温度 92 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
意外な素敵な出逢いに感謝。
埼玉県民なら誰もがこう呼ぶワンツーツー。そんな国道122沿い、川口元郷と南鳩ヶ谷の間に光る「湯パークラヂウム」の明かり。
すぐそばにはスパロイヤルがあるのでいつも見てはいました…しかしサ活は少なく得体がしれない施設…臆病な私はいつも見送っていましたが今日は勇気をだして初訪問!
シャンプー・タオルは持参したため入浴サウナ券670円を購入。
受付のおじいちゃん「今コロナで人が少ないんだよ〜来てくれてありがとね」なんか心がほんわかします、少し期待が高まる。
脱衣所はよくある銭湯スタイル。銭湯サウナ関係のポスターが貼ってありいい感じです。
いざ!カランは十分な数があり、先客は5名程。
清めたあとは大浴場へ。結構な広さがあります。全て井戸水を使っているようで水質は柔らかいです。温度は43℃、熱め好き。銭湯には熱めが似合う。ジェットバスもあってほぐしも行います。
そしてサウナへ。プラスチックのサウナキーで開けるタイプ。上段下段各4名のガス遠赤外線、優しい温かさです。天井の温度計は90℃だけど上段でももう少し温度低いかな。12分計と小型TV設置とよくあるスタイル、上段端の席しかしっかりTVを見れないという不思議配置、ほぼラジオです 笑
水風呂は20℃ですがバイブラありなので体感18℃くらいに感じられます。柔らかな水なので長く入れて気持ちいいです。深さもあり5名ほどは入れそう、好きです。
休憩は露天風呂スペースにあるベンチへ。ありがたい。詰めて3名程座れそう。
露天は誰もいなく、風呂のバイブラのみが響く静寂の空間…石と竹模様の風景も良き。
あぁ〜なんだろう…
サウナは正直普通でした。だけどなぜか落ち着く…静寂好きの私は結構ツボにハマりました。
この近くだと元郷湯に雰囲気が似ている感じ。
絵が入っている方もいらっしゃいましたが皆様静かにラジウムを楽しんでおられました。
あと35℃くらいの不感バイブラがあるのも嬉しいです、今日はペパーミントとオレンジの香り。
施設自体は年季が入っていましたが店員さんが丁寧に清掃しているのが伝わってきました。
珍しく休憩所でジュースをのんでほっこり。
普通に大きいお風呂に入って優しいサウナに入りたいなーってときにいい感じです。
新規開拓って大事!
ありがとうございました!!

男
-
90℃
-
20℃
入館時間 19:00
退館時間 21:30
滞在時間 2.5h
入館料金 670円 銭湯450円+サウナ追加220円
コンパクトなスペースに銭湯の機能美を追求した大阪のアクアプロ設計の「湯あそびひろば」ブランドにインスパイアされた(と思われる)首都圏に点在する「湯パーク」ブランドを冠するノーマル銭湯です。
サウナ
サンエンジニヤリング施工ガスストーブ1基 GSV1540型。約90℃ 2段I型定員6名。TVあり、チャンネルは日テレ系でした。少しマイルドな設定ですが、9分くらいから発汗開始し、12分くらいでボタボタ汗がほとばしります。窓越しからコンパクトな内風呂エリアが一望できまして、バブル期施工と思われる細やかな曲線美・タイル配色のこだわり、それでありつつの機能美を堪能することができます。
水風呂
鉱泉にチラーをかけて約18℃設定。気持ち消毒ありと思われますが、浴感は良いです、サウナに比べて広々としています。この辺の井戸水は水質がよいので気持ち良いです。
内風呂
鉱泉の沸かし湯ですが、近所のスパロの温泉にもひけをとらないお湯だと思います。事実、ここのお客さんの8割はサウナなしで入浴のみの利用で、その分サウナは空いています。とくに、色つきのジャグジー風呂が人気のようです。
休憩室
番台の外に約15畳くらいのスペースにイスとテーブルが配置された洋風休憩室があります。自販機3台のうち1台はアルコール自販機で乾き物も格安で販売しています。酒呑みにはここが一番のととのいポイントかもしれません。あまり利用者がいないのでゆっくり角打ち感覚で飲めます。雑誌、新聞、TVも完備です。
この辺りはスパロ、ひろい、ゆの郷、ふくの湯、健康ランド武蔵野などサウナ激戦地区で、他施設に押され気味な感はありますがもっと評価されるべき小箱銭湯だと思います。強くオススメします。
体重計 ヤマト製デジタル 67.9kg




私のサウナレビューを振り返ると、ほぼほぼ同じ施設を循環しているに過ぎず、繰り返し繰り返しレビューすることの意義について、疑問に思う面はある。設備そのものは、訪問のたびに変わらないからだ。
従って、なるべく過去にレビューしたことと被らないように配慮しないと!
#サ室
今日は、なんと9名のサウナーがいた。最高で7名同時にサ室にいた。
過去最高の人口密度だ。それでも、皆さん、譲り合っている感じで不快感はなかった。
#ラヂウム鉱泉
こちらの施設はラヂウム鉱泉を利用していると店内で広告されている。
鉱泉は温泉と同じく天然のものだ。違いは湧出時の水温によるもの。
私が思うに、こちらの源泉の水温は確かに、ちょっと違う気がするので、ラヂウム鉱泉を利用していると相関があるのかなぁ?なんて考えながら水風呂に入っていた。
これを真面目に検証しようとしたら、鉱泉を持ち帰りその成分を分析するのがよいだろう。施設内に鉱泉を持ち帰らないように注意書きある。この注意書きとラヂウム鉱泉を利用していると相関があるのかなぁ?なんて考えながら水風呂に入っていた。
そんなに疑問に思うなら番頭さんに質問すればよいのだが、しょぼい回答だと興醒めするから、ここはそのままにしておこう。
#53
写真にあるように下駄箱の鍵は53番であったが、サ室に入るときのフックも53番であった。これはその証拠のためにも写真に収めるべきであったが、撮り忘れてしまった。なにが言いたいかっていうと、フックが53枚もあるわけないと思うのでなぜ?って思った次第。これは番頭に聞いてもよかったかも。おそらく、なくなったり、壊れたたりで追加する際に過去に発番したものと被らないようにした結果なんじゃないかと思う次第。
本当にどうでもよい話でした。


男
-
90℃
-
21℃
基本情報
施設名 | 湯パークラヂウム |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 埼玉県 川口市 朝日1-7-18 |
アクセス | 南鳩ヶ谷駅から徒歩13分 |
駐車場 | 18台 |
TEL | 048-226-2641 |
HP | - |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜23:30
火曜日 15:00〜23:30 水曜日 15:00〜23:30 木曜日 定休日 金曜日 15:00〜23:30 土曜日 15:00〜23:30 日曜日 15:00〜23:30 |
料金 |
大人 480円
サウナ入浴(タオル付き)820円 サウナ入浴(タオル無し)720円 手ぶらセット(大人) (サウナ入浴、タオル一式、石鹸、シャンプーリンス、カミソリ) 入浴回数券(10枚)4500円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






