温度 86 度
収容人数: 17 人
温度 60 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 デッキチェア: 2席 ベンチ: 2席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 15 人
温度 60 度
収容人数: 10 人
アロマが日替わり バジルの香りが、とても心地よい
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 デッキチェア: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 ○
- バスタオル使い放題 ○
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 ○
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
宿泊予約
施設補足情報
十勝川温泉は美人の湯でも有名なモール温泉が楽しめる。 お肌ツルツルになるとろっとした泉質がいい。 大浴場も湯船の種類が豊富で、胸くらいの深さがある庭園露天風呂や、ジャグジー檜風呂などいろいろ。 シャンプーバーがあり、色々なシャンプーを試せて嬉しい。 脱衣所も広々として湯上りの体をゆっくり休められます。 剃刀やくし、シャンプーハットなど揃っています。 湯上りコーナーには水とあずき茶が置いてあります。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
昨日は十勝千年の森に行きました!麦飯石の上にある森…つまりサウナストーンの上にある森かぁ…
天国みたいなガーデンで走馬灯も見えました。オススメです。
六花亭本店の喫茶が昨日お休みで今日リベンジで六花亭ガーデンの喫茶へ行きました。六花亭はなんでも可愛いねえ〜
緊急事態宣言下なので帯広動物園もやってないし行けるところが少ない( ; ; )
北海道ホテルにはコインランドリーないんで近所のコインランドリーで親切なおじちゃんに教えてもらいながら1時間くらいお洗濯をして、はて、どうしよ〜〜となり、まあサウナかなという感じで景色が良さそうなコチラに来ました!
景色はサイコーです。階段で1、2階を行き来できて1階からは素敵なお庭、2階からは逆側の十勝川が臨めます。
サウナは2階にあって窓からは十勝川が見える。結構ぬるめなサウナなので10分くらい入れちゃう。水風呂もぬるめだけど、アクア東中野のミニプールより大きいので、これは実質プールだなと思いながら入りました。
2階外気浴スペースにはトトノイイスないので浴槽のフチに座って十勝川見ながらぶっ飛べます(物理的ではなく気持ち的に)
1階外気浴スペースは藤のイスにクッションが乗っけてある初めて見る感じのトトノイイスだったんですけどめっちゃ良い感じ。リッチ感あり。1階露天から見える庭もサイコーに素晴らしい。
オペレーションが結構謎で券売機でチケット購入するのだけど誰にそのチケット渡すわけでもなく、靴ロッカーの鍵を渡すわけでもなく無銭で入っている人もいそうな感じはあるので施設側ガンバレ!と思いました。
湯上がりスペース広くて快適、あずき茶も無料でいただけるので良きです。

女
-
88℃
-
24℃
第一ホテルさん。結構好きなんです。今朝起きて雨雲レーダー起動。後志方面は雪。幽泉閣さんまでは2時間。何気なく十勝川温泉検索。2時間半。これはもう十勝川だ!ということで日帰り入浴決行。天候に恵まれ道東道ドライブ。峠越えより全然らくだ。
十勝といえば新得そばを頬張り、お菓子の里でもあるので柳月スイートピアガーデンであんバターさんを頬張り目的地十勝川温泉。だいぶ日も長くなってきたので外気浴で日差しを浴びて寒いやら暖かいやらおかしくなりたい。ということで第一ホテルさんを選択。
サ室は人数制限あり。ミスト2枚乾式3名。下茹でしてからのタイミングを見計らってのサ活。
ミスト→水風呂→乾式→水風呂→外気浴→乾式→外気浴→乾式→水風呂→外気浴のループ。外気浴はバッチリ日光浴。最初は外気の冷たさ感じ後から日光の暖かさ。来てよかった…ととのはないようサ活を続け、身体を本ぎよめしたあとは滝壺の露天風呂。寝湯にハマって足を外に出しながら…寝る。ここでバッチリきまる。足は外気で毛穴の呼吸を感じ上半身はモール温泉で暖まりながら睡眠時間…20分後意識回復。心身ともに大リフレッシュ!
2キロ体重減ったので冷たいあずき茶で重量戻す。そして、あずき茶の前のソファでまたちょっと寝てしまう…いい休日だった。これだけ寝れば運転も問題なし!
テイクアウトした鳥せいの唐揚げをつまみに晩酌。こんな贅沢ばち当たる…気持ちよかった…






今週末も何処か泊まりたいな~と思って妻に聞くと
前日にワクチン接種受けるから副反応出たら行けないから
1人でゆっくり行っといでとの返答・・・
そして今朝、妻に確認すると体調は平常通りと・・・
まあどっちに転んでもいい様に2名で予約しといたので今日は妻も同行です(^^)
黙って車に乗れ!と拉致同然で連れ出し目的地も告げず
連れて来たのが妻のお気に入りの十勝川第一ホテル。
まずはここへ日帰りでIN・・・一年ぶりかな?!
受付して浴場へ・・・ここも以前は通ってたから何だか帰って来たって感じw
浴室へ入るとお客さん2名のみ。
ここの大浴場は二階層になっていてサウナは上の階にあります。
清めてから温水プール並みの温度の水風呂で軽く冷やしてからサ室へ・・・
貸し切りです。
サ室温度は80℃・・・ちょっとぬるい感じもするけど
まあロングに入ればいいかということで・・・じっくり入ってたら
そこそこ汗が出て来ました。
広い水風呂でクールダウン・・・一週間の疲れがチャラになる一時✨
休憩はスチームサウナでのんびり・・・ポカポカ気持ちよし!
2セットごちそうになって上がり湯に滝のある露天風呂にも浸かり
サッパリ✨
久々にお気に入りの温泉に入り妻もご満悦でした(^^♪




男
-
80℃
-
23.8℃
基本情報
施設名 | 十勝川温泉 第一ホテル |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 河東郡音更町 十勝川温泉南12-12-1 |
アクセス | 帯広駅から車で約25分 |
駐車場 | あり。約100台。無料 |
TEL | 0155-46-2231 |
HP | https://www.daiichihotel.com/ |
定休日 | - |
営業時間 |
●大浴場
13:00-25:00(サウナは23:00まで) 4:00-9:30(朝はサウナ営業なし) ※日帰り利用は13:00-21:00最終受付 |
料金 |
大人日帰り入浴料金 1500円
小学生以下は500円 ※宿泊者は無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





