絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

せるげん

2021.09.12

1回目の訪問

池袋に所用があったんで時間調整及び一見さんさんツアーの一環で訪問。
エントランス入りしな脱靴場のカーペット張りに感心。究極のバリアフリーではないか。
サウナ室も広く水風呂も広い。水風呂はバイプラが良いなあ。
サウナ8×3
水風呂3×3
整え3×3
この後西口某タワーマンションのサウナで更にサ活。
よか一日でした。

続きを読む
23

せるげん

2021.09.11

1回目の訪問

香取湯

[ 東京都 ]

休日ではあるが、昼から少しだけ歩き回り汗をかいた。まったりゆったりとする時間はないがサウナには入りたい。思案の末、先だってお休みで入れなかった香取湯にしようと。
サウナ料金は安し。ボディシャンプーを無料でくれた。泡立ちヨシ。
サウナはシンプル、水風呂はバイプラ。
なかなか良いなあ(^^)
サウナ5×3
水風呂3×3
整え6×2

続きを読む
27

せるげん

2021.09.10

7回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

近くまで来る用があったので訪問。
今日は朝からたいへんな日になったのだけど、気持ちを切り替えるのにもサウナは役立つ。有り難い事だなあ(^^)
サウナ5×3
水風呂2×3
整え5×3

続きを読む
32

せるげん

2021.09.09

11回目の訪問

朝5時半に起きたので90分のサ活。
緊急事態宣言下の大阪のせいか、今回もホテルの稼働率は低い。よってサウナな稼働率も。
ほぼ貸し切り状態で60分を過ごすことができた。
サウナ8×3
水風呂2×3
整え15×3

続きを読む
45

せるげん

2021.09.08

10回目の訪問

大阪出張の常宿になりつつある。
昼に続いてまったりサ活できるから嬉しいなっと(^^)
水風呂は水温計がないが15℃くらい。
幸せ。
明日朝も入ろう。
サウナ8×3
水風呂3×3
整え8×2

続きを読む
32

せるげん

2021.09.08

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問。
館内は3フロアに分かれて設備の充実振りが好ましい。
メインの高熱サウナは自動ロウリュウ、自動熱波で頼もしく。水風呂は13℃。んー、よかよか😊
エッヂが効いている感はないけど、サウナーが楽しめるのは間違いないな。
大東洋もそうだったけど、サウナパンツは慣れてないので、うーむと感じたけど。
サウナ10×2
水風呂2×2
屋外サウナ10×2
水風呂3×2

続きを読む
38

せるげん

2021.09.04

1回目の訪問

友人から「良かったよー」と教えられて訪問。韓国大使館そばには何度通ったが、こんなトコに銭湯があったんだなあ(^。^)
1530のオープンで訪問しちゃったのでコロナ対応で四人しか入れないサ室はなかなか空かず2セットで終了。
ここはやはりサウナよりも黒湯温泉、黒湯温泉よりも黒湯水風呂の素晴らしさがとにかく秀逸(^.^)
水風呂が温泉なんだからねえ。
次回はサウナが混まない時間に訪問しよう。
サウナ12×2
水風呂3×3
整え5×2

続きを読む
31

せるげん

2021.09.02

1回目の訪問

利世館

[ 神奈川県 ]

というわけで訪問。
雨の伊勢崎町、周囲はなかなかの風情があって呼び込みのお兄さんに教えていただいて到着。
浴室内の壁は赤煉瓦。んー横浜ですなあ(^。^)
サウナは丁度良い熱さ湿度。
時計は壊れていて砂時計が二個あった。
水風呂は22℃との事だが、蛇口から流れる水の温度であろうか。水風呂自体は体幹で26℃。
それでも気持ち良く過ごせた。
サウナ8×3
水風呂3×3
整え6×3

続きを読む
30

せるげん

2021.09.02

1回目の訪問

サ活で泊まったのになんとサウナは休業とか🥲
うーむ、、、

続きを読む
24

せるげん

2021.09.01

21回目の訪問

朝日湯

[ 東京都 ]

30日に2回目ワクチン接種。
日頃のサ活の恩恵かモデルナワクチだったが対して発熱他の副反応はなくめでたしめでたし。
月初めだし降雨のため地元で。
サウナ10×3
水シャワー4×3
整え8×2

