2020.09.22 登録
[ 神奈川県 ]
人生初の朝サウナ 前日のヴィヒタの香りも残ってて 朝は見えて 落ち着いた横浜の風景もあり素晴らしかった!
風呂1分、サウナ5分、水風呂10秒、外気浴1分
できるならフルセットやりたかったけど眠くなっても困るので朝用セット。また行く!
[ 神奈川県 ]
きてしまったスカイスパYOKOHAMAやばすぎる ここは天国か…
内風呂ながら豊富な外気浴スペース、たまたまだったけどヴィヒタアウフグースデーと被り これまで経験のないほどのサウナ室内の匂いの良さ… 絶対またくる
どハマる。
明日は横浜で研修のため、仕事終わりに同期と訪問、サウナ→仕事→宿泊→朝サウナ→研修の予定。
身を清めて、風呂1分
サウナ7分、水風呂45秒、外気浴7分
サウナ7分、水風呂45秒、外気浴5分
塩サウナ2分、サウナ8分、水風呂45秒、外気浴7分
個人的には2セット目でミストが出てる外気浴スペースに行ってしまった(冒険は不要だった)ことが少し悔やまれる、夕食が22時半までだったので3セットで完了。
正直仕事終えたらもう一度サウナ行くかもしれない…あの匂い素晴らしい
本日もチープカシオ AE-1200WHを使用、全く問題無し。
男
[ 東京都 ]
やっと来れた 北欧!外気浴すごい!北欧北欧言われる理由も納得。ドラマのメイン舞台になるのも頷ける。
サウナの明るさは暗めで落ち着く、が109度ありいい感じ。
水風呂は20度以下温度がわかりにくい温度計だったので何度かわからないけど、体感的にはこれまでで1番冷たくて1分入ってるのも大変だった 季節かな?個人的には水風呂はもう少し緩い方が好き。
外気浴スペースはドラマで見てた感じよりはこじんまりとしてるけど十分すぎる…素晴らしい。これはハマる、曇りだっけどぼーっと空見てたらなぜか平和な気分になった。
複数連れも多かったけどサウナ室はもちろん静かで、外気浴スペースでも大きな声で話してる人はおらず。
身を清めて、風呂露天風呂5分
サウナ6分、水風呂30秒、外気浴7分
サウナ10分、水風呂1分、外気浴7分
風呂
サウナ8分、水風呂45秒、外気浴7分
サウナ8分、水風呂30秒、外気浴5分
北欧カレーうめー!
本日もチープカシオ AE-1200WHを使用、全く問題無し。
男
[ 東京都 ]
金曜日は寝るのがもったいないと感じて夜更かしが過ぎる… 土曜日だった本日は昼前に起きてやる気も出ず ニューウィングへ!
16時の訪問 今まで経験ないレベルの混雑…ボナサウナすら常に満室状態
でも休憩椅子は数が多く助かった!やはりニューウィング !
身体を清め(水圧が高くて洗いやすく最高)
ジャグジー、44度の二股泉計5分入りサウナへ。
ボナサウナ6分、水風呂16度1分、外気浴7分
ボナサウナ7分、水風呂16度1分、外気浴7分
ボナサウナ7分、水風呂16度1分、外気浴7分
テルマー改5分、ボナサウナ7分、外気浴7分
シャワー、水シャワーで完了。
4セット目は並んで入ったテルマーレ改だったものの下段しか座れず みんなロウリュをしすぎてか 水かけても全然温まらず…そのままボナサウナへ
混んでるのは避けたいけど、安心感あるニューウィング !
