2025.01.14 登録
[ 新潟県 ]
過去1最高な温泉でした。
ドライサウナと森のサウナの二種類のサウナがあり、森のサウナでサウナイベントが開催されていました。そのサウナイベントがあるのがとても楽しく、2回参加しました。送風機で熱風を送ってくれたのですが、今までにない熱波で一気に体があったまりました。水風呂は少し冷た目?な気がしました。外気浴は狭いのですが3脚椅子があり特に混まずにストレスなく利用できました。
あとは、酒粕パックを配布していて、これでもかというくらい塗ったので顔がプルプルになりました。
週末に行ったので駐車場がものすごく混んでいて、中も混んでいるんだろうなと思ったのですが、回転率が良くストレスがありませんでした。
テーブルのある休憩所があるのでそこも加点ポイントですね。
ご飯は40分ほど時間かかりましたが、事前に言ってくれたので苦痛ではありませんでした。
お気に入りが変わりました。絶対にまた行きます。
[ 福島県 ]
スノボ帰りに利用しました。
黄色いリストバンドがサウナ利用の人のバンドらしく、それ以外の人は入れない仕組みになっていました。
サウナ利用は別料金。
温度は普通かなくらいでしたが、汗いっぱいかけました。水風呂が1つと、かけ水の浴槽が1つあって、混雑することなくサ活できました。
サウナの後にご飯いただきました。メニューが豊富でよかったです!喜多方ラーメンもおいしく満足でした。
[ 新潟県 ]
平日に行ったので誰もいなくて貸切状態でした。人の出入りがなかったので温度は常に高い状態が保たれていました。水風呂も冷たすぎずよかったです。
47℃くらいの熱い風呂が個人的に気持ち良すぎたのでまた行きます。
[ 新潟県 ]
マラソン大会の帰りに利用しました。
サウナ室は4畳ほどの小さなスペースで、熱が直に伝わってくるような感じがしました。お風呂自体が女性と男性入れ替え制のようで、女性がサウナに入れない日もあるようでした。
サウナではないですが、露天風呂の仕切りの隙間から夕日が見えるのが美しかったです。ぼーっと海と沈む夕日を見ながらいつまででも入ってられるお風呂でした。
[ 秋田県 ]
旅行で宿泊した際に利用しました。
サウナ室は一つでしたが、比較的大きめでした。夜に利用したので誰もいなく、置いてあった砂時計を眺めながら一人で3ターンくらいしました。温泉の成分が強いのか、タオルのお湯に触れてしまった部分が色が変わっていました。露天風呂が天空にいるみたいで気持ちよかったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。