2020.09.22 登録
[ 大阪府 ]
朝5時半に起きたので90分のサ活。
緊急事態宣言下の大阪のせいか、今回もホテルの稼働率は低い。よってサウナな稼働率も。
ほぼ貸し切り状態で60分を過ごすことができた。
サウナ8×3
水風呂2×3
整え15×3
[ 大阪府 ]
大阪出張の常宿になりつつある。
昼に続いてまったりサ活できるから嬉しいなっと(^^)
水風呂は水温計がないが15℃くらい。
幸せ。
明日朝も入ろう。
サウナ8×3
水風呂3×3
整え8×2
[ 大阪府 ]
初訪問。
館内は3フロアに分かれて設備の充実振りが好ましい。
メインの高熱サウナは自動ロウリュウ、自動熱波で頼もしく。水風呂は13℃。んー、よかよか😊
エッヂが効いている感はないけど、サウナーが楽しめるのは間違いないな。
大東洋もそうだったけど、サウナパンツは慣れてないので、うーむと感じたけど。
サウナ10×2
水風呂2×2
屋外サウナ10×2
水風呂3×2
[ 東京都 ]
友人から「良かったよー」と教えられて訪問。韓国大使館そばには何度通ったが、こんなトコに銭湯があったんだなあ(^。^)
1530のオープンで訪問しちゃったのでコロナ対応で四人しか入れないサ室はなかなか空かず2セットで終了。
ここはやはりサウナよりも黒湯温泉、黒湯温泉よりも黒湯水風呂の素晴らしさがとにかく秀逸(^.^)
水風呂が温泉なんだからねえ。
次回はサウナが混まない時間に訪問しよう。
サウナ12×2
水風呂3×3
整え5×2
男
[ 東京都 ]
バイクを修理に出して代車で訪問。
途中、友人に紹介された鶯谷のうどん屋さんで食事。旨し!
ロスコには12時に訪問。予想通りまあまあの入り。入りが多いとマナーを知らない方が増えちゃうので萎えちゃうけど、なんとか5セットできた。
サウナ8×5
水風呂3×4
整え10×5
[ 東京都 ]
ここの所雨続きで間が空いたが、仕事帰りに訪問。番台で大将が「奥の風呂にも行ってね」と意味深な言葉を。奥の風呂は森林浴スペース。浴槽のほか3人が腰掛けられる場所もある。
サウナはいつも通り煩悩を払拭する108℃、水風呂は15℃。水風呂でクールダウンしてから件の森林浴にいってみると湯温は32℃だった。
これはこれは(^^)
相変わらず攻めてるなあ。熱→冷→温の順で導線を完成させたのだ。
しかもここは30秒ごとにフィトンチッドを1分噴射する、大臣振る舞いの濃厚森林浴。整わないわけがない。
ああ、幸せ(^。^)
感謝感謝である。
サウナ8×3
水風呂2×3
整え6×3
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。