2020.10.10 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:
ゆっくりと起床し、浴室に。
朝から入れる幸せ
一通り入り、ボナ、ジール、ボナで〆
時間ぎりぎりまで滞在
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
一言:
宿泊訪問
お盆の時期はさけて来ました。
キャンペーンもあって、平日でもなかなかの人手
とはいえ、サウナも3つあるので問題なし
相変わらずのボナの良さに痺れる。
丁度よく入れるんだよな
ワッフルマットも変わらずに良い。
それぞれのサウナに異なる音があるのも好き。
テレビにラジオ、音楽。
ゆったり出来るんだよな。
休憩したらまた入ります。
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
久しぶりの訪問
塩サウナがリニューアルされ、休憩スペースに大量のACが置かれている。
メインのサウナ室はミュージックビデオが流れるようになったが
発汗具合は変わらず、大量の汗が出るくせに居心地が良くバランスがいい。
禅サウナはセルフロウリュ式
静かで暗めで落ち着く。
ロウリュでしっかりと熱くなるが、アロマの香りはそれほどしなかったなぁ
外気浴スペースには大量の人が日光浴兼ねていましたが
それを受け止められるほどの大量の椅子が用意されており、難民にならずにすみました。
風もあり、日陰もありでしっかりと整えました。
ありがとうございました。
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
宿泊からの朝サウナ
かなりの寝坊気味でゆったり起床
高温3、低温ロウリュ1で終了
低温ロウリュの破壊力は抜群
高温サウナでみるテレビって、なんか丁度良くて好きだな。
ありがとうございました。
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
一言:
宿泊サウナ
高温サウナ室の熱さと天然水の水風呂のバランスが良い
外気浴が入ってくるリクライニングスペースは最高
そして、今日はアウフグースに二回参加
特に、二回目の団子モチーフの香りが気にいったなー。
ラストの氷が半端なく、がっつりととのいました。
ありがとうございました。
また明日も入ります。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
宿泊からの朝サウナ
とはいえ、ここの浴室は7時までなので、かなりの早起き
浴室に行くと人はまばら、ほぼソロサウナ
ただ、この日だけなのか薙サウナが清掃中で休止していたのが残念
荒サウナで3セット
人の出入りが少ないからなのか温度は100度近くで
昨日よりカラカラしてる
2つサウナあるなら、このくらい差があるようなかんじだと好きなんだけどなぁ
曜日ごとでイベントをやったりして、色んなセッティングを楽しめると
より良いサウナになるポテンシャルを秘めていると思うなぁ
水風呂はバイブラゾーンにいるのが好き
3セットやって、2度寝
カプセルはマットレスも良く寝心地も良い
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
初訪問で宿泊
和のテイストの施設
館内着が浴衣なのもいいですね、ブッキングドットコムで予約可能なので
海外からの旅行者も多いみたい
浴室はサウナ室の目の前に水風呂があって
導線は完璧
荒サウナはセルフロウリュできるサウナ
ただ、一度降りてロウリュしないといけないので
人が少ないとちょっと持て余し気味
薙サウナはAIサウナ
各種センサーでオートロウリュしてくれるものなんですが
こちらすごい気に入りました。
入ってちょっとぬるいなーと感じるとロウリュ
慣れてきてロウリュほしいなーという時にロウリュ
とかゆいところに手が届くサウナ
ベースの温度も80度で入りやすいのも好きです。
休憩スペースもクーラーの風がきて気持ち良い
温かい浴槽もあるのでゆったりてきるし
夕食食べてゆったりしたら、また入ります。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
朝サウナ
朝からサウナ入れる幸せ
寝起きからの3セット、清掃からの1セットで〆
朝ごはんがあれば、なおいいんだけど
こればかりは仕方ないもんかなー。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:
宿泊ロスコ
サウナ室が暗めになったり
温度がややマイルドにはなってはいるものの
おおまかな変わりはなし
相変わらずの発汗具合
水風呂は20度の計測だが
気持ちよさは変わらず、サウナ室とのバランスが丁度良く感じる。
休憩は外気浴スペースでゆったり過ごす。
露天のお風呂も気持ち良い
4セット、夕食、2セットで〆
ありがとうございました。
サウナ:10分 × 10
水風呂:1分 × 10
休憩:10分 × 10
合計:10セット
一言:
6/30訪問
なんでか訪問日が選べないんだよな。
チェコ最大の大型スパ施設
3つのエリアに分かれており
それとは別にプールエリアもあり
他の施設と同様、男女混浴で入ります。
屋内エリア、プールエリア(ミストサウナが多数あり、給水できる)
屋外エリアに分かれています。
アウフグースも頻繁に行われ、特にメントールのアウフグースは
体験の価値あります、目にまで浸透します。
他のアウフグースでは、桶で持ってきた水だけでは足りないよね?
