2019.02.11 登録
[ 愛知県 ]
長時間のんびりするならやっぱりアペゼですね。
炭酸泉にラドン温泉に入ってお肌スベスベ。
メインのサウナ室も頻繁にロウリュウあってアツアツで水風呂もしっかりキマれる冷たさ。
ウェルビーと比べて若い人の集団客とかあまりいない落ち着いた客層な所もいいですよね。
休みの日、特に何もしたい事が無い日にここは最高の施設だと思います。
[ 愛知県 ]
年末年始休み中なので地元スパ銭の湯吉郎へ。
昼間に入ったけど相変わらず人多い。
普通に広々とした外気浴ありで浴槽の種類多くあるのに数百円で入れるのだからスパ銭は最高ですよね。
今日も気持ちよかった。
[ 兵庫県 ]
以前から気になってた神戸サウナ&スパへ初訪問。
高めな料金設定なので、存分に楽しむ為に宿泊で利用。
フロントは高級感あり浴室も入って目の前に巨大な浴槽があり、上の階が吹き抜けになってたりとかなり広々としてます。
なんか関西は大東洋やニュージャパンの様に大規模なサウナ施設が多くて羨ましい(笑)
まず塩サウナ入ってみたら塩がかなりサラサラ。塩サウナにしては珍しくミストじゃなかった。
塩も身体に馴染んで出ようと思ったら開かず、何かと思ったら出入口が完全に分けてあり、出る用のドアから出たら強制的にシャワー浴びる仕組みになってて感心しました(笑)
メインのサウナ室は30分おきにロウリュウがありとサービス精神がすごい(笑)
湿度が常に高くロウリュウやってない時でも十分温かい。
外気浴スペースも広く水風呂はキンキンの11度でメチャクチャ気持ちよかったですわ。
カプセル室も布団フカフカで寝心地バツグン。
神戸来る機会あったらまた泊まりたい施設でした。
[ 大阪府 ]
2度目の訪問。
前回は2、30人ぐらい入れそうなメインのサウナ室内もギュウギュウになるほど人の入りでしたが、今回は平日昼なのとこのご時世というのもあってかかなり空いてました。
塩サウナあるし、水風呂屋外で外気浴スペース広々なのも最高ですね。
シャンプー、トリートメントがLUXでボディソープにdoveを置いてあるなんてスパ銭なのにすごい(笑)
ロウリュウのやるペースはかなり多いし、この施設はスパ銭の中でもナンバーワンサウナと言ってもいいのではないでしょうか?
ここをホームサウナにしてる人が羨ましいです。
[ 愛知県 ]
2度目の訪問。
前回着た時より整いイスの種類が増えてますね。
浴室全体かなり広々としてますし名古屋まで出るのがしんどい日とかにここでゆっくりするのも良さそうですね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。