2020.10.11 登録
男
男
男
[ 東京都 ]
今日もサ室のコンディションは抜群
とくに朝は熱々な気がする
キンキンの水風呂からの外気浴はやはり王者
そして施設全体の香りがよい
とくにエレベーターw
マニアックな視点w
醤油ラーメンも美味しかった
男
[ 愛媛県 ]
景色が素晴らしい
良くも悪くもそれだけかな
サ室は90℃前後で普通
水風呂は結構冷たい
たぶん、14~15℃くらいかな
あとはとくに特徴はなし
天気良ければ外気浴気持ちいいだろうね
男
[ 愛媛県 ]
西の聖地は愛媛かもしれない
湯らっくすと争うくらいのエンタメ制
サウナのテーマパークだった!
子供からおじいちゃん、ガチサウナーまで満足出来る凄い施設
お風呂もたくさん
歩行湯とか子供楽しそうw
プールみたい
薬膳湯に温泉は2種類
素晴らしい
もちろん炭酸泉もある
メインのサウナはかなりの広さ
オートロウリュウはまさかの爆風!
しかも長いw
こんなの初めて!
炎は110℃でガチ熱々
蒼はしっとり90℃
川のせせらぎBGM最高
水風呂は2種類に樽シャワーまであるぞw
楽しすぎるw
そして外気浴スペースには渓谷のBGM
鳥のさえずりに、焚き火??
最高じゃねーか!w
松山市民うらやましい(^^)
男
[ 高知県 ]
安定のドーミーイン
露天風呂と外気浴はイマイチだったが、
温泉はしっとりで良かった
サ室は96℃で熱々
水風呂は17℃くらいかな
ちょうど良い
今回初めて水通しにチャレンジした!
気持ちよかった!
男
[ 徳島県 ]
ホテルのサウナかと思ったら、
宿泊者以外も利用出来るんだね
おかけでうるさい若者は多めw
サ室は狭めのストーブ小さめ
90℃ないくらいかな
水風呂は壺型
ぬるいな
19℃か20℃くらいか
ただ真ん中から水が湧き出てるので、
おしりの中心にあたり気持ちいいw
初心者向けのサウナかな
外気浴は気持ちよかった
男
[ 香川県 ]
四国サウナ旅の幕開け
香川県高松市のここに来るしかないだろう
どんなサウナか調べずに行くことにした
その方が楽しい
IKIサウナはパワーあるねー
たまたま18時の爆風ロウリュウ、アウフグースの時間に遭遇
みんなバスタオルにくるまってる
なんだこれ?
と思ったが、くるまって無かったら全身やけどしたかもw
熱すぎるw
セルフロウリュウサウナもアロマの良い香りでGood
水風呂まさかのシングルかいw
キンキンすぎる
おいおい外気浴スペース、ととのいイスめちゃくちゃ気持ちいいじゃないかw
素晴らしい
強いて言うならトイレがとても下水臭い
カプセルもあまり寝心地は良くない
マスコットはラッコ?
かわいいじゃねーか!w
シール購入!
男
[ 神奈川県 ]
ゴールデンウィーク突入前に来てみました!
最近流行りのオシャレサウナだね
サ室は86℃だけど、湿度が高いから体感は100℃超える
お店の方もそう言ってた
水車ロウリュウは見てて楽しい
外気浴は無いが、ととのいすそれぞれに風がくる
風の種類もさまざまでまるでアトラクションだ
1番奥は爆風w
男
男
男
男
男
[ 青森県 ]
ドーミーインしか勝たん!w
サ室はかなり熱い
背中にストーブがあるのか!これはめずらしい
2段目は背中からひりひりくる熱さ
ヒノキの良い香り
水風呂はドーミーインさんにしてはぬるめ
キンキンとまではいかない
外気浴、、、すばらしいわ
夕暮れの岩木山
絶景すぎた!
男
[ 千葉県 ]
土曜日はやはり混むねー
サ室に行列
カラカラ系でしっかり熱いのに、水風呂がちょっと弱い
あと1℃~2℃下げて欲しいなぁ
でも、このくらいの方が地元のじじばばにはいいのかもね(^^)
初心者向けの水風呂!
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。