入れ替え頻度:毎日交代、奇数日が男風呂がサウナ、女風呂が薬草湯。偶数日がその逆。
温度 94 度
収容人数: 5 人
入口にサウナマットあり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
露天風呂エリアに椅子2脚あり。
リニューアルしたようで、壁、板等新しくて綺麗。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
おとといと昨日開催されたトヨサカSAウナと今日開催の佐潟のテントサウナイベント参戦したかったが、あいにくの天候で参戦できませんでした。しかし、天候悪くても室内で楽しめる場所でサ活したいと企んでる時に、親父の実家安塚へよく利用してたほくほく線にまたしても期間限定ヘッドマークが運行されているのを受け、安塚へ帰省ついでに鵜の浜人魚館へ!
電車は好きじゃないけど親父の実家安塚への帰省にほくほく線いつもお世話になっておりますから笑笑
奇数日は男性がサウナ、偶数日に女性がサウナになる為、スポーツの日は男性がサウナ(^○^)
スポーツの日ですからプールも利用しました。
温パラももちろん持参して温泉を10%引きにしてくれました!
サウナはプール前後に10分2セット。水風呂入った後は室内のイスで休憩。露天風呂にイスあると思ったらなかった(泣)
プールではクロールなどたくさん泳ぎ、水中ウォーキングも堪能。さらにプールサイドにはレッグマジックも完備(゚∀゚)
レッグマジックも100回4セット行いました。
気泡浴などでは地元の利用者さんとトークで盛り上がってしまいました。また監視員さんも子どもゾーンを変更してくださって親切・丁寧な対応してくださいました!
豊蒸祭始まる前にプールで泳いでからのサ活やっておいてよかった〜。始まるとプールで泳ぐ暇ありませんから👍️
また安塚へ帰省したら利用したいです!











男
-
94℃
-
17℃
今日は仕事がかなり早く終わったので、上越市大潟区の鵜の浜温泉にある
日帰り施設鵜の浜人魚館でサ活!
温泉に入った後、いざサウナ室へ!
入った瞬間、めちゃ綺麗!と思いました!
最近リニューアルしたようで、板や壁などとても綺麗でした。
テレビ無し!BGM(オルゴール音楽)あり。
テレビ無し派なのでこれはとても嬉しい。
サ室の温度は98℃位。
定員は5~6人位?詰めれば10人位入れそうです。
水風呂は水温計がないのでわかりませんが体感20℃位?
いつまでも浸かっていられる温度で気持ちいいです。
広さは二人位ですね。
そして外気浴は露天風呂エリア!
なんと椅子が2脚設置されていました!
以前のレビューでは椅子が無いと書いてありましたが、
これはとても嬉しい!
そしてなんと言っても浴場からの眺め!
日本海が広がっています!
時間によっては夕日が綺麗に見えます。
サウナ→水風呂→外気浴!
露天風呂で椅子に座り、日本海からの風に身を包み、セミの声を
聞きながら広大な日本海を眺める!
とても良い時間を過ごす事ができます。
畳敷きの休憩スペースあり(大広間)。
自販機にドクターペッパー置いてあり、これもドクペ好きには
嬉しい限りです!
※
入館時入口で入館表記入、検温あり。
5/5マーメイド🧜サ活。
国道8号線を北上して、本日の目的地に向かう途中に、休憩&体を清めるために16時前に訪問♪
サウナ盛りサクッと2セット頂きました。
・サウナ
L型2段6名程のサイズで、対流式電気ストーブのサ室は106~94℃で推移する少し乾燥気味のコンディション。
木製の床や座席が新しく張替えられた雰囲気で、マットは敷かれておらず、サ室前のウレタンマットを利用するスタイル。
・水風呂
循環式で18℃前後。
深さ60程で2名が足を伸ばして入れるサイズ。
消毒臭は気にならないですが、どのシチュエーションで給水・循環されるのか解りませんでした。
・休憩
浴室内中央に腰掛けスペースがありますが、露天エリアにととのい椅子が2脚セットされているので、露天エリアがお勧め。
日本海方向に設けられた露天エリアですが、立った状態でないと海が見えないのは残念でした😢
遠くに海が見えても、海岸は見えないので、空を仰ぎながら休憩できるので十分気持ち良い。😌
プールや食堂もあって、周辺住民の方の憩いの場となっているようでした。
良いですね👍








男
-
18℃
基本情報
施設名 | 鵜の浜人魚館(大潟健康スポーツプラザ) |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 新潟県 上越市 大潟区九戸浜241-8 |
アクセス | JR東日本信越本線潟町駅から北に徒歩で15分ぐらい |
駐車場 | 無料駐車場あり |
TEL | 025-534-6211 |
HP | http://www.ningyokan.jp/ |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜20:00
火曜日 定休日 水曜日 10:00〜20:00 木曜日 10:00〜20:00 金曜日 10:00〜20:00 土曜日 10:00〜20:00 日曜日 10:00〜20:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