ってかんじで、準備室からホースでロウリュし始めたりしてました。
どこでも激アツサウナは楽しいもんです。
水風呂も屋内、屋外にあり、現地の方も入る方多いです。
値段は高いですが、一日ゆっくりと滞在できる施設であり
併設のホテルに宿泊しながら入れるプランもあるので検討してみるといいかもしれないです。
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:
海外サウナ旅、最後の施設はこちら
抜群の絶景、海へのダイブ、スモークサウナを味わえる施設
ただ、現地の方が来るというよりは、観光客
フィンランドに来たからにはサウナに一回行ってみるといった客層が多いイメージ
フィンランドの他の施設だと、ガンガンロウリュしてましたが
ここだと全くロウリュがなく
ロウリュすると客が逃げていくことすらある。
ちょっと気まずいこともある。
海へのダイブはけっこう波が強く
恐怖感あります
この季節でも15度ぐらいの体感で気持ちいいです、水は汚いですけど
休憩は絶景を望みながらで、海風で気持ちいいです!
ありがとうございました。
サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
一言:
海外サウナ旅、今日はマーケット近くの産みに面したサウナ
名前の通り、プールも併設されており
サウナ施設というよりは、スパという雰囲気
サウナはセルフロウリュできる小型サウナと
セルフオートロウリュというのか、ボタン押すと自動でロウリュしてくれる大型サウナの2種類
セルフロウリュの方は、ロウリュをする人によって
サウナ室の完成度が異なり
ロウリュおじさんがいる時のアチアチが好き
水風呂は海水プール
この季節でも、15度ぐらいでけっこう冷たい
ただし、はしごに藻がつくなど、清潔感はないかな
あまり気にしない方なので大丈夫でしたが
潜るのはさすがに無理だった
休憩はそこいらにあるイスに横になり
気持ちいい海風でととのえる。
ありがとうございました。
サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット
一言:
スモークサウナ求めて、市内からバスで一時間ほど
自然豊かな郊外、この中でサウナを楽しむことができます。
サウナ室の中は、それぞれの小屋で温度の違いがあるので
好みで楽しめる。
昨日のソンパサウナの影響なのか
激アツの小屋にいりびたる。
燻した匂いが激アツサウナでは、鼻だけでなく目まで浸透していた、不思議な感触
水風呂は、湖
この季節ですが17度ぐらいとけっこう冷たく丁度良いかんじ
現地の方は遠くまで泳いでいる
外気浴はそこらへんに寝そべって大丈夫
ただレジャーシートがあると、なお良かった
さすがにそこまで考えつかなかったな。
たっぷり楽しみ離脱
ありがとうございました。
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:
ボランティア運営で海に飛び込めるサウナ
行く前までは、とんでもないサウナっぽいし
盗難とかあったらと不安でいっぱいでしたが
南京錠さえ持っていけば、ロッカーもありますし
勇気出して行って良かったと思えるサウナです。
気さくに話しかけてくれますし
突然始まった耐久ロウリュでも、始まる前に熱くなるぞと声かけてもらい
ロウリュ一回ごとに大丈夫か?と気にかけてもらい
終了後にはグッドとサインを交換し合ったり
交流し合う楽しさがあります。
今日ほどもっと英語話せれば良かったと思った日は無かったです。
人の多い時間に行くとより楽しめるサウナです。
その場では寄付できなかったので、後日寄付したいと思います。
ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。