絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

シーズー

2021.02.20

7回目の訪問

極楽湯 豊橋店

[ 愛知県 ]

本日の限定でサウナ室100度でアッツアツ。
上段に座ると数分で身体の芯から温まります。
屋外で水温も丁度良く水深も深いここの水風呂本当最高。
良いサウナ出来ました。

続きを読む
22

シーズー

2021.02.11

2回目の訪問

長時間のんびりするならやっぱりアペゼですね。

炭酸泉にラドン温泉に入ってお肌スベスベ。

メインのサウナ室も頻繁にロウリュウあってアツアツで水風呂もしっかりキマれる冷たさ。

ウェルビーと比べて若い人の集団客とかあまりいない落ち着いた客層な所もいいですよね。

休みの日、特に何もしたい事が無い日にここは最高の施設だと思います。

続きを読む
27

シーズー

2021.02.07

6回目の訪問

極楽湯 豊橋店

[ 愛知県 ]

久し振りのサウナ。

前行った時はスチームサウナにあった塩が無くなって残念。
メインのサウナ室は座るスペースが全然ないぐらい人がいっぱい。
今日も屋外にある水風呂は調度いい18度代でゆっくり浸かれたし、気温が暖かったので外気浴を存分に楽しめました。

続きを読む
21

シーズー

2021.01.24

11回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

久し振り(といっても2ヶ月間)となる栄。

浴室入ったらさすがに今の時世だから空いてましたが、ロウリュウの時間になるとメインのサウナ室は人いっぱいに。

おかわり無しだとちょっと物足りない感じありましたけど、ロウリュウ終わってからもしばらくサウナ室に残ったらいい感じに体が温まりました。

ウェルビーの普通の水風呂は結構冷ためで、いつもあまり長くはいれませんが今日は割とゆっくり入れました。

コールマンのリクライニングチェアでの休憩本当最高。かなり良いととのいが出来ました。

続きを読む
24

シーズー

2021.01.16

5回目の訪問

極楽湯 豊橋店

[ 愛知県 ]

久し振りの極楽湯。

釜風呂がまた塩サウナになってました。めちゃくちゃ嬉しい。塩サウナでしっかり体に塩を染み込ませてお肌はスベスベ。

水風呂は18度代なのでこの時期の屋外でもゆっくり入ってられる~

冬に10度代前半の水風呂はマジの地獄ですからね(笑)

今日の昼間はまだ気温は温かく、気持ちよく外気浴を楽しめましたね。

本当極楽湯良いスパ銭だわ。

続きを読む
22

シーズー

2021.01.10

2回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

大垣は1年ぶりの訪問。

久し振りにきて思ったのはここの水風呂やっぱりめちゃくちゃ良い。

この寒い時期は特に10度代前半の水風呂はいつも1分も経たずに出てしまうのですが、ここは14度にも関わらず何分でも入ってられる。それぐらい気持ちいい。

サウナ通いし始めて2年近く経ってようやく水風呂の違いを感じ取れるようになったかな?

休憩は浴槽の縁に座ってでしたが久し振りにめちゃくちゃ整った。やっぱ大垣サウナ最高だわ。またいつか土曜泊まりに来よ。

続きを読む
32

シーズー

2021.01.08

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シーズー

2021.01.06

1回目の訪問

夜行バス帰りで朝サウナで今回は初の大曽根へ。

平日朝限定のタオル付きプランでお得に入れました。

サウナ室の温度はちょうどいい90度ぐらいで水風呂はキンキンの14度とゆっくり浸かれるぬるめの30度があり、水温差を楽しめます。

この時期の外気浴は水風呂抜かしても気持ちいいですね。やっぱスパ銭は良いわ。

続きを読む
21

シーズー

2021.01.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シーズー

2021.01.03

12回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

サウナ始めしました。

これからしばらく名駅店は営業日が変わってくるから気を付けないとな。

続きを読む
26

シーズー

2020.12.30

11回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

サウナ納めしました。

福岡店がかなり混んでるとツイートされてて少々恐る恐るしながら名駅行きましたが、名駅はそこまで混んでいませんでした(笑)

年の最後に熱波を受けて塩サウナに入り森のサウナでセルフロウリュウ出来てよかった。

今年も良いサウナできました。ではまた来年。

続きを読む
38

シーズー

2020.12.28

2回目の訪問

年末年始休み中なので地元スパ銭の湯吉郎へ。
昼間に入ったけど相変わらず人多い。

普通に広々とした外気浴ありで浴槽の種類多くあるのに数百円で入れるのだからスパ銭は最高ですよね。

今日も気持ちよかった。

続きを読む
26

シーズー

2020.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シーズー

2020.12.23

1回目の訪問

水曜サ活

以前から気になってた神戸サウナ&スパへ初訪問。

高めな料金設定なので、存分に楽しむ為に宿泊で利用。

フロントは高級感あり浴室も入って目の前に巨大な浴槽があり、上の階が吹き抜けになってたりとかなり広々としてます。

なんか関西は大東洋やニュージャパンの様に大規模なサウナ施設が多くて羨ましい(笑)

まず塩サウナ入ってみたら塩がかなりサラサラ。塩サウナにしては珍しくミストじゃなかった。
塩も身体に馴染んで出ようと思ったら開かず、何かと思ったら出入口が完全に分けてあり、出る用のドアから出たら強制的にシャワー浴びる仕組みになってて感心しました(笑)

メインのサウナ室は30分おきにロウリュウがありとサービス精神がすごい(笑)

湿度が常に高くロウリュウやってない時でも十分温かい。

外気浴スペースも広く水風呂はキンキンの11度でメチャクチャ気持ちよかったですわ。

カプセル室も布団フカフカで寝心地バツグン。

神戸来る機会あったらまた泊まりたい施設でした。

続きを読む
35

シーズー

2020.12.22

2回目の訪問

2度目の訪問。

前回は2、30人ぐらい入れそうなメインのサウナ室内もギュウギュウになるほど人の入りでしたが、今回は平日昼なのとこのご時世というのもあってかかなり空いてました。

塩サウナあるし、水風呂屋外で外気浴スペース広々なのも最高ですね。

シャンプー、トリートメントがLUXでボディソープにdoveを置いてあるなんてスパ銭なのにすごい(笑)

ロウリュウのやるペースはかなり多いし、この施設はスパ銭の中でもナンバーワンサウナと言ってもいいのではないでしょうか?

ここをホームサウナにしてる人が羨ましいです。

続きを読む
19

シーズー

2020.12.13

2回目の訪問

2度目の訪問。
前回着た時より整いイスの種類が増えてますね。
浴室全体かなり広々としてますし名古屋まで出るのがしんどい日とかにここでゆっくりするのも良さそうですね。

続きを読む
15

シーズー

2020.12.11

5回目の訪問

金曜の夕方という時間帯だった事もあってか常連らしき人も多めでした。

やっぱりここは開店直後ぐらいに行くのが良いのかも。

続きを読む
20

シーズー

2020.12.11

9回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

カプセル泊で今回は今池に泊まりました。

23時頃に入りましたが平日の夜でも人は多く、からふろも常に蒸し中になっておりウェルビーの人気の高さを思い知りました(笑)

冬の夜の外気浴は気持ちいいですね。

カプセルルームも布団はフカフカでやっぱりウェルビーは最高でした。

続きを読む
28

シーズー

2020.12.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シーズー

2020.11.28

8回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む