2020.10.11 登録
男
[ 神奈川県 ]
川崎での仕事帰りに寄ってみました!
うわさ通り?なかなかクセのある施設w
やたら熱波師のポスターとかあるw
思ったよりレトロな施設だね
お風呂はたくさん
炭酸泉が強力で気持ちよかった
高音サウナはカラカラの95℃
アロマサウナ?は75℃でしっとり
そんなに良い香りはしない
どちらも普通のサウナでした
外気浴スペースでなんか洋楽流れてたw
クセw
サ飯も可もなく不可もなく
から揚げも牡蠣もそんなに(^^)
ありがとうございました
男
男
男
[ 東京都 ]
初めて来てみましたる!
施設は結構広くて綺麗
浴室は独特な雰囲気
内湯の上のステンドグラスがなんか哀愁ある
サウナはリニューアルされたのかな?
ドライサウナ92℃
広くてしっかり熱い
ログハウス風
セルフロウリュウサウナ88℃
アロマの香りもよくこちらももいい
15時半の氷ロウリュウ受けれた(^^)
ヴィヒタの香り
ととのいました!
男
[ 新潟県 ]
やっぱりサウナ付きビジネスホテルで、
ドーミーインにかなうホテルはないね!
浴室全体がヒノキの香り
ヒーリングのミュージック
一面雪景色の中、外気マイナス2℃入る、
少し熱め43℃の露天風呂
サ室は92℃しっかり熱く
水風呂は12℃でキンキン
外気浴寒すぎて、30秒くらいしかいられないw
これ、もしフィンランドとか行ったら、
外気浴とか無理じゃねw
新潟でも、めちゃくちゃ寒いぞw
その後は中でゆっくり休憩しました
静かだしいいね
男
男
男
[ 福岡県 ]
湯らっくすから場所を博多に移し、
狙うはもちろんこちら
ウェルビー福岡さん!
こちらも有名だよね
まず、施設はめちゃくちゃ綺麗でオシャレ
これはすごい
競馬で負けたおっちゃんとかは一人もいないw
内湯は無し
ガチのサウナ施設です
オートロウリュウサウナはケロ材の素晴らしい香り
めちゃくちゃ癒される
森サウナは水風呂も中にあるという、めずらしい作り
セルフロウリュウが出来て、しっとりと汗をかける
この薄暗さがいい
からふろ面白かった!
この秘密基地みたいな所には1人で蒸されて、
ロウリュウも出来る
3つのサウナの中では1番熱く感じた
そして、強冷水の水風呂は4℃ 笑
冷たすぎるw
楽しかったー!
男
[ 熊本県 ]
行ってきましたよ!
西の聖地
湯らっくすへ!(ナカちゃんさん風w)
まず浴室のイメージは、
地元のスーパー銭湯って感じで、子供とか、おじいちゃん、若者、みんなわちゃわちゃしてるから、逆にうるさいっていうストレスはない。
ほのぼの
19時
下茹でしてからの、アウフグースのサウナ
温度計が無いから何℃かわからないが90℃くらいかな?
湿度は絶妙
木の香りもよし
アウフグースの人上手!かっこよかった。音楽が映画で流れるようなドラマチックな洋楽
外気浴は露天は椅子2つだけど、室内とオープンな露天(ビニールカーテンあり)だから、室内の椅子でも風か気持ちいい
水風呂も12℃くらいでキンキン
マッドマックス3回やりましたw
メディテーションサウナは温度は80℃無いと思う
かなり暗くてしっとり、じっくり汗をかけり
こちらも木のよい香り
セルフロウリュウあり
サ室出たところにヴィヒタあり
塩蒸しサウナ
こんな凄い蒸しサウナははじめて
しきじと同じくらい強烈
隣の人の顔見えない、歩くのも怖いくらいの蒸気
塩でツルンツルン
最後もう1回20時のアウフグース入って、マッドマックスからの、露天外気浴で完全にととのう
男
[ 東京都 ]
2023年1月2日曜日
やっぱりここに来ないとね
いつ来ても、その綺麗さ清潔さに感銘を受ける
サ室は95℃くらいかな
安定しており、いい香り
ちょうど20時のロウリュウも受けれた
スタッフによるロウリュウ
これもいいのよ
渋いなぁ〜
めちゃくちゃ熱いけどねw
水風呂気持ちいい
春夏秋冬全ての季節で来たいサウナです!
