2020.10.10 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
まん延防止後のスパロイヤルへ
14時入店、サウナ室は以前みたいに間隔を空けることなく通常通りでした。
満席の時間帯あってお客さんが減ってるようには感じませんでした。
サウナ室の内扉直ってました。
休日だと不足がちのふかふかサウナマットも今日は十分に補充されてました。良かった。良かった。
お酒の提供はワクチンの摂取証明書がないと提供不可、ただし摂取証明書の画像でも良いとのことなので飲みたい方はスマートフォンのカメラで写真を取っておけばOKです。提供時間は短縮されて20時ラストオーダーだそうです。
今日はペプシを飲みながら漫画を読み、帰りにセイムスでマルエフを買って帰りました。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット
有給休暇で平日の草加健康センターへ
今日は昼食も考えてたので事前にメニューを予習しておいて決めておいた候補からサウナ後の気分で決めることに。
サウナマットが変わってから初訪問、退室するときは汗を飛ばさないようタオルで拭き取るとの注意書きあり。気をつけます。
今日もサウナ、水風呂の温度、最高でした。
サウナ飯は広東麺と餃子ライス。
広東麺の餡がアツアツ、フーフーしながら麺をすする音を気にせずズルズル。美味しい!自分好みの麺!
スープも一口、汗をかいた体に染み渡る旨さ!
少し遅れて餃子とライス到着。
パンパンの餃子で皮が破れそう。卓上の調味料でタレを作成、餃子につけてライスにワンバウンド。
餃子を一口食べ、ご飯を頬張る。
そこに広東麺のスープ!美味しい!今日はこの三点で正解!
なかなか草加健康センターのグランドメニューの時間帯に訪問できないので大満足でした!
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
今年初スパロイヤル
21:30着、サウナ室が定員近くなる時もあればガラッとなる時間あり。
4段目2セット、5段目1セット、ゆっくり入浴して2時間コースでした。
サウナ室の入口2つ目の扉がはずされてました。
直して欲しいなぁ。お願いします!
歩いた距離 0.2km
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:程よく × 2
今年初バスケからの銭湯サウナはじめ。
駐車場が空いてたら喜楽湯、ダメだったらスパロイヤル川口と決めていましたが、今日も1台分空いていたので喜楽湯に決定。
仕事はじめとバスケはじめの疲れをサウナと水曜日の漢方湯できっちり取ってきました。
喜楽湯さん、今年もお世話になります。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:程よく × 2
2021年サウナ納め
実家に行くと父、兄は午前中からオートレース場に行ってしまい女性陣しかおらず、外に出る口実で美容室に行き、そのまま喜楽湯へ。
15時開店から浴室、サウナ共に混みあっていたので1時間利用で2セットと温冷交互浴。
今年も大変お世話になりました。
家に帰ると年越しそば用の揚げたて天ぷらが用意されていたのでつまみ食いしながら生ビール頂きました。
いつもサ活にいいねをしてくれる皆さん、来年も良きサウナライフをお過ごしください。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩: 短め、短め、長め
合計:3セット
今年最後の月曜バスケ
サクッと1時間くらいの気持ちで竜泉寺の湯へ。
年末年始のイベント真っ最中で27、28日は平日入浴招待券プレゼント。太っ腹すぎませんか?笑
ということで月曜日でもなかなかの混雑具合でした。
浴室はとても賑やかだがサウナ室は黙浴、テレビのチャンネルは警察24時。ついつい見てしまいいつもどおりの3セット。
なんだかんだの90分コースでした。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
温冷交互浴 × 1
休憩: 短め、長め、短め
今年最後の木曜バスケからの喜楽湯
ここ数週間、駐車場が空いてなく悔しい思いをしてましたが今日は1台空いていたので久しぶりに喜楽湯に行けました。
ミスったことにサウナハットを持っていくのを忘れてしまいました。サウナハットなしのサウナは久しぶり、頭が熱くなる分いつもより12分が長く感じたような気がする。
上段機械側で2セット、休憩は浴室のととのい椅子で短く、外気浴では長く休憩を取り、バッチリでした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分くらい × 3
休憩:2~3分 × 3
合計:3セット
東京銭湯お遍路59ヶ所目
先月は都内の銭湯に行けず。
今日は有給休暇で私用を午前中に済ませ、前から行こうと思っていた十條湯へ。
昨日の草加健康センターで偶然の偶然、十條湯の店長さんと遭遇。
『明日行きますよ!』と言ったので有言実行してきました。
店長さんは不在だと知っていましたが、日曜の朝風呂はほぼいるとのことなので次回は朝風呂に行きます。
十條湯、サウナはもちろん良いんですが高温風呂と低温風呂が良い!
特にこの高温風呂、温冷交互浴に最適!
もし、サウナが混んでいても温冷交互浴で整えるはず!
そして喫茶店があるので湯上がりに生ビールが飲める!最高!
