2019.02.11 登録
[ 愛知県 ]
こちらの店舗でのロウリュウを初体験。
ロウリュウサービス開始時にはここのサウナ室では今までにないぐらい人いっぱいに。
スパ銭では味わえないレベルの熱さのサウナ後に広々の外気浴を浴びれるのは最高の贅沢。
ただアロマの匂いはもうちょい抑えめぐらいが良かったかな〜。
[ 東京都 ]
東京4連泊目は北欧。
ドラマの撮影現場になってただけあって人の多さが異常。
サウナ待ちの行列が出来ててビックリ(笑)
この前のアメトーークでそんな話出てたけど、東京ではマジであるんだな(笑)
名古屋は東京に比べればまだサウナブームは大人しめなのが分かりました。
夕方から入ったので最初は軽く湯船に浸かるだけにして、また0時近くにトライ。
この時間でもサウナ室内はほぼ満員になる状態。
明らかにキャパオーバーしてたので東京都心部のサウナ施設は大規模な所以外、スルーしておこうかな。
[ 神奈川県 ]
今回は初訪問の厚木健康センターへ
草加があまりに最高だったので期待値は高めでいましたが、こちらも素晴らしい温浴施設でした。
首都圏にありながら客層が落ち着いていてスムーズにセット回せるぐらいの人の入りで、自分のペースで回せました。
薬草風呂はこちらも匂いがプンプンで昼にしきじと回してきたので文字通り薬漬けに(笑)
サウナは2、3分で全身汗だくに温まるぐらいの暑さでセット回すペースも早くなりました。
今回は泊まりで仮眠室を利用。
かなり広々でマットもかなりクッション性あって寝心地は良かった。
普通にリピート有りの良施設でした。
[ 大阪府 ]
大阪に来たのでこちらにも訪問。
日曜の昼でしたがあまり混んでおらず快適に広々と使えました。
塩サウナの塩が溶けやすくていっぱい擦れて良い。
外気浴スペースにインフィニティチェアがあるなんて最高すぎか。
相変わらずやっぱここは最高のスパ銭ですね。
[ 大阪府 ]
4連休は関西旅行でまず紅葉で彩られた京都を満喫し泊まるは大東洋へ。
約2年ぶりに来ましたが改装されて受付はイマドキな新しい感じになってて一瞬戸惑いました。
色んなサウナ施設泊まってきたけど、大東洋の宿泊するシステムはやっぱり慣れんな〜
サウナ室で日本シリーズ観戦したのでこのレベル温度のサウナで最長クラスに長く入って、メチャクチャととのった(笑)
大阪だからやっぱりオリックス応援寄りな空気だったな〜
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。