絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆたんぽ

2022.06.23

8回目の訪問

サウナ:5分、6分、(休憩)、8分、(スチーム)5分、(休憩)、7分

お休みを取ってプレジデント。
平日午前なのに結構な賑わい。

やっぱりいいサウナです。
ここが終わるなんて寂しいな…

37年間お疲れ様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
38

ゆたんぽ

2022.06.19

2回目の訪問

サウナ:5分、6分、8分
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3

旅行中の酒を抜きに。
露天風呂横の外気浴スペースでのんびり…だったのだけど、放送されているテレビがプリキュア。笑
せめてニュース番組かワイドショー的なのにして欲しいな。

相変わらず人がほとんどおらず快適。
道東はサウナブームじゃないのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
21

ゆたんぽ

2022.06.18

1回目の訪問

サウナ:6分、8分
水風呂:0.5分 × 2
休憩:5分 × 2

前日の酒を抜きに。
サウナは広いからかちょっとぬるめ。
外気浴スペースは少ないけど、そもそも利用者がいないから独占。

寝湯も良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
4

ゆたんぽ

2022.06.17

2回目の訪問

サウナ:6分、8分
水風呂:0.5分 × 2
休憩:5分 × 2

朝風呂でサウナ。
前日の酒を抜いてきました。
2日間、浴室で人は見るけどサウナは私だけ…
サウナ室への出入りがないからか、前夜よりも熱くなってました。
水風呂はマイナス3℃キャンペーン?中なので16→13℃に。

温泉もアルカリ性で、ぬるっとしてて温泉らしくて良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
4

ゆたんぽ

2022.06.16

1回目の訪問

サウナ:6分
水風呂:0.5分
休憩:5分

飲みに出る前にサクッと。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
16

ゆたんぽ

2022.06.12

25回目の訪問

サウナ:6分、7分、(スチーム)12分、7分
水風呂:0.5分 × 4
休憩:7分 × 4

梅雨の不安定な天気ならば、雨でも楽しめるスパ銭だ!
みんな考えることは一緒なのかかなりの混みよう。

でも2時間たっぷりふやけました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

ゆたんぽ

2022.05.15

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3

夜勤明けの朝6時前に訪問。
ちゃんと浴室にはいっぱい人がいる…すごいですね皆さん。

汗の噴出する高温サウナ、いいですね。
サ室内のニオイ(汗のような…)気になるんですよね…

カレー食べて帰宅。

半カレー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
16

ゆたんぽ

2022.05.06

1回目の訪問

サウナ:6分、7分、7分、10分
水風呂:0.5分 × 4
休憩:5分 × 4

利根川ゆうゆう公園でデイキャンプ後に来訪。

清潔感のある店内、ロッカー、浴室。
皆さんサウナ内も静かに入ってらっしゃる。
外気浴はベンチと石のスツール、風が気持ち良い。
掛け流しの熱の湯、やっぱり素晴らしいです!

お向かいの道の駅しょうなんで野菜買って帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ゆたんぽ

2022.05.04

7回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 4、(スチーム)8分
水風呂:0.5分 × 5
休憩:5分 × 5

意外と空いてたプレジ。
サ室でみんなで野球観戦。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ゆたんぽ

2022.05.03

1回目の訪問

サウナ:7分、(スチーム)8分、6分
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3

激混みの高尾山登山の後に来訪。
まずは腹ごしらえで蕎麦。
量も十分で美味い。

浴場は3〜4人の若い男グループが多数、各お風呂で談笑。
うるせえ。
お店の方も注意してくれればいいのに…

とはいえサ室内では静か。
ロウリュも体験しなかなか良かった。
スチームサウナは漢方感はわからなかったけどゆっくり蒸された。

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ゆたんぽ

2022.04.22

1回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:6分、8分、6分、8分
水風呂:0.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

若い四人組がうるさいうるさい。
サウナどころじゃない。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ゆたんぽ