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分,10分,10分
水風呂:1分 × 3
休憩:程よく × 3
爆風ロウリュウ × 1
月曜は草加市でバスケ、体育館に着くとパイプ椅子がズラリ。
どうやら合唱コンクール前で体育館が使えず。
学校の先生、大変なのは十分承知してますが連絡ください…。
ということで約1ヶ月ぶりの草加健康センター。
予定ではバスケからの竜泉寺の湯でサクッとサ活でしたが、バスケで汗をかけなかった分ガッツリコースの草加健康センターに変更。
このサウナの温度、危うく忘れかけるとこでした。
下段でも大満足、なんとか1セット目は12分入れたが2セット目以降は10分で。
最近肌寒く感じてた外気浴が今日は全然平気、むしろ最高の整いで口ぽっかり。気持ち良かったぁー
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:程よく × 3
合計:3セット
少し遅めの朝風呂で8:10in
更衣室から露天風呂を覗くと人が少ない?
と思いきやサウナ室は中々の入り具合。
ふかふかサウナマットは十分用意されており在庫切れは1度もなかったです。
サウナ室の扉が1つが壊れて開放状態(スパロイヤルのサウナ室は扉が2つあります)
早く直して欲しいところです。
9時になるとサウナ室、浴室ともに空いてきました。
予想ですがモーニングのラストオーダーが9:45なのでそれに合わせて出るお客さんがいるのではないかと。
スパロイヤルの朝風呂、12月30日~1月3日の年末年始もあるのでサウナ納め、サウナ初めの有力候補だけど絶対混むだろうなぁ。
余談ですがスパロイヤルのシャンプー、ボディソープは柑橘系よりクラシエのZARA派です。
歩いた距離 0.1km
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:程よく × 3
合計:3セット
ラヂウムイキタイ
仕事を定時で終えて17:30in
着替えと銭湯アイテムは仕事のカバンに常備済み。
初めて夕方に来たけどご年配の方々で賑わってる。
サウナも過去最高の6名入室。
定員8名だが各々がスペースを確保していて7人目が座る場所がない状態。
結局7人目は入って来なかったが、もし入って来たら譲り合いがあるはず。そう思いたい。
相変わらずぬるめ薬湯バイブラは混みあってる。
いつか独り占めしてみたい。
露天風呂はお一人様できました。
サウナ室で常連っぽい人が濡れたまま入室。テレビに相づちをうつ。汗を切る。かけ湯なして水風呂に入る。
といった昔ながらの光景を目の当たりにし、ラヂウムで初めて少しばかりのストレスを感じました。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
今日はバスケの試合、勝ち負け関係なく銭湯に行こうと決めていた(負けました)
試合会場は草加市の体育館。
サウナ後に美味しいご飯を食べるなら草加健康センター。
ビールが飲みたいなら自宅から歩いて行けるスパロイヤル川口。
試合後にビールを欲していたのでスパロイヤルに決定。
自宅に車をおき、歩いてスパロイヤルへ。
時刻は15:40
駐車場は満車が点灯。サウナ室もほぼ満室状態。
自分は3セットとも待ちなしで入室出来たが、並びが出来ていました。
試合の疲労もあるので1~2段目をじんわり12分入ろうと思ってたが、空いてる席が3セットとも4段目。
12分はキツいと思い、10分に調整。
ずっと壊れたままだった水風呂の温度計直ってた。
外気浴は控えて浴室のトトノイ椅子で休憩。
サウナ後は炭酸泉10分浸かって湯冷めしない体作り。風呂上がりにパーカー着たら暑くてすぐTシャツになりました。
『湯上がりセット』を注文するつもりでしたが、お食事のお誘いがあったので渇いた喉を我慢して帰宅しました。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:程よく × 3
合計:3セット
今週も早々にラヂウム。
月曜日は草加市でバスケをしているので竜泉寺の湯や草加健康センターに行くこともあるが今日はラヂウム。
お風呂のみの利用客が前回より多め、サウナ室は最大で3名、1人の時間ありでした。
定員8名のサウナ室が満室になる時はあるのだろうか。
サウナ3セット後にぬるめのバイブラ薬湯風呂。
入浴してる方が2名いたので邪魔にならないように足を伸ばさず入浴。1人だけだったら肩広げて足を伸ばして入りたいところである。
帰り道にある自販機で普段は買わないであろう不二家のネクター購入。サウナ後のネクター、美味しいに決まってる。
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分,12分,12分
水風呂:1分 × 3
休憩:程よく × 3
合計:3セット
水曜日に活動している知人のバスケチームに久しぶりの参加。
住所的に体育館から近いのは『七福の湯』もしくは『喜楽湯』なのだが、今日は『ラヂウム』一択。
前回の初訪問した際、サウナの利用客が少なかったので今日も少ないと良いなーくらいの気持ちで行ってきたのだが、今日もほぼお一人様状態の当たり日でした。
サウナイキタイだと定員は8名となっているが10名座れそうな広さ。
テレビは皆さん言ってますが入口付近に座らないと画面が視界に入らないので、テレビ有り派の方は若干物足りなさがあるかも。
サウナ3セット後はぬるめのバイブラ薬湯に10分。
