絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ブサメンモリ男

2020.11.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブサメンモリ男

2020.11.07

1回目の訪問

サウナ:10分前後 × 9
(格式サウナ×5、メディテーションサウナ×3、塩サウナ×1)
水風呂:1分 × 9
(うちMADMAXボタン×4)
休憩:10分 × 9
合計:9セット

どうしてもここのサウナに入りたくて、苦手な飛行機に乗っていざ熊本へ!
あかん。はいりすぎた。
人生で1番でセットこなした気がする。

まず大きな勘違いとしては『湯らっくす』はサウナ施設だと思っていたが、ここは地元の人達に愛されるスパ施設だということ。サウナ目的の方も大勢いるが、温泉を楽しみに来ている人もいると言うことを知った。
それくらい水質が良い。しきじもいいが、ここも相当良い!!

アウフグースサウナでは吉村さん、増本さん、福永さん3名のアウフグースを体験。それぞれ個性があると同時にテクニックも持ち合わせていて、ここのスタッフやべーな!と感じさせられた。増本さんのジブリにあわせたアウフグース&最後の追い込みが個人的に堪らんかった!(レストランで少しお話できて嬉しかった!)

メディテーションサウナは照明デザイナーをいれていることもあり、最高の雰囲気。セルフロウリュで一気に熱さで汗が吹き出しこれまた最高。天井も低めでこのサウナもたまらん!

塩サウナの雰囲気も最高。
じわじわとくる熱さがクセになる!!

そして水風呂。
もう楽しい&気持ちいい!!
湯らっくすの水風呂はずーーっと入っていられる。滝の音も心地よさを倍増させる。

休憩中に出たあまみ、しきじよりも激しかった気がする!!
とまぁ良さが書ききれない程、良い施設でした。
熊本にいる間、もう一度行ける事を祈って。。

またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
36

ブサメンモリ男

2020.11.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブサメンモリ男

2020.11.04

3回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット


ヨコヤマユーランド鶴見さん
個人的あまみランキング第2位
あまみ度☆☆☆☆

平日ということもありゆっくり入ることが出来た!ほんっっとに気持ち良かった。
外気浴最高。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
36

ブサメンモリ男

2020.11.03

1回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 4
岩盤浴:15分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

鶴見といえば『お風呂の国』『ヨコヤマユーランド』そしてここ、『RAKU SPA鶴見』でございます。

熱めの岩盤浴→外気浴を3セット繰り返し、ホロホロになったところで高温サウナへ。
6段ほどのタワーサウナ、10分おき?くらいに行われるロウリュ。結構グッとくる熱さ!

水風呂は炭酸満載の16度!
チンピリレベルが非常に高いが癖になる!
今日はミントっぽい香りが…満点の湯のようになるのかな??

外気スペースには結構休憩できる椅子がある。
そこでゆっくり過ごし無事整い完了!!

ガチのサウナもいいけれど、たまにはスパもいいなーと思えた休みでした!

またきます!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

ブサメンモリ男

2020.11.01

1回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

草加健康センターはサウナイキタイ内での投稿が多いことは以前から知っていた。内容も満足度が高いことから11月のサ活はここからスタートさせたく電車を乗り継ぎ向かうことに。

あっ、ラッコちゃん!!!
お邪魔します。

本当に熱い!熱すぎるくらい熱い!!!
サウナの中は広いこと&熱い、という浅い知識は持ち合わせていたが、舐めていた。
申し訳ございません。
3段目に座る機会が多かったが8分いるのがやっと。4.5分で汗がぶわーーっと出てくる。サウナハットを持っている人は持っていくといいかもしれません。

水風呂と休憩は露天スペースに。
常にバイブラ発動中なので16度の水風呂が結構冷たく感じる。でもサウナが熱かったのでこの組み合わせは凄くマッチ。たまらんんんん!
そして外気浴。
椅子の多さに圧倒されたがそれはご愛敬。風が気持ちいい…!

炭酸泉や薬湯も個人的には凄く好み。
体に良い成分が取り込まれていくのがなんとなくわかった気がする…。
あっ、薬湯の香りがしきじの薬草サウナとかぶった方は他にもいるのではないか。。

5セットやって整わせて頂きました。
いやー満足度が高い理由がよくわかった。
ご飯も美味しいし今度は早めの時間に来てもっとゆっくり過ごしたいです。
新参者がお邪魔しました。でもラッコちゃん!また来させてくださいね。

ありがとうございました。
またきます。

続きを読む
37

ブサメンモリ男

2020.10.30

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

ブサメンモリ男は、10月のサ活の締めくくりをどこでしようか悩んでおりました。
悩んでいるとピピピッと『北欧』の文字が頭に浮かんだ為、すぐさま予約。
今日は仕事がいつもよりも長引き、あー疲れた、と思いながら携帯を見ると、箸休めサトシさんがゲリラアウフグースを行う!とのこと。疲れ吹っ飛びましたわ。そしてあのピピピッはこのイベントを予測していたのか!!

