2020.10.24 登録
男
[ 愛知県 ]
本日最後になります、3軒目は、東温泉に初訪問。
〜日曜日の口上〜
結んで紡いでつながる世界!
今日は、白鳥の湯、七福湯でサウナして帰ろうと思った矢先、道徳駅付近にはサウナ施設3種類あることに気付き、バス停から近場だったので、訪問。
(道徳公園にあるバスケコート🏀が有名なので、
散歩サウナするのも悪くないかも...)
ここは、凄いのがコスパの凄まじさ¥390(サウナ込)
Thank you!!
シャンプー、トリートメントも用意してあるのでタオル一つ持っていけば入れます👍
作りは、ボナサウナと外気浴(には露天風呂も)
大須⛩️の仁王門湯に近い内風呂の作り
(あつゆは、激熱🔥ではないので、大丈夫です😅)
サウナ室は、テレビは無いものの、曲が流れている。
86℃くらいだった希ガス。水風呂は、1人用で
井戸水でゆっくり入れる冷たさ。
外気浴は、椅子が無い❌ものの、バスシート一つで腰掛ける。なんともコンパクトなサウナ施設でありました。
さあ、来週もニチアサのためにも、熱くいこーぜ!
熱波❤️🔥熱波❤️🔥
男
[ 愛知県 ]
本日2軒目は、七福湯
〜日曜日の口上〜
こわくない、こわくない(サウナ2軒目)
今朝のニチアサでは、遂に推しである猫屋敷まゆが、
キュアリリアンに初変身した回でした。
もう、ユキまゆが『あ〜!たまらん!最高です!』
さて、サウナについてですが、セトリはご覧の通り。
1. サウナ10分→水風呂3分→外気浴8分
2.サウナ6分→水風呂2分→サウナ6分→水風呂2分
40℃の程よい熱さの熱湯と、16℃の井戸水風呂が身体を
下からガッツリ冷やしていく。
こちらも、『あ〜!たまらん!最高です!』
少しばかり狭く感じますが、外気浴もあり、
シャンプー、トリートメントあって、
たったのワン!🐶コイン(¥500) わんだふる〜!
(サウナ料金なし)
男
[ 愛知県 ]
今日1軒目は、白鳥の湯
〜日曜日の口上〜
やってまいりました🎤バクアゲで行きましょう❤️🔥🛞
一昨日は、デカレンジャー20thを初日に観て、
昨日は、夜は、焼肉ッショ!!ハッハッハッ🤣
東海ウォーカークーポンで、半額で入泉。
ここ、モーニングメニューもあるようです👀
ランチは、¥600でドリンク1品無料🆓とか
セトリは、以下の通りです。
1.高温10分→水風呂2分
2.低温10分→水風呂1分
3.高温5分→水風呂→低温5分
高温90℃テレビあり、低温65℃テレビなし
水風呂15℃備長炭採用
深めのお風呂2種類と、露天風呂もあり、快適空間
(階段ちょっとあるけど)
露天風呂は、寝湯と隣接しているため、ニヒタルスタイルでの構成がなかなか良い。
開拓サウナは、やはり楽しいね(^^)
男
[ 三重県 ]
今日は、三重県四日市市 #ゆうゆう会館 に初訪問。
〜日曜日の口上から〜
おめでとうございます🎊
今日が、ゆうゆう会館 #サウナタイムパス 初の開拓者になりました。→あとで経緯を説明します💬
今朝は、ニチアサリアタイでのんびり
今日で、プリキュアシリーズは放送1000話を迎えたそうです。おメェ〜でたい話ですね(^^)
来週は、キュアリリアン💚初登場(今作の推しです)
四日市といえば、トンテキ、150℃のゲキ熱❤️🔥サウナ
玉の湯があったりしますが、実を言うと、四日市にしかない餃子🥟専門店 新味覚が有名だったりするんです。
サウナ前のランチは、新味覚でサ飯をしました。
さて、本題に入ります。
ゆうゆう会館は、サウナが1種類 遠赤サウナ90℃
広々とした造りで、平針健康センターを感じるところも
薬湯、炭酸泉、外気浴と歯ブラシ、髭剃り、洗体タオル
さらには、ヒーリングサウナで館内着利用(+¥350)で、
4種のサウナ(暖、熱、瞑、冷)に入ることができます。
セルフロウリュサウナで70℃ありました(入りやすい!!)
