2020.10.06 登録
[ 岡山県 ]
毎週恒例月曜えびす
狙い通り人少ないし、サウナでは全セット最上段確保できたし、寒すぎず外気浴ができて良かった☺️
ただ、例に漏れず民度が…。
サウナでタオルを絞る爺が2人💦
1人は毎回ずぶ濡れで入ってきて、サ室で身体を拭いて、タオルを絞る…。
サ室入る前にしろや💢
堪らず
よ「タオル絞るのはどうかと思いますよ。」
と声をかけるも
ジ「なんで?」
よ「汗だまりができて気持ち悪いじゃないですか。」
ジ「どうせ汗出て濡れるでしょ。細かいこと言うなや」
よ「そうかもしれないけど、わざと汚すことないでしょ?」
ジ「チッ」
というやり取り…。
周りの人は誰も味方してくれず…。
これが民度の低さを表してると思いますがねぇ。
私が細かすぎ⁉️
そして極め付けは
新たな股間ドライヤー爺出現😱
この人いつも見かけるジョウレンなので、ゲンナリ🤮
帰り際には5人組の喧しいドラク○…。
今日もえびすは平和だ
馬鹿野郎
[ 大阪府 ]
今回のサ旅のシメはずっと行きたかったこちら。
受付のおじ様が優しくて早速良施設の気配☺️館内は昭和の匂いがプンプン🤣
丁寧に説明してもらった後サウナへ‼️
噂の冷やしタオルと冷やしサウナハットを手に入れまずはドライサウナ‼️
90℃近いこちらは適度な熱さ。10分ほどで汗まみれになり18℃の水風呂へ‼️体感もう少し低い気がする🤔お客さんも静かな人が多くゆったり過ごせる☺️
そして、噂のアロマサウナ‼️ハッカのキューティクルをストーブの上に置くと高まる体感温度‼️独特の匂い(笑)謎のヒーリングミュージック🤣クセになりそう🤤
サウナの後はオロポをいただき、仮眠💤お客さんも思い思いにゆったり過ごしていました☺️
good👍
お店の人のホスピタリティ
清掃が行き届いている
こまめにタオル回収
ドラク○いない
もう少し
サウナはもっと昭和ストロング的なアチアチを勝手に期待してました…😅
[ 大阪府 ]
京橋で朝飲みした後にイン‼️
ここのサウナは銭湯サウナの範疇を軽く超えている💦ムシムシのボナサウナ🥵頻繁に起こるオート熱波🥵あっという間に滝汗💦
水風呂は入船以上に深く冷たい🥶
階段を昇って、銭湯の煙突を見ながら外気浴🤤明日も増えて進化が止まりませんね😆
ただ今日はドラクエ多発💦大声で会話💦うるさいなぁーとおもっていましたが、「俺サウナ2分しか入られへん💦」「あの人たちは何年もサウナはいってんねん、レベルが違う」という会話に、少しクスリとしました☺️
Good‼️
サウナ水風呂レベル高し
開放感のある外気浴
炭酸泉
館内綺麗
個別の紙コップで水分補給ができる
Bad👎
ドラクエ多発
サウナでしゃべる別のグループ
大声でバカ笑いするグループ
誰も注意しない
男
[ 大阪府 ]
飲み歩いた後イン‼️
受付が大渋滞💦旅割の影響とか
受付のお姉さんの笑顔に癒される…☺️
酔いを覚ましてからサウナへ…。
混雑を覚悟して行ったのですが、ほどほどの入り。こんなに良い施設でのんびりできるなんて…☺️しかも土曜日😳心斎橋‼️
105℃のドライサウナはアッチアチ🥵
備長炭入りの水風呂はまろやか🤤
よもぎスチームは田内さんの動きを真似て団扇でアウフグースすると激アツに🥵
よもぎ→水風呂→ドライ→水風呂→休憩
これを3セットしました😆
最後リクライニングチェアでグワングワン🤤
今日は結構食ったのに、食事処で豚丼を食ってフィニッシュ‼️
よく寝れそうです💤
[ 大阪府 ]
今日は大阪で旧友と飲み
まずは準備運動で天満で立ち飲み‼️からの寿司🍣
その後
おれんヂねりさんのサ活を見てやってきました。
こちらは銭湯ながらえびす乃ゆと同じくらいの広さ😳お風呂も超豊富😳
サウナはボナで湿度高めでアチアチ🥵あっという間に滝汗💦
