2020.10.14 登録
[ 愛知県 ]
6月からのサウナ強化月間に合わせて、
撮影に入らせていただきました!
6月は以下の内容に変更されるそうです!!
・オートロウリュが毎時1回→2回に増える
・サウナ室内にヴィヒタ設置
・サウナハット掛け設置
・新サウナドリンク"さなポ"登場
猿投温泉さんのオートロウリュは
なかなかの威力なのに、
毎時2回はサウナーにとってはたまりませんね!!
個人的には、"さなポ"がすごく好きな味でした!!
オロポに比べ、カロリーの罪悪感も少ないですし、何よりスッキリしていて一気に飲み干してしまう😌
オープンすぐから一気に混み始めましたが、
やっぱり猿投温泉さんは、お風呂で本当にリラックスできて好きだなぁ😌
サウナにも乞うご期待!!
[ 北海道 ]
家族との北海道旅行で利用!
スタイリッシュで洗練されたサ室
決して広いわけではないですが、
熱さもしっかりあり、静かで瞑想できるような空間でした!
新緑シーズンの早朝の外気浴が
最高すぎました、、、
目の前からは水の流れる音が聞こえ、
あたり一面、緑の景色👏
2階からの内気浴も景色もすごくいいので、
一度味わうことをおすすめします…!
意外とまだ知られていない穴場のような
サウナスポットかなと思いました😌
温泉も申し分なく、
ここは新緑シーズンにもう1回リピートしたいところだなと感じました!
[ 北海道 ]
家族との北海道旅行で、
無理矢理お願いして、自分だけ車から降ろしてもらい、サウナ行ってきました😂
念願のウォーリュもやってきました!!
サウナ室は想像以上に熱く、びっくり!!
ウォーリュした時にも、なかなかの蒸気を感じ、
ウォーリュってこんなにもサ室内の体感温度が
上がるのかと新たな発見になりました😌
水風呂は水質間違いなしの16〜18℃!
水温が上がってきた場合は、
お客さん自身で蛇口をひねって水を足して、
水温を下げる方式!
外気浴は、椅子が4つほどで、
決して広くはないですが、
男子風呂の特権で、ほどよく外が見え、
新緑シーズンだったので、木々とそよ風が
最高でした!!
モール温泉も初体験!
黒湯で、腐食物が浮いているような温泉で、
肌がすべすべになりました!
とろっとしてて気持ちのいい泉質でした!
十勝や帯広に来た際は、
ぜひともまた寄りたい施設です😌
[ 愛知県 ]
テントサウナのベストシーズンに、
至福サウナさんのイベントにお邪魔しました!
総勢80名近くが参加していたということで、
規模感や盛り上がりがすごかったです👏
豊田市の山村地域にこれだけ多くの若い方々が
来ていることに、嬉しい気持ちになりました☺️
サウナで地域貢献していただいている
施設だなと改めて感じました!
[ 愛知県 ]
朝8時15分の早朝プランを初めて体験!
新緑シーズン+朝の時間帯の
アウトドアサウナは本当に最高でした。
テントサウナ内にある
スチームジェネレータが凄まじすぎる、、、
ものすごい熱さなのに、
湿度が保たれているおかげで息苦しさや痛さがない😳
テントサウナ内で、
デカビタC+アイスボックス=ビタックスが
食べられるのは本当に最高でした!!
オーナーの船屋くんおすすめの
花の木という鶏肉専門店の
かしわホルモン定食もサ飯として完璧でした🙆♂️
[ 愛知県 ]
金曜日の22時に訪問!
それなりに人は多いが、
ロッカー室内で、
アペゼのサウナめちゃくちゃ好きなんだよね〜と
若い方々が話してて、
思わず大共感してた😌
本当にここのサウナのクオリティ
何回来ても最高です。
[ 愛知県 ]
月曜日の22時30分に訪問!
自分含め3人だけでした!
23時頃には1人で貸切状態で贅沢な時間でした☺️
超狭小と謳っているが、
それを感じさせない施設の作り方でした…!