外気浴スペースに、飲める温泉♨️があるんです
(神戸クアハウスのイメージに近い)
受付ℹ️に入り、サウナタイムパス利用を伝えると、
受付スタッフさんも初めて見たと話し、
驚いたことに支配人に対面することになりました。話によると、サウナタイムパスで入館された方は初めてだと言われました。(調べたら、三重だとここだけしか取り扱っていないと😲)
支配人から、丁寧な説明をしてくださりました。
大変熱く温冷申し上げます🙇♂️
サウナのセトリは、以下の通り。
・遠赤10分→水風呂2〜3分→外気浴8分 ×2
・BINGO(\○▽○/) 2h ¥300 (宴席埋め尽くす人数)
・ヒーリングサウナ4種
・遠赤8分→水風呂2分→外気浴6分
サ夕飯は、四日市焼きそば、茶碗蒸し、温泉珈琲♨️☕️
リニューアルされてからは、着衣サウナや寝転びスペース、コワーキングスペース、カフェも実装されているので、1日過ごせる施設になってます!
是非行ってみてください!
男
[ 愛知県 ]
5月最終日は、ウェルビー今池へ。
合言葉は、雲菫うきうき金曜日✨✨
(某クリエイター)
セトリは、以下の通り。
21時 抗菌!殺菌!快眠!のヒバ神🪵こと細江さん
からふろ10分水風呂5分 森10分
22時 中永さん アツアツサウナに途中退場‼️
5月は、神奈川サ旅に行ったり、
ウェルビー栄は、
🇨🇿David vs 🇯🇵Mino Free Style
🇳🇱Joes Free Styleと激レアアウフグースイベントにも
参加でき、大変熱く温冷申し上げます🙇♂️
山賊サウナ🥩めちゃめちゃ良かったわ〜
6月は、原神⚔️💉、スターレイル🤖🐍で
焦土作戦実行するため、
サウナ頻度多分減ると思いますので、
よろしくお願いします🤲
男
[ 愛知県 ]
本日は、SENSE saunaで
トルネードK山さんによるアウフグース
〜水曜サ活どうでしょうの口上〜
月曜日は、帰りに見合わせ🚃
火曜日は、雨早期宅🏠
水曜日は、晴天日和☀️
トルネードK山さんは、ブロワーやアツアツサウナを作ると聞き、機会があればと思い、参加。
1発目から、ショーアウフグース グース神K山が、
人々の煩悩を払うというお話。
オーク🌲の香りと、タオルテクニック、ブロワーで
会場を沸かせる熱さ🔥箸休めサトシ氏レベルにも勝る激アツで、最上段思わず口を抑えるほどの熱さ。
久々に、激アツ受けて身体がものすごくディープに
落ちるような感覚を得ることができました。
1時間サウナした後、バーで🍺(冷えてんか?)
