100円もせず買えてしまった!相まって余計に美味い!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
16

ゆぽ

2022.04.08

3回目の訪問

歩いてサウナ

昭和浴場さんは、金曜日は夜中の3時までの営業なんですね!!
1日家にこもってたので、体を動かすつもりで(散歩...)21時過ぎに家を出て。

遅めの時間なので、猫ちゃんおらず無念。

結構人は多かったもののサウナ利用の方は少なく、ゆっくり過ごすことができました。
やっぱり好きだ...昭和浴場。
温度は94℃だったけど、もっと暑く感じる!!
水風呂もキンキン。
顔が光る〜あまみもぬわっと。

ああ、1週間終わった。
夜も春めいて、寒くなくなってきましたね。通いたいです。通います。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
8