水風呂は軟水で、深め。気持ちいい🤤手すりがないので、レジェンドが軽く溺れかけてて、救出しました💦
外気浴も石のベンチでできる🤤
大阪銭湯マジでレベル高い😳
サウニング後は薬湯やバイブラ湯を堪能しました。
軟水だからか、保温効果もバツグンでした👍
サウナ後は、出てすぐの得一で立ち飲み🍷
[ 岡山県 ]
今日は2セット共ニコイチとドラク○5人組のお喋りに遭遇する残念サ活🫤
ドラク○共はサウナ直行だし、ノータオルのやついるし 出るタイミング同じだし←ダサい
前に比べて若い子増えてて、マナー知らないやつ多いから、店側からの啓発が必要だと直接言ってやろうと思うもオーナーは見当たらず😞
帰ろうと脱衣所を出かけると、ポマード爺&股間ドライヤー親父が同時出現😅
なんだか笑けてきた🤣
[ 岡山県 ]
毎週恒例月曜えびす
何やらボイラー故障で露天風呂が利用できないらしい💦
女湯サウナ故障→大雪→露天ボイラー故障と最近トラブル続きで心配になるレベル💦
受付のお姉さんも
「ご迷惑をおかけします…。」
と申し訳なさそう💦
大丈夫です🙆♂️こんな時こそ訪れるのが真の常連というもの。
皆さん
「サウナがあれば大丈夫🙆♂️」と言ってくださるとか🤣
寒くて水分補給が足りてなかったのか、1セット目は不調だったものの、2セット目は貸切で汗もドバドバ💦
水風呂からの外気浴でスッキリ😇😇😇😇😇
寒いけど十分温まったら大丈夫🙆♂️
股間ドライヤーがドライヤーを使う前に撤収できた😊帰り際に玄関でポマード爺と遭遇😳タイミングがよかった…。
彼らも毎日訪れる店にとってはイイお客さんなのだろうか🤔
[ 広島県 ]
昨日はカプセルで8時間グッスリ💤
8時ごろから朝ウナ‼️
洗体後、お湯通しをした後サウナへ
朝はあまり人が入らないので温度が116℃😱
お湯通しをしたから汗が噴き出てくる💦
水風呂に入って休憩なしでフィニッシュ‼️
朝ご飯はMIZさんと日本の下にあるエリアインカフェで☕️モーニング😋
さ、仕事…。
男
[ 広島県 ]
16時にイン‼️
まずはカプセルでお昼寝💤
17時ロウリュはつゆだく安藤さん‼️MIZさんと必然‼️お客さんは14人😳いつも通りアロマ水を注ぎきり良い熱さ🥵でした‼️お客さんを気遣う安藤さんの優しさも👍
しばしMIZさんと談笑の後西園寺さん、桃白さんと偶然して19時ロウリュ‼️
熱波師は我らが熱波師リーダーインターバル田内さん‼️お客さんは12人‼️お客さんの多さに田内さんは動揺(笑)2回のロウリュからのインターバル後に熱湯ロウリュ‼️思いの外今日のお客さんは強者が多く、結構みんな頑張る(笑)終了後、おかわりあるかなーと待っていたら、追いロウリュ‼️ありがたや…🤤
サ飯は福山の味仙へ‼️味仙と書いて「あじせん」と読みます。青菜炒め、アサリ炒め、酢豚、肉団子、鶏のピリ唐揚げ?、コブクロ、シューマイ、餃子🥟に舌鼓を打つ😋みんなと行くと色々食べれてイイね👍シメに台湾ラーメンとチャーハン‼️食い過ぎた‼️←本日2回目(笑)
男
[ 広島県 ]
ここ最近の大雪で、外出を控えていました💦今日は南方面は大丈夫だろう…ということで出発‼️
一山越えると…
全然道路に雪ねぇし💦
二山越えると周りにも雪がないという始末😖私の住んでる地域だけなのか…。
気を取り直して美福へ‼️
12時前からサ活開始💪この時間帯は人が少ない…。サウナでは3回とも最上段を確保でき、水風呂はバイブラゾーンを確保できて幸せ☺️
ここのサウナは2分くらいおきのオートロウリュで湿度が高いからあっという間に汗まみれ🥵心拍数は150オーバー🥵
その後のナノ水水風呂🤤
今日は内気浴でちょうどよかった😆
サウナ日本のハットを被った若者や、モクタオルを持ったおじ様もいて、なんか根付いてきたなぁと思いました🤔