アムザ大好きなバーテンダーさんとサトークして、
アムザの良い所を語り尽くしたディープタイムを
過ごしました、とさ。
共用
[ 岐阜県 ]
本日は、多治見天光の湯へ♨️
〜日曜日の口上から〜
今朝は、キュアニャミーの変身バンク❄️😸
初お披露目とシナリオに感涙
初めてまゆの前で笑ったシーンが印象的でした。
朝ウナよりも、ニチアサリアタイを優先するものです
(朝サウナ旅は、例外)。はい。
多治見駅🚉から徒歩30分往復しました
🤖💬(バス🚌使えば、疲れないのに)
風呂の日で、入館料は¥600!(やったぜ😎)
前回問題視していた空気循環は、改善されており、
くうきおいしー🌬️ 熱さも申し分なし。
バレルサウナは、90℃の良心設定
過剰ロウリュに対して、注意書き⚠️が書かれてました。
(まあ、一気がけは良くないですからね🙂↕️)
3セット終えたら、一度離れて、休憩へ。
ベランダで涼んで、食事へ。
ピリ辛チャーシュー炒飯を見つけ、注文。
すると、ピリ辛ミンチに、デカいチャーシューとこれ
また良いものをピックができたと納得のいくサ飯を満喫
最後は、追いサウナ🧖♂️と追い風呂🛁を浴びて、
天光の湯を後にするのでした👍 See you Again‼️
男
[ 愛知県 ]
#サウナ #ウェルビー
本日は、ウェルビー栄
5月のプレミアムアウフグース第2弾
🇳🇱 Joes Hermsen
セトリは、以下の通りです。
20:00 🇳🇱Joes リラックスダイナミック
21:00 🇯🇵Yuma & Mayuka フリースタイル
この1週間、仕事集中モードから解放されて
すごくやりきった感。
目から汗が(サ氷が過ぎ去るように)
まずは、身体を清め
Sauna Barで受付 河野と藤原氏 ウィース🫡😎
九州出張、コロナ小倉イベの盛況をトーク🗣️
もつ鍋、馬刺し、福岡訪問で彼は喜んでました。
20時 Joes🇳🇱
先ほどの3回でも色々滑った(?)とか。
ダイナミックに仰ぎさらには、投げ技連投で会場湧く
投げ技の滞空時間利用でお辞儀🙏をやるもミス
(以前、滞空キラーン⭐️数えとかのあれ再来かな?)
メインサウナでインターバル
ロウリュ前ではないのに、ほぼ満席だった。
21時 Yuma & Mayuka🇯🇵
シアター熱々で始まる開幕。安定感シンクロ
佐野さんは、ショー想定で足の動き方がダンサー意識に見えた。
黒川さんは、早いパラシュートを武器にした安定感
そして、なんと最初の退場者が、まさかの🇳🇱?!
(ムリー🤣)
3セット目は、シンクロ意識でボルテージをあげる。
サ氷の宣伝も忘れなく!
ここからは、2F
森のサウナで5分 アイス→深水→不感湯
(飯かロウリュか、鮫麗も食べ損ねたので、サ飯)
注文は、アメトーーク!、パリパリシーザーサラダ、
石焼き牛すじ飯🆕
この石焼き牛すじ飯は、レックスイン川崎のロウリュポークステーキ🥩丼を思い出すなぁ
メニュー📖もアプデ🎮が入って、
麺メニューベスト7が新規追加。
🥇ウェルビー特製油そば
🥈牛もつ焼うどん
🥉味噌らーめん
(ベトコンは、今池です笑)
First Pickは、ビール🍺でお腹を清める
ここ最近は、北海道のりゅーきさんの酔拳侍の影響で、
頭ん中でキター✨皿✨とか、酒🍶おいしーとか
呟くようになりました。
あとは、はみがき🪥とからだをあたためて退館
帰り際、Joesと少し話して、今日1日を終えるのでした
男
共用
[ 愛知県 ]
今日は、コロナの湯 安城店へ。
豊橋アウフギーサー 山口うずらさんの
アウフグースを受けに。
ここは、ikiサウナに、不感湯、熱湯、炭酸泉とあり、
中川コロナとはまた違う造り。
ビニールスティック🛟で浮いてました。☁️(-ω-)
そんなアウフグースは、13時枠で参加。
1セット目は、ハーブ🌿
2セット目は、キューゲル🧊
3セット目は、なんかのアロマ(忘れた)
ノリノリでパラシュート決めるし、ロック目の曲♪で
クールスイングもサービスマシマシ
あとは、健美効炉で発汗バクアゲ
帰り追いサ飯で、1年ぶりにボーリング1セット🎳
これも一つの開拓を漫遊する意義だ。
男
[ 愛知県 ]
#サウナ #ウェルビー
本日は、ウェルビー栄でサウナ。
5月のメインイベント、
🇨🇿Davidのプレミアムアウフグースへ
ACJのトロフィー🥈を拝む。
今日は、シアターメイン
20:00 Yuma&Mayuka
開始時には、60人近くいたかな?