人気の施設なだけあって、浴室前ロッカーが衣類で溢れる程の混み具合!流石っす!!
しっかりと蒸されキンキンの水風呂へ。今日の夜は肌寒かったのもあり、外気浴は短め。それを4セット。

そして最後1セットは待望のゲリラアウフグース!!
シンプルイズザベスト!箸休めサトシさん、永井さんの素敵な風が自分含めた男達を蒸していく。
熱さに悶えているうめき声をBGMに、今月は様々な風を浴びることが出来たなぁ…としみじみ思い出しながらフィニッシュ!!

キンキンの水風呂&外気浴で一気に整いました。
あざーーーーっす!

10月いい締めくくりになりました。
全ての施設を支えてる人たちに感謝です。
ありがとうございました!


あと、やっぱ北欧カレー美味しいよね。
またきます!!

続きを読む
31

ブサメンモリ男

2020.10.28

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

実は今月はサ活はしないと決めておりました。
しかし帰り際、取引先の方から電話が。仕事の話ではなく、この前しきじに行ったとの報告が。その瞬間サウナアンテナビンビンに!!

取引先の人が聖地に行ったなら、わしは老舗レジェンドのサウナセンターへ!と勢いそのままサ活スタート。

女性が『芯のある誠実な男性が好き』と言っているのをTVで見たことがあるが、何故かサウナに入っていてそのことを理解出来た気がした。
そう、何を隠そうサウナセンターのサウナは、芯のある誠実なサウナなのだ。
1、2段目でも中々の熱さ。5セットのうち3セットは3段目に居たが、もうヒーヒー!!サ室から出て鏡越しに映った自分を見ると、まるで茹でダコのよう。
しっかりと汗を流し入る水風呂は、キンキンでこりゃたまらん。。
優しい外気の風が絡ってくれる休憩椅子はこりゃまた最高。

その他、ペンギンルームや外気浴スペースも程よく満喫。まだまだ書きたいこともあるが、それはまた今度。

サ活終わってオロポ&生姜焼き定食堪能。
美味しかったー!
またきます。

続きを読む
37

ブサメンモリ男

2020.10.26

1回目の訪問

男女兼用サウナ:10分 × 3
男性専用サウナ:12分 × 1
アイスサウナ:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

『そういえば行ってきましたよ、名古屋のサウナラボ』(サ道の原田泰造風に)

名古屋2日目は【サウナラボ】へ。
エレベーター降りたらすごくおしゃれというかなんというか…ここはサウナなんすか?という感じ。
施設内の見た目、施設内を漂う香り、提供しているドリンク、座る休憩椅子、そして肝心のサウナ、五感で感じるもの全てがオシャレなんですこの施設は。
男性専用サウナの調子が悪かったみたいで1回で終わってしまったのは残念だった…が!!!
男女兼用サウナの良さ&アイスサウナ(マイナス23度くらい?)の組み合わせがもう堪らんのです。
水風呂ないの?えっ、行かなくていいや、と思った貴方。行ってみる価値あると思います!
終始館内の雰囲気に圧倒されて口をあんぐりさせながら楽しんでいただけること間違いなし!

以上自称サウナラボ応援大使のサ活日記でした。
ここも名古屋来た時の行くとこリスト常連ですね。またきます。

続きを読む
32

ブサメンモリ男

2020.10.25

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

高温サウナ:10分 × 4
(うちストレッチロウリュ2回)
森のサウナ: 10分 × 3
水風呂:1分 × 4
アイスサウナ: :20秒 × 3
休憩:10分 × 7
合計:7セット

今年の2月以来、約8ヶ月ぶりのウェルビーへ。
兄貴お久しぶりッス!という意気込みでサウナへ。
あれ?前にお風呂があったところが休憩スペースになってる!なんてことを思いながらサウナへ。

当たり前だが高音サウナ、森のサウナどちらもやっぱり良い!
高音サウナでのアウフグースはまるで座禅を組んでいるかのように身も心も整えることが出来、森のサウナではヴィヒタの香りを堪能。うーん、デリシャス!!
熱さもちょうどよく汗がいい感じに吹き出てくる。

そして前回はあまり入らなかったアイスサウナ。
あれ…普通入って堪能出来る様になってる。。これってこんなに気持ちいいのか!?
バシッと決まった!!!
自らのサウナスキルがちょっぴり上がった気がした今回のサ活でした。

頻繁には来れないけど…
名古屋きたら絶対また来ます!