3セット楽しんだ後は、唯一の癖爺ゾーンの炭酸泉へ(笑)今日は人も少なくゆっくり堪能🤤
スチームは寒いからか、あっという間に部屋の温度が下がるのですが、噴射の間隔も短く結構な熱さ🥵常に誰かいたのでセルフアウフグースできなかったのは残念💦
シメはジュピナバス‼️絶妙な水圧で、汚れなんて吹っ飛んだんじゃあないでしょうか😅
サ飯は武道家‼️賄い飯も食べて腹パン‼️
更にルナでプリントップ🍮
よこよこさんストレス溜まりスギw
[ 岡山県 ]
10年に一回の大雪で、毎日早朝に滑りながら出勤し、日が暮れる前に帰るという生活が続いていました。
今日は早帰りできるチャンス‼️ということで行ってきました😊
16時過ぎに着くと
結構な人の数😳
少ないかなぁーって淡い期待をしていたのだけど、みんな待ちに待っていたのかな?🤔
身を清めサウナへ‼️
爺の超大声会話😱
なんでも朝から来ているのだとか😳
ある意味理想的な老後かもしれん🤔
12分くらい粘り水風呂からの、寒すぎるから内気浴😅
3日ぶりのサウナ気持ちいいー😆
日が暮れる前に退散したので、ゆっくりできませんでしたが、久しぶりのサウナ最高でした☺️
[ 岡山県 ]
毎週恒例月曜えびす
股間ドライヤーとポマード爺に会いたくなくて19時までにサ活を終わらせる作戦に‼️
90℃サウナはお湯通しするとドバドバ発汗🥵
水風呂はいつも適温👍
外気浴も今日は寒すぎず…☺️
帰ろうと脱衣所に引き返そうとしたその時‼️
風呂でくつろぐ股間ドライヤー親父💦
これはいかん‼️急いで着替えなければ‼️
脱衣所に行くと
ポマード爺出現😅
タイミング的にはバッチグーなサ活となりました🤣
それにしても奴ら毎日来てるのか…😱
[ 岐阜県 ]
岐阜まで来たらここははずせぬ‼️
残念ながらママ&とおるちゃんは不在🥲
新岐阜サウナでサウナ入ったばかりだったのでご飯食べようと2階へ。レストランが空くのをしばし待つ。
電気がついたので確認して、入ろうとしたその瞬間‼️
ジョウレンサンのタックル😱
いやいや、いつもの席を確保したいんだろうけど、先に並んでたから💦口で言ってくれたら譲るし😞
どうも日曜日だけなのか?レストラン開店直後はほぼジョウレンサンで埋め尽くされ、大宴会が催される模様💦
やや気分を害しましたが、美味しいご飯が来たら🍚機嫌が直りました☺️
しばし休憩の後サウナへ‼️
110℃の昭和ストロングサウナはアッチアチ🥵顔をタオルで覆わないとヒリヒリする💦汗が出るまで時間はかかるものの、出だしたらドッバドハ💦
水風呂‼️気持ちいい〜🤤🤤🤤🤤🤤
身体にまとわりつく感じで、清涼感があって…。昭和ストロングサウナとの相性もばっちり👍
5セット堪能して、ハニージュースをいただいて帰途につきました☺️
また来ます☺️
Tシャツ買っちゃった😎
男
[ 岐阜県 ]
朝ウナでイン‼️
10時までと思ったらお風呂は9時までで、10時まで館内に居れるのだそう😱
どうしよ…1時間くらいしかない…
軽く身を清めソロサウナへ‼️
まんまホッターズ(笑)
アロマ水が木のスプーンみたいなやつなので掬いにくい💦100℃&ロウリュでアチアチに🥵
水風呂はグルシンの方へ‼️冷た‼️からの横のバイブラ25℃‼️お肌ピリピリする🤣
次はハーブ🌿スチームサウナ‼️結構熱い🥵GTの空海よりちょい熱いくらい。
15℃の水風呂を挟んでメインサウナ‼️
こちらは遠赤外線と石のハイブリッド‼️しっかり蒸されて水風呂からの休憩で昇天😇😇😇😇
お急ぎサ活でしたが、しっかり癒されましたー☺️
朝ラーメンを食べようと食堂に行くも誰もいない💦スタッフさんを発見して尋ねるも、「終わりました」の一言💦9時半までって書いてあるじゃん💦まだ9時だよ😖食材切れなら張り紙しといてよ😞