投げ技メインの回、
3セット目のミストロウリュに会場沸く!
21:00 🇨🇿👑 David Free Style with Mino
Minoの英語をDavidが見事に和訳👏
Davidのタオル技は、少しスローに見えるが、
ふわっとした風🌪️の送りと、投げ技の対空時間が凄まじ
Minoも得意の投げ技で会場をさらに沸かす!
帰り際に、社長とAufgussWM Pang氏に挨拶
来週は、Joes参戦。
2回受けるのと、鮫麗も頬張る。
男
共用
[ 愛知県 ]
平針東海健康センターへ初訪問。
ここは、遠赤サウナ90℃ スチームサウナ60℃
水風呂16℃とこれで、¥1,500!!夕方割あるよ😎
セッティングは以下の通り。
・遠赤10分→水風呂2分→ゆりかご
・スチーム10分→水風呂1分→薬湯
・遠赤6分→水風呂1分→スチーム6分
→水風呂1分→露天檜風呂
混雑していなかったから、寝サウナもできた。
地下鉄🚇行き帰りは、名古屋グランパス⚽️の
観客が多数 おぉ...
ここは、サウナだけでなく、仮眠室さらには、
ジム(館内着利用🆖)まである。
天然温泉♨️が身体に染み渡る良い施設でした。
サ飯は、大東飯店でビール!小袋!ホルモンラーメン!フィニッシュ!
男
男
共用
[ 愛知県 ]
名古屋駅🚉に着いた時は、この期間にサ旅に
行ってなくてよかったと思うくらい混んでた。
平日休み万歳🙌
ということで、今回は、鳴海温泉に初訪問。
(情景反射で大阪入船温泉♨️とか思ったやーつー🤩🤛)
セットは、以下の通り。
1 サウナ10分+水風呂2分+バイブラ10分
2 サウナ8分+水風呂2分+打たせシャワー+熱湯
3 サウナ5分+水風呂2分+サウナ5分+熱湯(ウェルビー栄式)
サウナは、ボナサウナ90℃でMAX8人
水風呂は、地下水16℃ ここ最近で気持ちよかた
(サ旅効果か⁇)
アクセスは、名鉄鳴海駅🚉から徒歩3分
備え付けシャンプーリンス、ボディソープ
無料タオルまでで、¥500 (ワンコインサウナか)。
初めての方でも入りやすいと思いました。
明日で、GW休みが終了です。
(ニチアサ見終わったら、どうしよう?)
男
[ 神奈川県 ]
GWサ旅最後は、スカイスパYOKOHAMAへ。
帰りのバス🚌まで時間があったので、
1時間のスピードコース。
先に、ソフトクリームを食べて、いざサウナへ。
メインサウナ6分➕ロウリュサウナ8分で決めきる。
ロウリュサウナの3段目はやはり計算されている。
蒸気が頭によく伝わってくる。
備長炭の水風呂は、所沢行ったからか、浸透していたのが分かってた(境地みたいなもん(適当))
結論:1時間はやっぱり早い🤣
来週は、ACJ決勝大会
今年の春もスゲー熱い戦いが始まります!
男
男
[ 神奈川県 ]
初めて小田原まで行って、初めて箱根登山線で
山賊サウナへ!