男
[ 千葉県 ]
2023、サウナ初めは地元のこちらへ!
2回目です(^^)
元旦だけど、そこそこ人はいた!
みんな好きだね〜
メインのサウナは85℃で湿度がちょうどよい
オートロウリュウいいねー
一気に熱くなる
そして、木の香りがすばらしい
セルフロウリュウ出来るサウナは80℃くらい
薄暗くて、ヒーリングBGM
サ道のBGMが雰囲気サイコー
水風呂は16.5℃で冷たすぎず心地よい
露天の外気浴スペースがやはり気持ちいい
会員になっちゃった(^^)
男
[ 千葉県 ]
ま・さ・かの2日連続のレインボーさん!
昨日は新小岩で、今日は本八幡です(^^)
駅出て30秒という近さw
こっちも高音サウナ強烈
118℃で3段目は肌がヒリヒリする熱さ
8分もたないw
2段目がおすすめかな
2段目でも十分熱いw
水風呂は16~17℃でまろやかな肌触り
瞑想サウナは80℃~85℃
暗くてヴィヒダの香りがとっても良い
心地よいね〜
と思ってたら、オートロウリュウきた!
めちゃくちゃ熱い!
息できないw 肌も火傷するくらいw
完全に蒸されました!
気持ちよかった〜
男
[ 東京都 ]
高音サウナは118℃でガツンと熱い!
3段目は7分が限界だった
そこからの水風呂13~14℃は完全にととのう
ふくろうサウナもいいね〜
暗くてじわじわ汗が出てきて、ふくろうに癒される
ミストサウナも何気に良い
風の谷というポジションに座って、うちわで仰いだら結構熱いぞ
スチームサウナではかなり熱い方
外気浴スペースはないものの、ととのいイスは絶妙
サ飯も結構おいしい(^^)
今日はそこまで混んで無かったし、こりゃいいや!
男
[ 千葉県 ]
もしかしたら、ここが私の産湯かもー!
実家から自転車で5分
矢切駅の目の前っていう好条件
うちの両親もたまに行ってるw
地元から愛されるスーパー銭湯です
炭酸泉広め
露天風呂、つぼ湯、寝湯、日替わり湯と種類多くて楽しい
サウナは95℃で広々
人数制限してるから混雑時は並ぶこともあり
典型的な昭和ストロングカラカラサウナ
2つのストーブでひりひりきますw
水風呂は20℃とぬるめ
あと4℃下げて欲しいw
外気浴スペースは結構広い
寝っ転がれるし気持ちいい
癒されたぁー
男
男
[ 東京都 ]
2回目
やっぱり王者の風格がある
施設は細かいところまで、本当に綺麗で居心地がよい
露天スペースやレストランなど、間接照明が綺麗なんだよね
そこが高級感を与えてる
スタッフさんも優しい
サ室は110度前後
アロマの香りが心地よい
水風呂13度前後でキンキン
この安定感が良い
今回は味噌ラーメン食べてみたが、マイルドでごま油の香りが良かった!
またきまーす
男
[ 東京都 ]
とにかくスタイリッシュで渋谷、恵比寿にピッタリの銭湯!
銭湯の概念変わる
浴室もヒーリングのBGM流れており、
バスタオルもなんかすごい良い香り
全体的に暗くて、静か
若者多いが会話厳禁が至る所に貼ってあり、
スタッフの巡回もしてるので安心出来る
(それでも、ルール守らない若者いるけど)
サウナ室は暗くて良い香り
とても落ち着く
温度は90℃行かないくらいだが、湿度がちょうどいい
水風呂は12どキンキンだった
オシャレサウナと思わせてのガチサウナw
外気浴スペースも広くて、ととのい椅子までオシャレ
とことんこだわってる素晴らしい銭湯でした!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。