絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kei

2023.01.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kei

2023.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kei

2022.11.23

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

超久々の栄で急遽サ活してきました。

開幕は、水通しからの毎時ロウリュ10分。
よく熱い風が通りました。
そして、栄といえばアイスサウナ。
かるまるや神馬、新岐阜今年グルシン慣れは十分したので秒で逃げませんでした笑
奥の森のインフィニティチェア
鳥の鳴き声がよく伝わります。

2セット目は、森のサウナ10分
やはりメディテーション意識が本当に刺さるウウ!
あのととのい椅子で水風呂入ってみてください
腰掛けると沈みますからね(感覚上)!
※リアルに沈むわけではないです

3セット目は、毎時ロウリュ10分
今度は熱さよりは身を包むような優しい風
水風呂は、何度やっても楽しいアイスサウナ

終電乗って、帰宅してすぐ寝ました。
対戦ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 29℃,10℃,14℃
33

kei

2022.11.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

長喜温泉

[ 愛知県 ]

久々のストロングサウナ。
やはり100℃超えは違いますな。
1セット目からあまみ炸裂でした!
広さでは、四日市玉の湯に近いと思います。

お風呂も比較的熱く、さらには水風呂も冷たい。
グルシンもいいとこです!!
(常連さんがかなりいらっしゃったので、その環境に適応することも必要になります)

今度、関西にサ旅に行くので、対ストロング、対グルシンの体慣らしには十分なサウナでした。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 11.5℃
19

kei

2022.09.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

バイブラ、薬湯、水風呂となんとも白山温泉に似たり寄ったりな気分でした。^_^

土日に行って人もそこそこいて、サウナ渋滞が2,3名、水風呂がお一人専用で長い時間はいられないので上手く考えながらやると楽しめます!

追記、隣のホビーショップ大きかった🤣

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 21℃
16

kei

2022.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

色んな雑誌で取り上げられてきた黄金湯漸く来ました。まず、銭湯は明るくあつ湯や水風呂、炭酸湯と分かりやすい!

そして、サウナエリアはなるほど別天地と言えよう水風呂の深さと静寂なるサウナのTHE高級感を楽しませくれる場所でした。

サウナは、110℃のドライサウナ。最大12人に入れるサウナで狭い分、鬼アツイ!あまみもよく出ました🤣常時アウフグースしてるのというくらい暑かったし、あと水通しした方がいいです。

水風呂はとにかく広く更には深くとミニプールとも言っていいくらい快感でした。

そして、外気浴ですが、ただちょっとここは人気施設所以なのかなかなか狭く2セット目以降は外気浴ではなく銭湯で身体を温めたり等上手く工夫しました。

あとは、予約していなかったので1時間近く待ちましたが、近くにソラマチで遊んで楽しんでました

サウナドリンク 梅ソーダ

こ、これがインスタ映えするサウナドリンクか...ʕʘ‿ʘʔ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃,13℃
20

kei

2022.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

ここのサウナは、3月のサ旅で訪れた北欧やかるまると全く違うサウナを楽しめました。

まず、サウナはケロサウナでなかなかお目にかけることができないサウナで、熱と木の香りを楽しむことができ、更にデュアルオートロウリュで循環されており、熱の伝わり方も場所によって変化します(TV前と離れで段差の数も違います)。
また、ここではアウフグースのイベントも開催しており、ブレンディ小山さんの熱波受けました!
(サウナマットも用意あるんで、OK👍です!)

そして、水風呂は強冷備長炭水風呂で、なんと11℃!めちゃくちゃキンキンでした🧊🧊

次は不完温度バイブラ風呂も36℃と温めでサウナの後の水風呂の代用としても十分よく、天井からミストも出てくるので快感を得られました!

そして、最も注目となるのが"冷まし湯"!
これは一体なんなのか露天リクライニング風呂+バイブラの意味で、サウナを出た後に入ると外気浴をしながら身体をほぐすような感覚に陥いる事ができるお風呂🛁で、一番似たような感覚として思いついたのが、新岐阜サウナの寝水風呂に近しい感覚です(温度もかなり近しいです。 サウナーがよく言う羊水と例えるべきなのか)なんとも不思議な快感を得ました。
(ライオン🦁の噴出口前のリクライニングシート
マジで最高でした!)

