2020.10.16 登録
女
[ 東京都 ]
リニューアルを聞きつけ、ようやく訪問♨️
スタイリッシュな外観から、やはり小金湯を彷彿とさせますなぁ。
リニューアル直後ということもありますが、とにかく全てが清潔感あって、良い!
あつ湯と炭酸で下茹でし、サウナ室へ。
オートロウリュで滴る蒸気の音、ストーブ、吐息のみで静まり返ったサウナ室、大好物です😇
縞々模様のかためで厚手のサウナマットも好み。
中段が私的ベスポジ。
冷えた水風呂に、コンパクトですが休憩スペースもあり、気づけば5セット😗
サウナ上がりの外のスペースも気持ちいいですね、今の季節は特に。
レモンスカッシュが美味しくて一気飲み🍋
スペック高めな銭湯サウナ、これはもう通ってしまいたい。
女
女
[ 静岡県 ]
思い立ったが吉日で、いざ静岡へ。
見覚えのある外観、入り口のサイン色紙に興奮マックス〜
気持ちが焦って勢い良く階段を駆け上がった先には、洗面所と休憩所。
おややお風呂はいずこ?と、思わず食堂のお姉さんに確認😅
お風呂は1階ですよ〜との事で、無事に脱衣所へ。
浴室の扉を開けると、薬草の香りが鼻を抜けて全身に駆け巡る。
男湯の3分の1サイズと聞いていたので、どんなもん?と思っていたものの、洗い場も5つとコンパクトな作りですが、狭さはなく快適。
身体清めてまずは薬草風呂へ♨️
香りがものすごい〜浄化された気分でそのままフィンランドサウナへ。
しっかり蒸されて、噂の水風呂へ。
身体を優しく包み込み、注がれる水は柔らかく、冷たすぎない温度がまた気持ちいい。
休憩を終え、続くは薬草サウナ。
温度計は56度をさしてましが、時折放出される蒸気で体感温度は急上昇。
温度、湿度、香り全てが病みつきになりそうなサウナ室でした。
フィンランドを2回、薬草を5回位(記憶にない😅)楽しませていただきました。
夕飯は餃子と冷麺で〆
リクライニングで寝落ちしそうなほど満喫☺️
明日も楽しみ!
女
[ 山口県 ]
急な坂を登った先にロケーション抜群な桂月さん⛰️
入り口から期待高まる〜
脱衣所、洗い場共に広々。
外気浴スペースの目の前に広がる景色に、もぅこれだけで来てよかったと思うレベル😇
肝心のサウナ室は、真っ白な洞窟の様でなんだかジブリを感じてしまったのは私だけ?
ほぅほぅほぅこれがあの“らかんの湯”のオマージュか♨️
貸切だったので、セルフロウリュも自分ペースにやらせて頂きました〜
打ち上げ花火の如くバチバチとサウナストーンと蒸気の音が鳴り続けるなかで、ただひたすらにサウナと向き合う時間。
いやぁ素晴らしくととのった。
また機会があれば訪れたい。
女
[ 東京都 ]
おしゃれ、清潔、サウナ室の広さ暗さセッティング、外気浴スペースとシンプルながら満足度も高め。
真っ白なタイルにブルーの照明で、お風呂はプールにも見えてしまう🏊
お値段は銀座プライスだけど、サウナ自体はとても好みでした。
たまの贅沢にはいいかもなぁ〜
女
女
[ 東京都 ]
モーニングで♨️
ここの黒湯はほんと気持ちいい。
サウナ室もセッティングよし!
ただ常連の方々の会話禁止の貼り紙にも関わらずの大胆な会話がとっても気になってしまった😅
外気浴も気持ちよかったり、施設には申し分ないけど、ちょっぴりいつも残念な気持ちになるのはなぜだろう...。
女
女
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。