2020.09.22 登録
[ 東京都 ]
町屋で仕事をしていて、さあどうしようかなーと訪問。
14時入店でも一段4人✖️3段のサ室はほぼ一杯。
こりゃイカンと、回数を抑え一回あたりの滞在時間を増やし早めに出ることにした。
サウナ12×3
水風呂4×3
整え8×2
施設を出てからメールチェックをしていたら、東海地方在住の友人から「いまサウナセンターでよく似た人を見かけたけど」とメールが来ていた。
そりゃ私です。
世の中狭いなあ(^^)
[ 東京都 ]
前日はチョンボでサウナに入れなかったので仕切り直し。朝からの雨天で客足が鈍っているだろうとの読み通り、13時入場17時退場の間、4〜5人の客が静かにサウナを楽しんだ。
サウナ8×6
水風呂3×5
整え8×6
帰りは傘をさしながらお散歩。
ちょっと早いけど紫陽花がそこかしこで目につく。まったく良い日であった(^^)
[ 東京都 ]
なぜか朝5時に起きちゃった。ならばサウナでしょとロスコへ。
最近のブームで週末は午後からたいそう混み合うと聞いていたけど、早朝は貸し切りに近い状態で私を含め3人だけだった。
3時間まったりして帰宅。
サウナ10×6
水風呂3×8
整え10×6
男
[ 福岡県 ]
下関に移動。小倉乗り換えで時間があった事、それ以上に蒸し蒸しの暑さで、雨のせいか汗のせいか分からない位スーツが蒸れちゃったんでサ活。色々な言い訳をしても、ま、一緒か(^.^)
事前にイメージしていた通りだったけど、違った事。館内はロジャー・イーノを想起するBGMが流れてる。天井は黒で、照明は暗め、環境音楽のBGときたものだから、癒される期待感はなかなか。
サウナ、塩サウナ、水風呂は特筆することがないものの悪くない。露天スペースのイスでかなりまったりできたし(^ ^)
私は1300円払ったが、12時までに入ってりゃ500円。ならば安いなあ。
カミソリもないし、ジャグジーは壊れている、というかスイッチさえ見当たらないけど、良い施設。
サウナ8×4
水風呂3×3
整え8×3
[ 福岡県 ]
朝からサ活。
入口にあるサービスヤクルトを一本いただく。
サウナ6×3
水風呂3×2
整え8×3
安定のドーミースタイルで何の文句もないが、今度出張で来る時はキャナルシティ前にあるpremiumにも泊まってみよう。
ウェルビー福岡も近いし(^^)
[ 福岡県 ]
昼間ウェルビー福岡、夜はホテルで。これでも出張で仕事はしてるのよ、て言い訳しながら入湯。
サウナ室にも露天にもTV。サウナ98℃、水風呂は多分16℃前後。
ホテルなんで皆さんササッと洗いサッとサウナに入って出て行く。私はダン・ブラウンの文庫を持ち込んで露天のイスで読書。まったりと過ごせた。
サウナ6×3
水風呂3×3
整え8×3
男
[ 東京都 ]
お昼から訪問。
平日はやっぱ空いていて開放感があるなあ。
サウナ8×6
水風呂3×5
整え8×5
露天スペースのイスが一つ増えていた。けれど通路が狭いので邪魔かも。
駐輪場、駐バイク場も今日で閉鎖らしい。理由は無断駐車が多いせいだとか。んー、残念。
ロスコの魅力が一つ消えてしまった、、
と言いつつ回数券を購入。
[ 東京都 ]
投稿したつもりが忘れていた。
個人的な備忘録でもあるから追加。
天気も怪しかったので自宅からとぼとぼお散歩して昼前に訪問。
サウナ8×4
水風呂4×4
整え8×4
で、一旦サ飯に。辛辛ラーメン3辛をいただき、
改めてサ室に。
午後からは急に客が増え、サウナ前で並ぶ人がで始めたので、さらに2セット楽しみ退散した。
[ 山口県 ]
出張ついでの初訪問。
よくあるスーパー銭湯。温泉はないが、外湯スペースがやや広い。
サウナはコロナ対応でMAX9人。水風呂は同3人。
サウナ8×3
塩サウナ6×2
水風呂4×4
整え5×2
水風呂はなかなか気持ちよく、
広島に移動する新幹線に危うく乗り遅れそうになってしまった。
[ 大阪府 ]
緊急事態宣言下の大阪に出張。
料飲店はほぼ休業なんで事務所呑み。
昨日今日とサウナを楽しむつもりが、
昨夜は酩酊しちゃったんで朝サウナだけとなった。
サウナ8×3
水風呂3×3
整え8×2
男
[ 東京都 ]
ヨドバシに行ったついでに初訪問。
こじんまりとしている施設だけど、清潔感があり良いなあと。
時間がなかったので1hコース700円を選択。
サウナ10×3
水風呂4×3
整え5×2
やっぱ1時間は少ないな、とラウンジに行ったら1hコースの客はオロポを頼んだら30分追加サービスとの事。しまった!
着替えちゃったし😢
また来よう。
男
[ 神奈川県 ]
珍しく一日ニ施設訪問。
いやここは良い。
文句なし。
内湯、外湯、照明。混み具合、サービス、蕎麦。
ぜーんぶ良いではないか。
サウナ8×3
水風呂4×3
整え6×3
また訪問しよ。
[ 神奈川県 ]
初訪問。
10時に行ったからロウリュウには間に合わなかった。ここはサウナに寄ってる施設ですなあ。お風呂は普通。
サウナ8×4
水風呂3×3
整え6×3
[ 千葉県 ]
初めて訪問。
スチームサウナは調整中ということで使用できす。着いた時はそうでもないけど帰りは都内でサウナに入れないせいか入口で行列が。
設備は立派ですが、休日料金2500円の価値は無いな。
あまり言いたくないけど.言わずにおれないのは、サービスの質はあまりにひどい。
45分で出ちゃった。以上。
サウナ8×2
水風呂3×1
[ 神奈川県 ]
仕事で足を向けたのでついでに訪問。川崎も行きたいサウナがあるけど、時間調整の兼ね合いでここに。朝6時から営業っていう心意気にも惹かれた。
昼間の訪問なのでかなり余裕を持って入れたし、ちょっと色は薄めだけど黒湯的天然温泉あり。
サウナ室入口には氷が入ったクーラーボックスのサービス。探したけど氷を掴む道具は何もなかった。まさかの素手か!
と思いながらサウナ、水風呂を堪能。
サウナ料金¥220で大小タオル、敷マットの貸し出しはサービス良いなあ。
サウナ10×4
水風呂4×4
整営業6×4
整え場がほぼ無いのが難点だけど地元の方の為の銭湯だしまあまあ仕方ないかな(^^)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。