2020.09.22 登録
[ 愛知県 ]
リニューアルしたのは知っていたが20年振りに訪問。
設備は充実したしキレイになった。春日井の夜景を楽しめる露天風呂は健在で、風呂数も増えたしパワーアップした。
サウナ10×3、塩サウナ15×1
水風呂4×4
整え6×3
仕方ない事だけど、サウナーよりもダベリに来た若者が多すぎて閉口。
昔の方が良かったかなー。
[ 愛知県 ]
サウナ2つ、水風呂2つ。風呂は白湯、薬湯、熱湯、天然温泉、ジャグジー、電気風呂。それぞれ浴槽はこじんまりしているが問題なし。
露天風呂は本物さながらの岩と木で覆われた断崖の上から滝が勢いよく水を池に落とし込む。その池ではなかなか立派な錦鯉が8匹ほど泳いでいる。んでサウナ込み料金は540円。安すぎるなあ。経営者は宗教法人でも運営してるのかも。まあそんな事はないだろうが。100人分のロッカーが並ぶものの狭さを感じない更衣室には、喫煙室もあったりして上機嫌な土曜の夜となった。
サウナ10×3、スチームサウナ10×1
水風呂4×4
整え6×3
[ 大阪府 ]
朝5時に目が覚めたから本を持って最上階の風呂に。
サウナ20×2、10×1
水風呂5×3
整え10×3
乃南アサの音道シリーズ短編を楽しむ。
うーん(^.^)
今日も頑張ろう。
[ 大阪府 ]
大阪出張で訪問。
ホテル内、コロナ禍という事でガラガラのサウナ、水風呂を自由に楽しめるのは素晴らしい。
夜は出口のアイスケースに無料アイスキャンディー。いと美味し。
サウナ15×4、
水風呂5×4
整え8×3
[ 東京都 ]
土曜日曜と私事で忙しかったけど、夕方やっと一息つけるなぁと思っていたらサウナーの友人から誘われて訪問。
安っ!
その場で無料で会員になっちゃうと90分880円。今日は休日なので1100円だが。
シンプルなサウナ、ミストサウナ。
広めのやや浅いが水風呂。
良いではないか。
サウナ10×3
ミストサウナ10×1
水風呂5×3
整え5×3
また来よう。
[ 東京都 ]
相変わらずの人気。
サウナ10×4
塩サウナ10×1
水風呂3×4
整え&読書10×4
本に夢中になりちょいと寒かった。
でも満足。
帰りに素晴らしい庭を眺めながら蕎麦とカツ丼を食す。
[ 東京都 ]
朝仕事をして戻ったけど、かなり暖かかったから行っちゃえー、とバイクで訪問。久しぶりに休日に行ったのだけど、車はほぼ一杯。入口でも2人待ちと繁盛してました。
かなり混雑していたが、サウナ10×4、水風呂5×3、整えは定番の更衣室横にあるベンチで読書しながら8×3。
さやの湯のスタンプはとうとう10個たまり、次回は岩盤浴無料(^^)
[ 熊本県 ]
熊本、天草出張の隙間で訪問。
2時間しかいられなかったので、サウナ10×4、水風呂4×4、整え5×4で退散。
相変わらずここの水風呂は素晴らしく気持ち良い。
三種類のサウナも堪能できた。
ありがたや。
[ 東京都 ]
二週間仕事に追われていたけど、やっと今日午前に終了。仕事続きで体調もメンタルもやられていたので速攻で北欧へ。
久しぶりにきたらコロナ対策で予約制だったが、空いていたせいか入れてもらえた。
浴室内は若者のグループが多く、はしゃぎながら「偶然、偶然」なんて言っている。
まあ良いけどねえ、サウナ内では会話すんなよ。
と思いつつ。ととのったー(^^)
サウナ10×3、水風呂3×3、整え8×3
[ 東京都 ]
久しぶりに訪問。
薪サウナロウリュウを初めて体験。炎を眺めながら煙を嗅ぐのはなかなか楽しい。
年末のせいか若者が多くて会話厳禁を守られていないのはやや閉口だが、気持ち良かった。
サウナ8×3、水風呂(8・4°)3×3
[ 大阪府 ]
実は初めてのドーミーイン。
昨夜は泥酔していたので爆睡。今朝入った。
サウナは4人分のスペース、水風呂は2人かな。露天風呂もあり。
浴場内は環境音楽が流れ良い雰囲気。良いではないか。
サウナ7×2、水風呂2×2。
[ 東京都 ]
所用があったので訪問。9時に入店したが、ここはサウナが狭いので混み合っている。
それでもなんとかサウナ10×3、水風呂4×2で。
初めて風呂に浸かったけど熱さも性に合った。
昔「窓からローマが見える」て映画があったが、風呂の窓からは京王線が見える(^.^)
鉄ちゃんにもお薦めかもしれない。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。