最後は、これも日本唯一のカルターサウナという呼ばれるサウナはウェルビーのアイスサウナや岩盤浴施設の冷却室のように、かなり冷えた場所とは違い、涼しい風を楽しめる内気浴ができる場所でした。

まとめになります。
ここは何よりもサウナ後の過ごし方がすごく悩ましいものです。水風呂→外気浴、水風呂→カルター、カルター直行、冷まし湯直行て色々あるので試してみて下さい!
(私はサウナ→水風呂→冷まし湯の1セットが理想手完成しました🤣)

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

熱波ザンギ定食(ヤンニョンチキン激辛)

🚨マジで辛いです!激辛カレーや辛さ慣れされていない方は他のザンギを選びましょう (🍚サイズ変更可)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
21

kei

2022.08.16

1回目の訪問

昨日丸一日寝込んでしまいサウイキ書けませんでした...日曜日に初のなに健に行ってきました。

ここは何と言っても、サウナが心から楽しめる施設でした。人も勿論そうですが、メディテーションサウナで集中できる環境、高温サウナでの熱波の楽しさ満載です!

水風呂に至っても紐を引っ張ると桶から水が出るシステムや、深めの冷たい水風呂と、弱/強水風呂と、もの凄い快感を得られました。他にもお風呂も種類豊富なので色々試すこともできます!

そして、なに健の目玉イベントは、8月中毎日
熱波イベントをやってます。
自分は、箸休めサトシさんとWAVEさんの熱波を受けてきました。
まず、サトシさんの熱波は豪快で仰いだり、冷水をかけたりしてショー感覚で楽しめる熱波で休憩に入って2分くらいずっと顔が硬ってましたww
続いて、WAVEさんの熱波は音楽のチョイスがとても面白く、多くの人がノリにのっていてタオル捌きもとても柔軟ですごかったです!

あと、熱波受ける前は必ず強冷水風呂で水通しをした方がいいです。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,84℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃,23℃,14℃
31

kei

2022.08.14

6回目の訪問

サウナ飯

昨日は、アーバンクアでGW以来熱波師イベント鮭山未菜美さんのアウフグース行ってきました。

 ー演目ー
1部 お鮭空港 ととのい行き🛩
2部 京都の舞妓🍵
3部 話題の曲に合わせた仰ぎ披露🎵🔥🍃

今回全部参加することができとても楽しかった!
GWもここで受けましたが、前と比べ、タオル捌き、熱波も凄く良くなってて感動しました。

一ヶ月前ACJ(アウフグース世界大会)全一の熱波を受けることを目標に色々頑張ってきたので、それが叶い、とても嬉しかったです!

 ー具体的な流れー
アーバンクアのロウリュ房は、50人規模で行われ、12時頃に整理券配布して、開始10分前に集合の流れです。(配布から45分で来ましたが、1部完売したものの2 3部は空いていたとのこと)
あと、忘れてはいけないのが、""温活ヒーリングコース""での参加が必須となります。

受け終わった後は非常に汗が出るので、クーリングルーム(混雑した場所が苦手な方はお風呂サイドにある水風呂)に行きましょう。
あとは、しっかり水分補給も忘れずに!!

山盛りポテト

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,14℃
30

kei

2022.08.08

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

オープンした新岐阜サウナへ行ってきました。
正直混雑しているだろうと思っていましたが、サウナハット所持率や静かな環境で過ごせることが何よりもよかったです!(^∇^)

タオルやサウナマットも使い放題で何セットでも楽しめるのは勿論、2〜4Fの各階にととのいスペースには、それぞれ違うチェアがあるので試してみてください!

特に注目は、プライベートサウナ!
ここにロウリュがかかると一瞬で熱が通りすごく気持ちいいです。藤吉郎のテントサウナや今池のからふろとまた違ってとても楽しかったです!

他にも薬草やフィンランド、3種の水風呂があり
しきじ流で入るのもヨシ!、あつゆ(バイブラ)もあるので1セットの作り方凄く悩みました笑

歩いた距離 2.4km

飛騨牛ユッケ丼

牛肉と甘味のあるタレ、タレによく染み込んだ玉ねぎ、卵🥚が乗っけてあり味の世界がまた一つ変わる。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃,8℃
43

kei

2022.07.24

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

とても久々にサウイキに投稿します。
昨日のことになりますが、初めて神馬の湯に行ってきました。

ここは、お風呂ヨシ!サウナヨシ!岩盤浴ヨシ!休憩スペースヨシ!
何より8℃の水風呂は天に登るような心地よさに加え、
とても静かに過ごすことができた素晴らしいサウナ施設でした。
自分が今まで行ってきた最強サウナ5本の指に入ると思います。