脱衣所も十分なスペースがある😳
◼︎サウナ
サウナ室の中にさらにサウナ室があるという
初めての体験😳
2つ合わせて12人ぐらいは入れそうでした!
ロフトからサウナストーブやサウナ室を
眺める光景は新鮮で、かつものすごい熱さ!!
ロフトで寝転びながらサウナを堪能できる👏
もう1つのサウナ室は
セルフロウリュ方式で、
目の前のロフトの風景が丸見えで、
開放感もありました!
◼︎水風呂
名古屋ソルジャーという9℃ほどのバイブラと
17℃ほどのバイブラの2つ!
名古屋ソルジャーは池袋かるまるの
サンダートルネードを彷彿させる…!
水風呂の満足度も高いです!!
◼︎内気浴
5つほどととのいチェアがあり、
空気の循環も良く、しっかりととのう。
◼︎その他
ウォータークーラーはないので、
その場でドリンクを購入するか
飲み物を持参した方がいいかも!
駐車場は付近のパーキングに停めます!
提携はなさそう…!
平日の遅い時間帯であれば、
300〜400円ほどで済みました!
ここは満足度が非常に高い施設で、
時間帯によってはプライベートサウナのように
貸切状態になるのもよかったです👏
またリピートしたい施設でした!
男
[ 愛知県 ]
久しぶりのアペゼ!
日曜の22時頃訪問!
まぁまぁ人は多かったけど、
サウナ室では静かさがほどよく保たれていて
改めてマナーの良さを感じた☺️
22時のアウフグースは
ペパーミントの香りでした!
[ 愛知県 ]
18時入館で950円で、
今日は初めてジム、将棋、卓球、サウナを堪能した。
ここはサウナとお風呂もいいけど、
2階のジムなどもめちゃくちゃいい、、、
これで950円は本当にお得👏
[ 愛知県 ]
久しぶりのおいでんの湯☺️
おいでんの日ということもあって、
土曜14時はサウナ室がパンパンになるほど
大盛況でした!!
2セットともバチバチにととのった。
外気浴スペースの風抜けがよく、
天気も良かったので、最高にリラックスできました。
[ 愛知県 ]
平日20時〜22時利用!
夜の静かさと雰囲気がすごくよかった👏
友人とゆっくり話したいときや
ミーティングするときにも
最適な場所だと思います!!
プライベートサウナよりも落ち着くし、
料金もお得ですし、外気浴もしっかりあるというのがとにかく最高!!
友人2人と利用しましたが、
サウナ空間ということもあり、
熱くたくさん語れたのは、ミモダマサウナさんの
おかげです!!
2回目の利用でしたが、またリピートします!
[ 長野県 ]
総勢13名で2棟貸切利用させていただきました☺️
イベントで利用したのですが、
オーナーさんの丁寧なご対応やご配慮が
大変助かりました🙇♂️
◻︎バレルサウナ
バレルサウナごとにストーブが違うそうで、
100℃近くと80℃近くの2棟でした!
2棟貸切だったので、
好みの温度のサウナに行き来できるのが
よかったです!
初バレルサウナでしたが、最高でした!
窓から見える湖の景色がまた最高でした👏
◻︎水風呂(湖)
水風呂は湖への飛び込みでした!
最低気温−9℃の環境の湖は異次元の冷たさでしたが、味わったことない感覚で子どものようにはしゃいでしまいました☺️
春や秋は特に最高だろうなと…!!
◻︎外気浴
広大な景色と湖を目の前にした外気浴。
贅沢すぎるロケーションでした👏
春や秋だったら、寝落ちしてしまうぐらいのロケーションですね👏
◻︎サ飯
クラムチャウダー(バケット2つ付き)700円
ホットドッグ700円を頼みました!!
どちらも絶品で、特に寒い中
食べるクラムチャウダーが美味しかったです!
付近のキャンプ場も利用させていただきました!!
冬季は休業中とのことでしたが、
事前に電話をしていたので、
問題なく利用できました☺️
帰りには、施設さんのシールと
付近の温泉券まで付いてありがたかったです🙏
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。