今日もチープカシオ AE-1200WHを使用全く問題無し。
男
[ 東京都 ]
久々に帰ってきた 我がホームサウナ(といってもデビュー戦の場なので勝手にホームと思ってるだけ)
灼熱のカプセルインサウナ錦糸町
やはり外での外気浴素晴らしい、激しく熱いサウナ 身体には良くないようだけど 素晴らしい!w
仕事が終わらず 諦め掛けていたけど 仕事をある程度諦めて1時間高速3セット サウナトライも兼ねて出陣。
結果としては満足しきれなかった…
サウナ5分、水風呂1分半、外気浴7分
サウナ7分、水風呂1分、外気浴7分
サウナ6分、水風呂30秒、外気浴4分
1セット目、やはり熱くて全然耐えられない…水風呂若干ぬるいと感じるがバイブラ効いてて好きな温度。ゴールデンタイム2分を惜しんで即上階へ リクライニングチェアーが空いている! 凄まじい緊急事態からの脱出、リクライニングチェアー外気浴 最高。その期待感のまま、2セット目いきなり人が増える…外気浴椅子しか空いてない…仕方ない 最後3セット目 なんとなく時間がおしてる、外気浴 椅子が1つも空いてない… 終了 脱衣所で涼んで即着替えて退散。
最低でも1時間半は必要だと実感。
本日もチープカシオ AE-1200WHを使用、120度少し不安はあったけど全く問題無し。
男
[ 東京都 ]
素晴らしい外気浴…また行きたい和ごころ。
サ道3話で見たあの光景、増えた偶然さんリクライニングチェア(全3つ)、今回の反省としては、周りの人ととタイミングがあってしまって、タイミングぴったりのセットが回せなかったこと…そしてやはり銭湯サウナに慣れていないというかアメニティの準備不足。専用アメニティを揃えようと思う。
今日も4セット
身体を清め、炭酸泉、壺風呂、風呂で7分ほど、
サウナ6分、水風呂18度バイブラでキンキン、外気浴7分
サウナ7分、水風呂1分半、外気浴7分
サウナ10分、水風呂1分半、外気浴7分
壺風呂、炭酸泉で10分ほど時間調整
サウナ8分、水風呂1分半、外気浴7分
本日もチープカシオ AE-1200WHを使用、全く問題無し。
サラックス含めて銭湯サウナ行くようの、サウナグッズ セットを作る楽しみができた!
男
[ 東京都 ]
サ活史上最悪の仕上がり…
風呂は綺麗、炭酸泉なんか二種類もあって塩素臭さもなく最高、民度もそんなに低くない。そしてサウナ自体はまさにコンフォートサウナ温度は高いけど入りやすく気持ちは良かった。しかし、、まずサウナの照明が明る過ぎる…、そして水風呂もこれまでのどの施設よりも狭かった…そしてなにより外気浴椅子が3つしかない… 3つしかない…終わった…
4セットやって一度も水風呂から椅子に直行出来ず 無駄にゴールデンタイム水風呂脱出後2〜3分が過ぎ去った…。凄く綺麗で居心地悪くないのに 不発感、燃焼不足感、残念だった…。
身体を清め、炭酸泉2つで6分ほど、
サウナ6分、水風呂18度1分、外気浴7分
サウナ7分、水風呂1分半、外気浴7分
サウナ8分、水風呂1分半、外気浴7分
サウナ9分、水風呂1分半、外気浴7分
シャワー、水シャワーで完了。
本日もチープカシオ AE-1200WHを使用、全く問題無し。
男
[ 東京都 ]
なんとなくサウナに行くのも面倒な、謎な疲れを感じながらも 注文してた耳栓が届いたのでニューウィングへ。 耳栓すごい!人の声は小さくなるし、正直あまり気にならないと言えば気にならない水の音などのノイズはほとんどカットでき、外気浴中は新境地!