ここのサ飯はオロポはありませんが、ドデポ(ドデカミン×ポカリ)があります。
ジョッキのサイズがメガサイズ(例えるならポカリ500mlと同じくらい)と
最初見たとき、正気かと思わせるくらい大きかったですww
身体と相談しながら飲むことをおすすめしますww

以上となります。最後まで読んでいただきありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8.8℃,18.4℃
28

kei

2022.06.25

1回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

kei

2022.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

初RAKU SPA GARDEN 名古屋に ^_^
ここは、サウナも勿論ですが、リラックスルームの広さ、バーベキューとして利用できる施設がありました。その中でも特に面白いと感じたのが、岩盤浴でした。

その岩盤浴には、プラネタリウムを鑑賞できる岩盤浴があり、サウナ後に仰向けで星空を眺める岩盤浴は、また少し違うととのいを感じました。

四川風!麻婆ラーメン

豆腐一丁丸ごと使ってて、豆腐が大きく食べ応えがあってとても美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

kei

2022.03.26

5回目の訪問

サウナ飯

雨の日の 水風呂冷たき アーバンクア
ようやく、アーバンクアの案内役ポン吉くんに会ってきました。
(しっかり「湯の城の日」を案内してたww)
サ活は、7セットとロングコースで入ってきました。
サ飯は、冷やし明太マヨうどん 卵トッピング
あれだな、5回も行っていて気づいた。
施設がとても広々していて、いつでも気楽に過ごせる。

冷やし明太マヨうどん 生卵トッピング

(公式曰く、ぽん吉くんの好きな食べ物だそうです)

続きを読む
4

kei

2022.03.19

1回目の訪問

久々に湯の城でマグロ刺身定食とヒーリングサロンを堪能してきた。
土日のことあって、サウナ室では待機列ができる程、めちゃめちゃ人がいた。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
1

kei

2022.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

1泊2日の東京サウナ旅 1日目
かるまるの朝風呂に行き、すしざんまいで寿司を食べ、アキバヨドバシにHi-νを見に、魂NATIONストアでフィギュアを観賞し、そして歩いて上野へ。

そして、サ道の聖地「北欧」へ泊まりに行きました。
お風呂、サウナ、水風呂、外気浴 圧巻の一言でした。とても静寂な場所で雑念も感じることなく、ととのいを感じることができました。
サ飯はもちろん、北欧特製カレーライスとビール これで決まりだ!

北欧特製カレーライス 生ビール

北欧に来たなら、やはりカレーとビールだねぇ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0

kei

2022.03.07

1回目の訪問

1泊2日の東京サウナ旅 1日目
一つ目は、池袋かるまるの朝風呂からのスタート。
1セット目 岩サウナ8分   昇天 
2セット目 ケロサウナ8分 やすらぎ
3セット目 岩サウナ8分  アクリルアヴァント
4セット目 ケロサウナ8分 サンダートルネード、やすらぎ
5セット目 ケロサウナ8分 アクリルアヴァント

さらに、炭酸泉、岩風呂、露天ジャグジーと三種類のお風呂に入り、
オレンジ、レモンのデトックスウォーターのサービスもあり、とても美味しかったです。
残念ながら、マス風呂や蒸サウナ、薪サウナには入ることができませんでした(泣)。
全て回ることは叶いませんでしたが、とにかく全てにおいて、凄まじいとしか言えなかった素晴らしいサウナ施設でした。次行くときには、全部回りたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃,15℃,25℃,8℃
0

kei

2022.02.08

1回目の訪問

ウェルビーに行くか悩んだ結果アぺぜに行ってきました。
バイブラ、ジェット、アトラクションとetcと種類豊富でとても楽しめました。
特に注目となったポイントは、ロウリュウサウナはとても広かったです。
栄にあるサウナフジを思い出しました

サウナ飯は、もちろん味仙本店の台湾ラーメンで〆てきました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
0

kei

2022.01.20

4回目の訪問

アーバンクアに行ってきました。
とあるのスタンドを乗ってけておきます (^_^)

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 28.5℃,14℃
1

kei

2022.01.03

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ初めは、🦒でととのいました。
初めてサウナヨガを受けてきました。
呼吸法やストレッチ等を習いました。
アウフグースの熱波師さんは、仰ぎ方が
大胆かつ紳士的で見ていて祭りを楽しむようにも感じました。
今年も色々なサウナに巡ってよいととのいを探したいと思います。
サウナヨガ→水風呂→休憩 (12分+1分+5分)×3
アウフグース 10分 × 1

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
23