続きを読む
18

せるげん

2021.08.29

6回目の訪問

昨日に続き訪問。
おもむろに超強力ジェットバスを試すも、昨日やり過ぎたせいか腹筋痛ですごすご退散。やはりここのジェットはスゴイ。
サウナ8×3
水風呂2×3
整え10×3
塩サウナ8×2 泥パック
水風呂2×2
整え5×2

続きを読む
33

せるげん

2021.08.28

5回目の訪問

久々訪問。
バイクでの訪問が多いのだが、暑さに加え交通渋滞のストレスもあり夏場の訪問をしばらく控えていた。
昨日修理した愛車が戻ってきたので訪問。
やっぱ良いなあ。
サウナ、水風呂。
サウナはオートロウリュウに加え、オート熱波もあるから思い切り堪能致しました(^^)
水風呂は14・8℃。まあまあの広さ深さもあるからゆったり入れる。
んー、、明日も来ちゃおうかな(^.^)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
32

せるげん

2021.08.27

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 12℃
36

せるげん

2021.08.26

5回目の訪問

タイムリゾート

[ 東京都 ]

あれこれ迷った末訪問。
今日は朝から猛暑だったから水風呂の水温重視にしようと思ったらが、タイムリゾートには他にも良い所がある。
18時に着いたけどサウナ室は2名。1830には私だけとなった。番台のおじいさんから「今日は暑すぎて客足が悪いねえ」と聞かされていたけど、こりゃリラックスできる(^^)
サウナ5×4
水風呂5×4
整え5×4

続きを読む
26

せるげん

2021.08.24

5回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

仕事帰り、1630に訪問。混んでるかなーと心配したけど、ラッシュ前ギリギリの状況。渾身の2セットをこなして帰宅。何が渾身かと問われたらえへへと笑う程度の内容ですけど(^^)
サウナ11×2
水風呂3×2
整え5×2

続きを読む
22

せるげん

2021.08.22

1回目の訪問

飛鳥山から移動して今日二軒目の蒸活動(^.^)
前回訪問時は露天風呂が閉鎖されていたが、今日は解放されていた。
サウナ8×3
水風呂2×3
整え10×3

続きを読む
23

せるげん

2021.08.22

1回目の訪問

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

井戸水の水風呂が気持ちよかったなあ、と思い出し久々に訪問。
水風呂のすいおんけいは32℃を示していたが、沿わない筈はなく23℃くらいかなあ。
サウナ10×3
水風呂3×3
整え10×3

続きを読む
24

せるげん

2021.08.21

18回目の訪問

バイクを修理に出して代車で訪問。
途中、友人に紹介された鶯谷のうどん屋さんで食事。旨し!
ロスコには12時に訪問。予想通りまあまあの入り。入りが多いとマナーを知らない方が増えちゃうので萎えちゃうけど、なんとか5セットできた。
サウナ8×5
水風呂3×4
整え10×5

続きを読む
30

せるげん

2021.08.20

1回目の訪問

らかん湯

[ 東京都 ]

仕事帰りに訪問。
「らかん」といえばジャック・ラカンだけど😬😊よい風呂、よいサウナ室。よい混み具合。
サウナ8×4
水風呂3×4
整え5×3

続きを読む
24

せるげん

2021.08.18

6回目の訪問

水曜サ活

寺島浴場

[ 東京都 ]

ここの所雨続きで間が空いたが、仕事帰りに訪問。番台で大将が「奥の風呂にも行ってね」と意味深な言葉を。奥の風呂は森林浴スペース。浴槽のほか3人が腰掛けられる場所もある。
サウナはいつも通り煩悩を払拭する108℃、水風呂は15℃。水風呂でクールダウンしてから件の森林浴にいってみると湯温は32℃だった。
これはこれは(^^)
相変わらず攻めてるなあ。熱→冷→温の順で導線を完成させたのだ。
しかもここは30秒ごとにフィトンチッドを1分噴射する、大臣振る舞いの濃厚森林浴。整わないわけがない。
ああ、幸せ(^。^)
感謝感謝である。
サウナ8×3
水風呂2×3
整え6×3

続きを読む
36