そして何よりニューウィングの設備、前の扇風機、送風機、新しいサウナマット素晴らしかった。
身体を清め(水圧が高くて洗いやすく最高)
ジャグジー、44度の二股泉計5分入りサウナへ。
テルマー改10分、水風呂16度1分、外気浴7分
ボナサウナ6分、水風呂16度1分、外気浴7分
ボナサウナ9分、水風呂16度1分、外気浴7分
ボナサウナ6分、水風呂20度30秒、テルマー改8分、外気浴7分
シャワー、水シャワーで完了。
最近は湿度高めでゆっくり温めながらが多いので次回はボナサウナスタートでサウナスタートしようと思う。
今日残念だったのは、ボナサウナがなんか臭かったこと…、耳栓して目を閉じていたから臭覚が際立ったのかもしれないけど 誰か臭かったw
今日もチープカシオ AE-1200WHを使用、全く異常なし
男
[ 東京都 ]
今日は行かないつもりが…行ってしまったニューウィング。
やはり新設イスの前の扇風機最高!こういうサウナのための工夫を続けられているのが凄い。サウナマットを毎度新しいもので持ち込める良さ…(使い放題だけどなるべく節約したい)。
身体を清め(水圧が高くて洗いやすく最高)
ジャグジー、44度の二股泉計5分入りサウナへ。
テルマー改7分、水風呂16度1分、外気浴7分
ボナサウナ8分、水風呂16度1分、外気浴7分
ボナサウナ6分、水風呂16度30秒、テルマー改10分、水風呂16度1分、外気浴7分
ボナサウナ10分、水風呂16度1分、外気浴7分
シャワー、水シャワーで完了。
2時間コースで上記4セット完了後、急いでカレーを食べて帰宅。
男
[ 東京都 ]
オートロウリュ最上段で死にかける。
風呂に6分浸かったのち
サウナ7分、水風呂45秒、室内外気浴7分
サウナ7分、水風呂1分、外外気浴7分
サウナ8分、水風呂1分、室内外気浴10分
サウナ8分、水風呂1分、外外気浴10分
サウナ8分、水風呂30秒、シャワー、水シャワーで終了。
1セット目、オートロウリュ6分前に入室、オートロウリュの後3,4分で出ようと思っていたところ 最初から最上段に陣取ってしまった為、ロウリュの熱波に耐えきれず、呼吸できないほどで即退出。ロウリュだけの熱波激しすぎて焼け死ぬかと思った。
2セット目はロウリュに合わず、3セット目はロウリュのタイミングにタオルで顔を覆ってみるとそこまで熱さを感じず、やはり人間は顔と手の熱を感じる能力が高いというか敏感。
今日はタイミングよく室内外気浴にはリクライニングチェアが使えた。外外気浴はリクライニングチェアが空かず、普通の椅子で実施。
1セット目と2セット目の間が1番気持ちよかった。
今回もチープカシオ AE-1200whを使用。壊れる気配なし。
男
[ 東京都 ]
仕事のイライラと頭の飽和状態に耐えかねて、ホームサウナ、カプセルインに行こうと家を出たものの、財布を忘れてSuicaの使えるニューウィングへ。結果良かった!
ジャグジー、44度の二股泉計6分入りサウナへ。
テルマー改7分、水風呂16度1分、外気浴7分
ボナサウナ10分、水風呂16度1分、外気浴7分
ボナサウナ8分、水風呂20度30秒、テルマー改9分、水風呂16度1分、外気浴7分
ボナサウナ9分、水風呂20度30秒、テルマー改8分、水風呂16度1分、外気浴7分
シャワー、水シャワーで完了。
今回は3セット目から
ボナサウナ、水風呂、テルマーレ改、水風呂、外気浴としきじ方式を真似てやってみたところ4回目でととのった。
そして外気浴椅子の前に扇風機がつけられていてこれまた良かった!
テルマーレ改居合わせた人達はタイミング良くロウリュをしてくれて助かった。
(サ道のオープニングもエンディングもテルマーレ入ってる時に中々タイミングあわずもどかしかったw)
ただ、喋ってるとが多くてうるさかった やはりそういう場合に備えて耳栓を買っておこうと思う。
今回もチープカシオ AE-1200whを使用。壊れる気配なし。
男
[ 東京都 ]
仕事のイライラと重圧に耐えかねてニューウィングへ。ジャグジー、44度の二又泉計6分入りサウナへ。
テルマー改7分、水風呂20度1分、外気浴7分
ボナサウナ10分、水風呂16度1分、外気浴7分
テルマー改12分、水風呂16度1分、外気浴7分
ボナサウナ10分、水風呂16度1分、外気浴7分
おまけで テルマー改4分、水風呂20度30秒、シャワー、水シャワーで完了。
心拍を測りながら実行。サウナに入って通常の2倍になったら出るを意識したけど、意外と頑張っても、2倍にはなりきれず。
最初の1セット目、脈が強くて外気浴中もずっとバクバクしていたけど、頭はの感覚は悪くないけど冴え切らず。2セット目終わった時が1番気持ちよかった。
テルマー改に人が少ないか、いないタイミングで入れたので セルフロウリュをかなり楽しめて満足。
今回もチープカシオ AE-1200whを使用。壊れる気配なし。
最後にガチャガチャが復活してたのでやってみた。
男
[ 東京都 ]
スチームサウナだと、どういう、ととのいになるのか気になって来てみた。
温泉、炭酸泉→
・よもぎサウナ10分、水風呂1分、外気浴10分
・サウナ10分、水風呂1分、外気浴10分
・よもぎサウナ12分、水風呂1分、外気浴6分
・炭酸泉→水風呂→サウナ10分(ロウリュ含)、水風呂1分、外気浴10分
まず風呂場で喋ってる人が多くて煩い。当分来なくていいと思ってる。
これまで行ってきたサウナの中で1番気持ちよくなかった。スパリゾート系はこういう感じかと思うと今後はなるべく避けようとおもう。(池袋レスタは良かった)
自分がかなり空腹すぎたのも気持ちのらなかなった要因かとおもう。
4回までととのわないのは初めてだったけど最後の最後良かった!