これが楽しみでラヂウムに来てるかもしれない。
サウナの後に水風呂が付き物のようにラヂウムにはバイブラ薬湯が欠かせない。
湯パークラヂウムにハマってしまったかもしれない。
次回はロビーの休憩室でくつろいで帰ろう。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:程よく × 2
前日から朝風呂に行く気満々だったので平日と同じ時間に起床して6:50着。
体を清めて露天風呂で湯通し。
晴天で朝日が気持ちいい。
サウナ室は朝風呂なので休日の夜に比べると空いてはいるが、タイミングによっては空いてる場所に座る感じ。
今日は3段目、4段目2セットずつ。
水分補給は毎回、休憩は2セット目と4セット目に外気浴の整い椅子で。
朝からバッチリ整いました。
今日は抽選会の最終日。
いつも割引券しか貰えないが、まさかの選べる3等当選。
迷いに迷った結果、1番コストが高そうなミルクティを選択。
「今残ってる物で1番良いかもです!」と店員さんのナイスフォロー。
60杯も入ってるので職場にも持って行って少しずつ飲もうと思います。
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:程よく × 2
合計:2セット
先週は駐車場が満車で寄れなかったので2週間ぶりの喜楽湯。
2セットとも上段。
12分入れるかと思ったが10分で退室。
今日はお風呂を長めに入りたい気分だったので温冷交互浴を多めに。
交互浴のがあまみが出たかも。
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分くらい × 2
休憩:程よく × 2
合計:2セット
22:00in
ご近所にあるが1度も行ったことがなかった湯パークラヂウム。
川口市の銭湯事情を知っている方はご存知かと思うが、この辺りには『スパロイヤル』や『ひろい』少し離れて『ふくの湯』があるので足を踏み入れなかった銭湯である。
結論から申すと、今まで行かなかったことを後悔しているくらい良い銭湯だった。
今日がたまたま空いていたのかわからないが8人は余裕で座れるサウナ室の利用者が本日はMAXで3人。
サウナ人気が高まる中、少ない人数でサウナ室に入れるのは貴重である。
音は機械音と視界に入りづらいテレビの音声のみ、12分計あり。
2段目の温度が12分入るのにちょうど良い。
サウナ室、カランのシャワー、水風呂、外気浴の導線も良し。
外気浴と兼ねて露天風呂あり、この露天風呂も1人で浸かると贅沢な気分。
1番気に入ったのは37度くらいの風呂。
これがサウナとの相性バツグン。
サウナ後に入ったが、ずっと入っていられる心地よさ。
シャンプー、ボディソープはなし。
ドライヤーは3分20円、使ったら3分間使いきってくださいとの注意書きあり。
アルコール、小袋サイズのポテトチップス等の販売があって広々としたロビーでくつろげる。
今日は閉店間際だったので次回はこのロビーでくつろぎたい。
ということで再訪問決定!
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
14:30in
休日なので程よく混んでいて、サウナ室は空いてるところに座る感じ。
個人的に4、5段目が好きだが、1セットも5段目座れず。
しかし1段目でも十分な多汗。12分入っても苦しくならないのでこれはこれでありなのかもしれない。
先週は1度もサウナに行けなかったので今日は5セット、そして10月に解禁された湯上がりセットも注文。
料理はカキフライと餃子を選択。
揚げたてに焼きたてに生ビール。
追加料金払って大ジョッキ、いやメガジョッキにすればよかったー
11月26日はイイフロの日でポイント3倍なので回数券買いに行かなくては。
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分,10分,10分
水風呂:1分 × 3
休憩: 程よく× 2
バスケして銭湯に寄って帰っても妻に文句を言われなくなった木曜日。
今週も喜楽湯へ。
良く見かける常連さん達とは会わない代わりにコンビ、トリオで来ているお客さんが数組。
おわかりだと思いますが後は察してください。。。
仕事でミスしたモヤモヤをスッキリしたかったのにー!
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:程よく × 2
温冷交互浴:温5分,冷1分 × 1
21:30イン
今週もバスケ帰りに喜楽湯へ
駐車場が空いててラッキー。満車だったら潔く諦めるところだが、ここ最近は1台だけ運良く空いているおかげで喜楽湯に寄れる。
1セット目は上段真ん中、2セット目は下段機械前。
下段だと12分が早く感じるけど、汗はしっかり出せてた。
下段の温度に満足できない人が上段空くまで立っていたので目を閉じてシャットダウン。
アロマの匂いはちょっとわからなかったなぁ。
前回みたいに追加アロマに期待したが来ず残念。
外気浴は2セットともトトノイスに座れてラッキー。
ベンチに仰向けで寝るお客さん、気持ちいいかもしれないけど他のお客さんが座れなくなるからご遠慮願いたい。
余談だがプロフィールでホームサウナをスパロイヤル川口に設定してるけど、回数的には喜楽湯のが多いのでホームサウナ変更しようか考え中。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。