受付の兄ちゃんもなんか疲労困憊って感じだし、スタッフの対応がやや残念でしたね😞
まぁオールナイト明けだから仕方ないですかね…。
[ 愛知県 ]
ウェルビー名駅を出た後、名駅の辺りをウロウロ。からの味仙柳橋店😋
YouTubeで「たっちゃんねる」というのがあるんですけど、良く出てくるので行ってみたかったのです☺️
念願のニンチャーと青菜炒め😋
その後銭湯かアペゼに行こうかと思ったのですが、ウェルビー今池に直行
荷物を置いてサ活開始‼️
うん、人は多いけど混雑はしてない😎
お湯通し…お‼️温泉♨️がある😆ヌルッとして気持ちいい☺️
まずは…ちょうどからふろが空いたので白いほうに。じっくりゆっくり蒸される☺️途中セルフロウリュをするとそれなりの温度に🥵
お次はメインサウナ…
いつの間にかドラク○フェルティバル😱老若ドラク○でわんさか😱6人組くらいの強者も😱ちょうどロウリュタイムで混み合ってきた💦
森のサウナに避難💦湿度が高く、あっという間に発汗🥵おっさんが入ってきてゲリラロウリュ😱1分後にまさかの追加ロウリュ💦そしてその1分後に入ってきたべつのオッサンのゲリラロウリュ😱いや…アチーの好きだけどさ…。年配者がマナーを示していこうぜ😖
汗だるまになり水風呂へ‼️外気浴がわりに黒からふろの空くのを待つ。
黒からふろへ‼️こちらは白に増してゆっくり蒸されるお部屋☺️
水風呂を挟んで残りロウリュのメインサウナへ‼️いい感じの熱さだ😎ワカモノ二人組が何分に出るか相談している💦しかも結構な数のペア💦自分のタイミングで出たらいいのに…。なんか1人でトイレも行けない子どもみたいだ💦
最後は温泉♨️☺️個人的に森のサウナと温泉♨️が気に入った☺️
混雑してましたが、施設のポテンシャルの高さでなんとか楽しむことができました☺️
男
[ 愛知県 ]
3月で閉店になるこちらに。
途中新名神に曲がるのを忘れるというアクシデントはあったものの、本日の宿ウェルビー今池に車を停め、電車に乗って🚃やってきました。
中でご飯を食べようと思ったのですが…。
レストランは18時から😱
気を取り直してサウナに
身を清めまずは森のサウナ
温度は70℃らしいのですが、湿度があるので発汗は良い。事前に水だと思って飲んだのが生姜水だったのもあるのか🤔
誰もロウリュしないので声をかけてロウリュ。高まる体感温度🥵やっぱ森のサウナはこれだな😏人も少なくて快適☺️
水風呂は結構冷たい🥶滝行をして椅子に座ると上からミスト✨
2セット目はメインサウナ。こちらは遠赤外線と石のハイブリッド。結構カラカラ🥵私は森のサウナの方が好きかな?
ゴロゴロできるスペースもあるし、閉店が本当に残念な施設でした😌
[ 岡山県 ]
入り口で超大クセ爺と一緒になった時点で引き返せばよかった💦
せっかく熱波ない日を選んだのに、お喋りワカモノカップル、タオル絞り、股間ドライヤー😨
マジで民度低すぎる👎👎👎👎👎👎
お喋りは、奴らなりに周りに気を遣っているのか、控えめボイスだったけど、耳につく感じで余計イライラする😖😖😖😖😖😖😖
頼むからサ室に黙浴ポスター貼って欲しいけど、本気で取り組んでくれんのだろうな😞
テントサウナとか熱波とかやったら客増えるけど、マナーを啓蒙しても客増えんからな😔
せっかくサウナが良くなったのに残念が過ぎる🙅♂️🙅🙅♂️
[ 岡山県 ]
月曜えびすは人少ない☺️
90℃にパワーUPしたサウナは16℃の水風呂との相性もバッチリ👍
外気浴で昇天😇😇😇
最近ホント客層が若くなったなぁ🤔
ビギナーな感じのワカモノ3人がいて、水風呂のリアクションなど微笑ましかったです☺️サウナの中では静かだったし、これならドラク○でも🙆♂️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。