炭酸泉とロウリュはすごく良かったなー
[ 東京都 ]
14時ごろ訪問。昔終電を逃した仲間たちと来たことがあることを思い出した。当時はサウナなんて目もくれずだったけど、今回はサウナにしか興味なし!でも館内ものすごく綺麗で、次回はもっと長居をしに来たい。
サウナ10分、水風呂1分、外気浴10分
サウナ12分、水風呂1分、外気浴10分
サウナ10分、水風呂1分、外気浴10分
休憩
サウナ10分、水風呂1分、外気浴10分
1セット目、図らずもロウリュのタイミングにあっていきなりの熱波。本気で肌が痛いレベル。人数制限があるので入っては座れず出て行く人も沢山。ととのいスペースも数はあるのに屋内も外も混んでいて足りず、せっかくの1セット目はシャワー椅子に座って実行。2セット目からはタイミング調整し上手く回せた。外気浴は気温も下がってきて、小雨もあり、室内の方が気持ちよかった。
サウナ後の桶シャワー最高。
前半3セットやって、休憩で館内探索して、その後4セット目やってみたけど、感覚的には普通に連続4セットと変わらず。
今回もチープカシオ AE-1200WHを使用。2回目だけど勿論、稼働問題なし。
男
[ 東京都 ]
テルマー改6分、水風呂1分、外気浴5分
通常サウナ最上段6分、水風呂1分、外気浴5分
テルマー改8分、水風呂1分、外気浴7分
通常サウナ最上段9分、水風呂1分、外気浴7分
本日からチープカシオ AE-1200WHを使用時間をしっかりみながら入った。外気浴の時間気持ちいいけど勿体無い気がしてか、想像よりも時間が短いことを知った。
後半にかけて時間が伸びるけど、気持ちいいのは2回目と3回目の間かもしれない。次回は最初からサウナの時間を長くしながら実行したい。
[ 東京都 ]
全部で6セット。初めての訪問だった為、1回目はアップのつもりで入った。サウナが二つ、水風呂も二つあって正直うまく入らなかった。訪問回数を増やして自分なりのルーティンを決めたい。どう整うか、探るのは楽しみ!
[ 東京都 ]
サウナ3回目。5セットやってみたけど3.4セット目が最高だった。3.4セット目くらいで気持ちくなったら追加はやめようと思う。3回目4回目の間で水分取り忘れたのが悪かったのか…。 外気での外気浴ほんとうに素晴らしい、頭がクリアになる感覚がはっきりわかる。
[ 東京都 ]
2回目のサウナ。外気浴を屋上外で実施。素晴らしかった。寝れる椅子を増やして欲しいくらい。サウナの温度が高いこと、水風呂が冷たすぎないこと、外気で外気浴できることが自分に合っていると感じる。
失敗は水分の取り方が甘かったこと。4セットやったけど当日翌日と右足ふくらはぎが痛かった。
[ 東京都 ]
サウナデビュー。なにもかもよくわからず、サウナ水風呂外気浴のルールだけ守って4セット。外気浴も風呂内で実施。でもととのう というものを体感したと思う。ものすごく気持ちのいい感覚だった。サウナは120度、段によって違うのを知らずどこにいたか忘れたけど、異常に暑かった。2回目以降だんだん楽になる感覚あり。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。