続きを読む
20

ブサメンモリ男

2020.10.23

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今週はこれまでにない程サ活しており、へばってきたのでフィナーレとしてスカイスパへ。
山本さん、杉本さん、箸休めサトシさんのアウフグースをうけることが出来たが、仰いで頂く風にもそれぞれ個性があってサウナは奥が深いなと思った。(←言ってる事浅くてスンマセン)

スカイスパは人気アウフグーサー沢山いるので、今以上に人気の施設になりそうである。
必ずまた来ます。

〜タナカカツキ先生の絵を添えて〜

続きを読む
33

ブサメンモリ男

2020.10.22

2回目の訪問

サウナ:8分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

一言:水風呂入るとバシッと決まるのがヨコヤマユーランド。今日も冷えてる!あざっす!
外気浴も気持ち良い季節になってきた。
平日初めて来たが割と空いてた。22時以降までまた営業はじめてほしいな。

明日の活力チャージ完了。
またきます。

続きを読む
32

ブサメンモリ男

2020.10.21

2回目の訪問

水曜サ活

ボナサームサウナ:8分 × 5
テルマーレ(改):8分×2
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

一言:ニューウイングLOVE!
オロポかき氷が定番になった&テルマーレ(改)でかかっている曲のプレイリストを作成。目を閉じればそこはもうニューウイング。

またきます。

続きを読む
34

ブサメンモリ男

2020.10.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

実はここの施設もホームサウナの1つで、自宅から5分程に位置する。
ここの施設は安心感がある。しきじの水風呂が母親のお腹の中と表現されるが、ここはサウナ界の『実家』だ。浴室に入るとただいまと言ってしまいそうになる。
サ室は90度程。じわじわと熱くなってきて8分を過ぎたくらいから急激に汗が噴き出してくる。テレビがないので集中出来る。
水風呂は少し変わった形をしておりオブジェのよう。ちょっと深めで気持ちが良い。しいて言えば、もう少し水温が低かったらいいなと。
そして休憩椅子があったらいいなと思う今日この頃。

ここの施設は薄暗く雰囲気がいいので個人的には好きだ。また、小さいお子さんなどもいないので、疲れた時や落ち着きたい時に癒されに来る。
仕上げに露天風呂に浸かってフィニッシュ!

帰り道、夜風にあたりながら整う。
気持ちよかったー。
またきます。

続きを読む
32

ブサメンモリ男

2020.10.17

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランドサウナ:8分 × 3
薬草サウナ: 5分 × 4
水風呂:1分 × 7
休憩:8分 × 7
合計:7セット

一言じゃ語り尽くせないくらいあるけど、単刀直入にいいます。薬草サウナ、水風呂はじめここの施設は最高。

また来ないわけがない。
また来ます。

続きを読む
29

ブサメンモリ男

2020.10.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

世は華の金曜日。
仕事を終え、予約していた北欧へ。

6Fについてエレベーターの扉が開くといい香りがするのだが、これが『北欧にきた!』と思わせる。同時にテンションが上がる。

完全予約制とはいえお客さんが多く、サウナ室は人で溢れる&待ちが出るような状況。しかし、今日のお客さんはマナーがしっかりしていて、人が多い割には気持ちよく過ごせた。(←偉そう)

セルフロウリュをすると北欧のサウナは一気に体感温度があがり汗が噴き出す。とことん蒸した後に入る水風呂が本当に気持ちいい。
キーンとした水風呂というのは北欧の水風呂を指すのではないか、と思う。

そして待ってました外気浴。
笹塚マルシンスパの外気浴も好きだがここもまた気持ちが良くて好き!!今日は肌寒かったのでまたこれが気持ち良さを増進させる。
5セット繰り返し無事ミッション完了!!!