2022.04.16

1回目の訪問

サウナ:5分、10分
水風呂:0.5分 × 2
休憩:5分 × 2

湯島から上野、鶯谷経由で散歩の途中に来訪。
天然温泉とのことで、熱の湯みたいなのかと思ったらサラッとした弱アルカリ性のお湯。

サウナは赤いプラスチックの鍵で開けるタイプ。
結構すぐ発汗、水風呂も気持ち良い。
それなりに混んでいたのでサウナは2回だけでお風呂メインで。

そのまま北千住まで歩いて飲んで帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
17

ゆたんぽ

2022.04.09

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

サウナ:5分、(塩)10分、(塩)10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

開店直後に訪問。
ドライサウナの上段はかなり熱め。
最初こそ入れたものの途中からドライサウナは満席が続いていたので、塩サウナで。
塩サウナもなかなかしっかり発汗できてよい。

ただやはり混んでいて、人が多くてキツい。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
18

ゆたんぽ

2022.04.03

24回目の訪問

サウナ:7分、7分、10分、12分
水風呂:0.5分、0.5分、2分、1分
休憩:5分 × 4

昼まで寝ていた怠惰な日曜日の午後に訪問。
割と混んでいたし、グループのお客さんも多かったけど皆様騒がしくはなくマナー良く…
やはり大谷田の外気浴は気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
21

ゆたんぽ

2022.03.27

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:5〜8分くらい × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:5〜10分 × 4

夜勤明けの朝6時前に到着、一番乗り。
男性は続々と入館、みんな朝早いね。

朝イチサウナは110度近い高温。
7時過ぎには人も増えて、サウナ入場待ちになりました。
室温も100度近くまで低下。

夜勤明けなので外気浴や炭酸泉でうつらうつら…
気持ち良いお風呂でした。
スカルプDもいいっすね。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
22

ゆたんぽ

2022.03.25

23回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:5分 × 4

新設された寝転がれる外気浴椅子、良いですね。
露天スペースに手桶増やしてほしいな〜と思っていたら、いい感じに増えてました。
施設側の努力がありがたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
23

ゆたんぽ

2022.03.20

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:3分、5分、10分、7分
水風呂:0.5分 × 4
休憩:5分 × 4

久しぶりに草加へ。
9:55草加駅発のバスは満席。

サウナは相変わらず激熱なのにキャンペーン中で更に+5℃らしい。
100回以上サウナに通っているけど、乳首を守るために両乳首に絆創膏を貼っている人を初めて拝見。
羞恥心が先に来るので真似できないけど、草加の最上段に行くならば、気持ちはわかる。
水風呂も12℃とキンキンです。
相変わらず、あらゆる粘膜にビリビリくる薬湯も好き。

上がってから食堂でラーメン食べて一杯やって帰宅。

百年醤油ラーメン

意外に優しめの塩分が沁みる。 味玉めっちゃ美味いです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.1℃
35

ゆたんぽ

2022.03.13

22回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:5分、6分、7分、(スチーム)15分
水風呂:0.5分 × 4
休憩:5分 × 4

夜勤明けに。
結構混んでいたけど待ちが発生するほどではなかったです。

ハッピーアワーのはちみつ黒酢ソーダをいただいて退散。

歩いた距離 2.8km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
19

ゆたんぽ

2022.03.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分
水風呂:2分
休憩:5分

雪が谷大塚から糀谷までの散歩中に発見したので訪問。
銭湯価格で温泉だし、サウナは追加料金ないし、炭酸泉もあるし、何より水風呂が最高に良い!
近所に欲しい…

糀谷で蕎麦目当てに歩きます。

歩いた距離 9.4km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ゆたんぽ

2022.03.04

1回目の訪問

サウナ室の電源を入れてから10分経っても28℃でした…
敢え無く退散。

一度電源入れてから部屋に戻り、60分くらい経った頃に行くと暖まってるのかな…

続きを読む
16