2020.10.10 登録
[ 埼玉県 ]
仕事終わりに。現場から1時間かけて。
狙いは2230のアロマ水を浴びること。
無事22時前に到着。22時半に向けてまず軽く1セット、と思ってサ室へ。5分程経ったころお店の方が桶を持って入室してくる。
「22時のアロマ水、行います」
「22時半にも同じく行います」
あら!そうなの?
ちょうど1段目ストーン前に座ってたから
一発目には丁度いい!(先日某施設でいきなり3段目ロウリュでエライ目にあったので笑)
ヒバの香りだったかな
やさしい感じの熱と香りでリラックス
ちょうどいい
ちょうどいいよこれ
そして退室。キンキンの水風呂からの外気浴。いいのよね。正面草津湯の硫黄臭が体に染みる感じ。ここでしか味わえないこの外気浴の香り。
2セット目は2段目。22時半の5分前入室。
タイミング丁度良く。熱に馴染んだ肌でアロマ水を浴びた。キター!って感じ!
明日明後日どこかでサ活するから今日は無理しないで、3セット目は軽めに終了。
いいわ、ここ。
1週間の疲れが取れた。
ありがとうラッコちゃん。
[ 埼玉県 ]
仕事終わりに久々。新座温泉。
湯上がりサ稿。早く帰りたい気持ち抑えて。
思い返せばサウナ初心者手前、興味も無かった頃の
サウナ水風呂休憩のルーティンも知らなかった頃の
ただの温泉好きな私。コロナ前。
たまたま訪れたここ新座温泉。たまにゃサウナもいいかな、とふと入ったサウナ。21時に突然タオル持った熱波師が入ってきて、「ロウリュはじめます」なんて。突然何が始まるかとびっくり。
「なに?なに?ロウリ?」不安になる私
「遠慮なさる方は‥」熱波師
周りを見るとみなさん受ける気ぽい。
出るに出られず、怖いけどまな板に乗る事にした。(なった)
順番に熱波を受ける紳士たち。
出番が来て、覚悟を決める(おおげさ)
ブワッとくる熱波初体験。あちー!
でも耐えられないほどでは無い。
みなさんの後を追う様に汗を流し水風呂へ。
キモチエエヤン。。
そんな熱波筆下ろしをしたのがここ新座温泉。
あれからサウナイキタイサイトを見つけて
巷ではサウナブームもあり、都内のサウナ施設お邪魔して、強烈な熱波の洗礼を受けたり(某爆風はまだです。)
久々の新座温泉サウナ。なんだかマイルド。
ロウリュはやってないけど、最近伺った施設よりはるかにマイルド。皮膚が焼かれる様な感じはないけど、じわじわじわーっと汗。こういう感じもいいね。頑張らなくていい。リラックス。
サウナー初心者以前の偶然熱波を受けたあの日から
少しはサウナ、楽しめる様になったかな。
で、湯上がりゆっくりしようと思ってたのに、なんで早く帰りたいかって?
湯上がりのサウナバッグの中、替えのパンツとシャツが入って無かったよ。失敗。さっさと帰ってさっさと履き替えるよ。詰めが甘いなぁ。
気になるマンガ、今度読みに来ます。
[ 東京都 ]
6日からお泊まり。
1時間おきのロウリュ、アウフグースをしこたま楽しんでビール飲んでカプセルで熟睡。
貸切状態のサ室朝ウナも楽しめました。
退館準備してるとお店の方が「今日は混みますよ〜」とおっしゃってましたの。
そうよね今日はサウナの日、
みなさん幸せに蒸されますことを〜!
[ 東京都 ]
サ活DAY人気店巡り。初マルシンスパさんになります。浴室はちょっと混んでてサ室には順番に並んで入室。
「ロウリュいいすか」と一声かける紳士サマのお陰で高温高湿度が保たれている。3セット目は斜め椅子に座る事が出来、ロング滞在。青空を見上げる寝転び椅子で窓の隙間から入ってくる風を感じながら昇天。
90分と迷ったが、のんびり入ってオロポ飲んで、ちょっとゴロゴロしたら丁度いい3時間。
スッキリ!
春になったら外階段の外気浴椅子で涼みたいな。
(今日はちと寒かった)
[ 埼玉県 ]
サウナイキタイの投稿20000件突破の掲示板リニューアル情報を見ました。
たまに恋しくなるのよねラッコちゃん。チェックイン投稿したことあったかな。名前確認しないとな。
某サ雑誌でカレー唐揚げが美味しいとか。いつもは車だけど、唐揚げ食べるなら車は使わず行くか。決まり!
最寄り駅。送迎バスはタイミング合わず東武バスに乗り。せっかく来たならガッツリ味わお。
5分(下段)8分(下段)8分(中段)6分(上段)
やっぱりここ、しっかり熱い。他サウナでは10分平均もここは6分居たらそろそろいいんじゃない!的な。
あまみ、ふくらはぎ裏側までしっかり。
過去最高に仕上がりました。
ラガーとカレー唐揚げ。満足。完成。
名前確認。本当はもっと来てたけど、記録忘れてたのよ。(言い訳)次も載せてもらえるよう。また来ます。
スッキリ&アリガトウトウ!
[ 東京都 ]
明日夕方はサ道スペを見なくちゃ。
‥に備えて、久々に○欧さんにおじゃましたい気持ちもあり。いや、同じお考えの方も多そうだ。
ならばホームのご近所サウナにお世話になりますか?もしくは銭湯スタンプ押すべく銭湯サウナ新規開拓しますか?の悩み中の本日午前。が、そんなタイミングで急に仕事の連絡が入り対応。午後になり、いざ支度を始めると、お次はサウナセットがない。あちゃ、週末銭湯に忘れて来たぽい。(なんか続くなぁ、と気になると本日の整いが危い)
今日のサウナポイントも決めてないのにさ。
まずは忘れ物も取りに行かなきゃだ。
今日は休みか仕事か、忘れ物取りに、‥か、よく分からない脳みそのまま、ふわふわした足取りで出発。
忘れ物した銭湯は駅から少し距離があり、いい運動のち忘れ物確保。けど、その後がノープランのまま。
サウ難民。。路上にてサウナイキタイのサイトにお世話になる。(ここ大事!)
ふと目についたのが巣鴨サンフラワーさん。これからのルート的にもそんなに無理は無い。
なにより、このよく分からない今日の流れをリセットする位なガツンなサウナ施設でスッキリしたかった。
お願いします、サンフラワーさま。すがる思いで向かう。
結論。
ありがとうございました。
2セットで昇天。
脳みそスッキリ厄祓い気分。
湯上がり缶ビールでトドメ。
お気にサウナ認定。
サ室上段下段の温度のメリハリがしっかりあって、1セット目の下段はじっとり汗が出る感じ。2セット目上段は汗が出る前に皮膚が軽く乾いてチリチリ焼かれる感覚(大袈裟かな)
それぞれいつもより長めに入ったので、2セットで仕上がる事が出来ました。スチームもありましたが、来訪確実なので、ロングで来た時にしっかり味わいます(お楽しみ)
慌てて出たから、ライター忘れたのよね。
受付でもらえたマッチも嬉しい。
サウナカバンに入れっぱにしとこ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。