サ活後はお馴染みのカレー、と思いきや、今日は箸休めサトシさんがオススメしてた味噌ラーメンを。初めて食べたが美味しかった。また頼も。

写真撮り忘れたのでエレベーターのシールをパシャリ。
またきます。

続きを読む
28

ブサメンモリ男

2020.10.13

1回目の訪問

ケロサウナ:10分x4
岩サウナ:10分x4
水風呂(サンダートルネード6.8℃&23℃)
:約1.2分x8
休憩:10分 × 8
合計:8セット

明日誕生日ということで、自分へのご褒美として池袋かるまるへ。(誕生日じゃなくても行くけど)
ヴィヒタ祭りがやっていたので、平日にしては結構お客さんがいた。

18時過ぎにin。
もうここの施設は、「錦糸町ニューウイング」のように遊び場だと自分は捉えている。サウナの質はもちろんのこと、それ以上にサウナというものを心の底から楽しめるのだ。
印象的だったのは、19時、21時から行われるアウフグース参加の権利を得る為、抽選を行うのだが、素っ裸のいい大人達がまるでメリーゴーランドの如くクルクル浴室を周回しながらクジを引いていく。(ハズレを引いたらまた最後尾に並ぶ)
運良く当たりを引けたので、アウフグースを体験。いやーもう熱い。肌がジンジンする。痺れる感じ。最後の方後ろの席から悲鳴が聴こえてきた(笑)タールのアロマたまらない。。
その後のサンダートルネード(6.8℃)は今までで1番気持ちよく入れたかと思う。
箸休めサトシさん半端ないっす。

今度来る時は、どんなサプライズを起こしてくれるか楽しみである。
また来ます!

続きを読む
37

ブサメンモリ男

2020.10.11

1回目の訪問

サウナ 約10分
水風呂 1.2分
冷まし湯(休憩)約10分
4セット

後輩と共に初訪問のサウナ。
池袋かるまるでケロサウナの良さを知り、こちらの施設もメインがケロサウナということで楽しみに訪問。

じわじわと熱くなってきて8分を過ぎたくらいから汗がブワッとくる感じ。不快感は全くなく、非常に質が良いなと思わせるサウナだった。
中はテレビはあるものの、薄暗く、雰囲気○
混み具合も程よく、しっかり堪能できた。

水風呂は約13°C。キーンとくる冷たさ。でもこれがたまらない。短い時間でもしゃきっと身体を冷ましてくれる。
休憩の椅子は少なめではあるが、露天にある冷まし湯で休憩。これが個人的にかなり気持ちよかった。湯船の中に椅子がある光景が衝撃的だったが、次回来た時もここで休憩しようと思う。

サ活後はオロポかき氷。
いい日曜日が過ごせました。
また来ます!

続きを読む
33

ブサメンモリ男

2020.10.09

1回目の訪問

サウナ 10分
水風呂 2.3分
休憩 5分
6セット

本日は今月初のマイホームサウナ、ニューウイングへ!!遊び心満載のこのサウナは自分にとってのディズニーランド的な場所である。(吉田支配人はミッキー的な存在かも)

今日もイマイチ体調がよくない&金曜日夜でまぁまぁ混んでた、ということでサクッと済ませようと思ったが、結局6セット。

高温サウナはいい塩梅の熱さだが、定期的に始まるオートロウリュがくると中々の熱さに…。これがたまらない!特等席である3段目に行きたかったが、今日は混んでいたので断念。それでも満足の5セット。

ラスト1セットは混んでて入りづらかったテルマーレ改(セルフロウリュ)になんとかin。
毎朝出勤時に聴いている「サウナ好きすぎ」「そなちね」「Sauna Song」をBGMにセルフロウリュを楽しむ。こっちもこっちで五感をフルに活かした気持ちよさ。ここは15分くらい堪能してしまった。

その他、泳げる水風呂、ミストシャワー、新しく設置された扇風機(黄金湯を思い出した)も最高!!大好きです。

サ活後はオロポかき氷を堪能。
ドリンクとはまた違う美味しさ!!

また来ます!!
(ディズニーみたいに年パス発売しないかな〜)

続きを読む
25

ブサメンモリ男

2020.10.04

1回目の訪問

サウナ 約8分(92°C)
水風呂 1分程度(12°C)
外気浴(休憩)約10分
5セット

自宅から自転車で15分走らせヨコヤマユーランド鶴見さんへ。
館内は新しくはないがどこか懐かしく、子供の頃を思い出す、そんな雰囲気。

今日は体調がそんなによくなかったので、サウナ室は8分程。2段目にいたためしっかりと汗をかくことができた。水風呂もかなり気持ちが良い。
マグ万平も言っていたが、ここのサウナと水風呂の温度バランスは非常に良い。何度でも入りたくなる。
休憩場所もいくつかあるが、個人的には露天のベンチか寝湯が好きである。
お風呂も種類がいくつかありゆったりはいることができた。

サ活後は3F食堂でオロポをゴクリ。
また来ます。

続きを読む
34