今週の"サウナを愛でたい"の放送回だそうで
(北欧Mondayで観れてない...😅)
ここは、ブンブンジャーサウナと一緒に取りたい施設で焼肉が食べれるサウナ施設でもうiki確定でした(過程)。
自分が訪問した限りだと、奈良健康ランドとかの
イメージも持ち合わせてました。
あいにくの雨☔ではなく、むしろ面白い。
90分コース¥1,800 + デトックスウォーター、ポカリ
飲み放題¥200という料金
⚠️男女🚻共用施設なので、水着着用必須となります!
⚠️来週から、タオルとバスタオルは別料金になるので、必ず所持してから行くようにしましょう。
(※体感タオルは、2枚あった方がいいです)
サウナは、2種+1種
2種 ロウリュサウナ 、瞑想サウナ どちらも"薪"サウナ🪵
1種 スチームサウナ 天井低め 湯通しや冬場に使えそう
水風呂は、2種
浅めの水風呂2機と水深150cmの深水風呂
1セット目は、ロウリュサウナで10分
薪🪵の香りを楽しみ→深水風呂
2セット目は、サウナ撮影(※店舗スタッフさんの許可をいただきました) ベストタイミングでロウリュサウナでのロウリュにも参加できました。
3セット目は、瞑想サウナで寝サウナして、
深水風呂と浅めの水風呂で寝転びスペースで休憩。
90分が物凄くあっという間で、すごく楽しめた。
サ飯は、やはり焼肉です。
ランチの上カルビ定食¥+杏仁豆腐¥100
サウナ利用で、スープ🍲は、ユッケジャンスープに!
ものすごい幸福感や!
長々と話してしまいましたが、
Myサウナシュラン2024にランクインするね。これは、
共用
[ 神奈川県 ]
初訪問 レックスイン川崎で宿泊。
宿泊料金 ¥3,100と破格。川崎スゲーナ。
(今回は、男には帰れない夜がある施設ではなく🤭)
サウナ、水風呂、不感湯、熱湯と揃っている。
ikiサウナが意外にアムザと似た雰囲気あるな。
さらに、不感湯に椅子🪑で半身浴まで考えられている。
ここは、氷ロウリュ🧊があり、どデカい板氷を
ikiサウナに、蒸気がガツンとくるやつ。
夜は、8分で朝は、5分でサウナに入り
水風呂に1〜2分とゆっくり冷やす。
サ飯は、フロントに入って目に焼きついた
ロウリュポークステーキ🥩丼
ここは、グラスビール🍺セットがあり、
迷わず注文。サ旅で飲む酒は美味いんじゃ!
男
[ 東京都 ]
ライオンサウナ新橋に初訪問。
ここは、獅サウナ(iki)と瞑サウナ(ZIEL)と2種のサウナ。
毎時30分に行われるライオンロウリュが
賑やかな曲から放たれる強力熱波が身体を燃やす❤️🔥
瞑サウナは、穏やかな曲と薄暗いサウナ室が印象的。
男
[ 埼玉県 ]
2年振りに、所沢に帰ってきました。
自分が、サ旅をまだ知らない頃でしたね。
かなり珍しいケロサウナとTwin HARVIAがある施設。
水風呂は、備長炭12℃ヒエヒエ🧊
他にも、ミストバイブラ、露天冷まし湯(ウェルビー栄にあるリクライニングみたいなとこ)、カルダーサウナ(ウェルビー栄のアイスサウナより温度があるとこ)もあります。とにかくサウナ後のバリエーションが多い‼️
ケロサウナって何?から入った自分も、
いまや、神戸サウナ&スパ、ユーラシア、sauna.、SAUNASを経験してきたからか。
ケロサウナ入るとなんとも、木の小屋🌲に入るようなイメージを連想します。
サ飯は、生姜焼き、武蔵野うどん
ランチコースもあり、サウナタイムパスも利用できるのでおすすめです!(^^)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。