絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひらろー

2021.04.26

12回目の訪問

北欧さんへ19:30訪問
良い風呂の日 鮭&鱸北欧グース🐟

節度を守りつつ参加させて頂く月曜恒例アウフです。
そういえばYouTubeのサウナ北欧chでこのアウフグースのご紹介をされてましたね(面白いので是非ご視聴を!と勝手に宣伝)
その中で座る場所について「上段ストーブ横(いわゆる勇者席)より上段奥から2番目が一番のほうが熱い!?」というお話がありました。
今日も並ばずにゆっくり入りましたが偶然どちらにも座れたので熱の伝わりの違いを感じてみます😌

20時リラックス回 上段ストーブ横
今日はサウナソングではなくてお風呂ソング🎵初めてで楽しい😄でもリラックス回と言いながらこっちのほうが毎回生存者が少ない気がします😅
リラックスして完走🤤

21時シンクロ回 上段奥から2番目
珍しく陸さんが振付けやピザミス!レア映像です😳鮭山さんのツッコミも面白い🤣でもそのあとは「挽回するためにバチバチに熱くします」宣言🔥バケツ全部ぶちまけて狂ったように熱風を送り、最後はやっぱり上段に登って仰ぐ仰ぐ🌀うーん、これは挽回なのでしょうか…ふぅ、無事完走💨
鮭山さんからのセトリのテーマ当て問題ですが「Driver's High」→「ヒトリノ夜」なのでアニメGTO繋がりでしょうか?🤔

さて、熱の違いです確かに上段ストーブ横の列はストーンの輻射熱はありますがアチアチなもらい風もなく比較的穏やか。奥のほうが熱かったです😌
・ストーブの反射板が斜めになっていて対角線に蒸気が流れていきやすい
・正面列のほうが人が多いため他の方を仰ぐときのもらい風がくる
・横殴りの風もいっぱいくる
・上から蒸気を客に叩きこむ鮭山ダンクのスタート地点(ここ重要)
なんとなくこの辺の理由で奥席のほうが熱いのではと思いました?🤔

でも個人的には正面少し左の上段が1番熱い気がします🔥梁にもあたって色々な風がくるし何より陸さんが最後上段に登って怒涛の追い込みをするときこの近くにくることが多い!めちゃくちゃ仰ぐ🤣(勝手に「鱸落とし」って呼んでます笑)

でもどこに座っても新しい発見があって楽しい(熱い)のが鮭&鱸です✨

サ飯は味噌ラーメン!美味い!

感謝の気持ちが止まらないので5枚目のステッカー購入(Newサウニャもゲット)

今日も感鮭鱸❗

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
163

ひらろー

2021.04.25

19回目の訪問

歩いてサウナ

🦦さんへ10:40訪問。

25,000サ活おめでとうございます。
20,000サ活からわずか数ヶ月、常に利用者のことを考えて進化を続けていく🦦さんの努力とホスピタリティの賜物ですね。

今日は熱耐性を上げようと目的を持ってサ活。
静寂のロウリュ、やっぱり気持ちいい☺️

サウナに入り始めたころは「こんなの火傷しちゃうだろ❗いいかげんにしろ😠」などと思っておりましたがその痛みを求めてしまうようになるとは…進化したのか変体したのか🤣

11:30からの桶ロウリュ2回も上段で。熱い痛い良い香り気持ちいい!色々な感情がとめどなく溢れてきます。

今日の名言「桶の水を一気に入れます、凄く熱くなります。TKBはアカチャンホンポで代わりが買えますが指は取り替えが効かないので無理だけはしないように」

…脳内ツッコミが止まりません😅

大盛況で椅子には座れませんでしたが無問題、🦦の前ではそんなことどうでも良いのです。

サ飯はトマト酸辣湯麺一辛。トマトが少し苦手だったので実は初めて。何で避けて来たのだろうと後悔する美味しさ🥰

ありがとうございました!

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
155

ひらろー

2021.04.24

3回目の訪問

歩いてサウナ

ロスコさんへ15:30訪問🐸

今日は朝から休日出勤、疲れました。
あまり遠くに行くのもはばかられるので会社から行きやすいロスコさんへ🐸
先週はとても賑やかでしたので早速リベンジです。

下駄箱はかなり埋まっており少しドキドキ、浴場にいくと結構な人の入りですが会話はありません。紳士の社交場です😊
今日はテンプレ通り下段からスタートして上段へ移行していきます。

①下段寝そべり
寝そうなほどやさしい、ドアの正面なので開閉で外気がきて普段ならちょっとヤな感じですが、適度にふくらはぎとかがクールダウンですごく気持ちいいです。

②上段寝そべり
改めて思いましたけど寝そべると全身の蒸され具合が均等ですよね。気づいたらおへそに汗の湖ができててちょっとびっくり😳汚さないためにすかさずタオルで吸収

③最上段
安定の熱さ!苦しくない!言うことなし!

今日はほぼサウナがほぼ満席になることもありましたがまったくのノンストレス。う~ん、SGEスーパーグロウスエネルギーを感じます😮
名も知らぬおじさんたちが気持ちよさそうな顔してるとこっちまで気持ちよくなって幸せな気持ちになります。☺️うん、我ながらアブノーマルな性癖ですね😨

サ飯は今一押しの「辛辛ニラソバ(台湾ラーメン)」1辛でもめちゃくちゃ辛い🥵そして美味い❗
しかも今日はクラフトビール1杯分料金で2杯飲めるサービス中🍺

リベンジだなんて言ってすみません。とても平和で大満足なものとなりました。

ありがとうございました!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
141

ひらろー

2021.04.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

SHIZUKUさんへ18:30訪問。

心が乱れぎみ、ロングランの残業も確定している、人に優しくならないと。そうだ、サウナへ行こう。
ということで外回りから会社に戻る前に以前より気になっていたSHIZUKUさんへ。60分一本勝負❗

結論から言ってすごい好きです😊ソロには素晴らしい環境

サウナは上段5人下段1人の変則コンパクト。胡坐などかいてしまうと収容人数が減ってしまうため、混んでるときには思いやりの心が必要ですね😶
BGMなし12分計のみの瞑想スタイル。96℃表示ですが壁材が檜のため熱の伝わりがとても柔らかで気持ちいいです。木の香りに包まれる中、ゆっくりしっかり汗かいて瞑想。
20分毎のオートロウリュはかなり控えめの水量。激熱ではないですが、常に調湿されていつ入っても温度と湿度のバランスがいいのがとっても素敵。この大きさで激しいロウリュしちゃうとその時だけ混んでしまうのでこのぐらいがいいです。

水風呂は13℃表示ですが、水流が穏やかなこともあり、水温以上にゆったり入れます、突き刺さる冷たさがないのは水質?それとも私の肌がガバガバなのでしょうか?コンパクトゆえに手足を出し🦦スタイルが取りやすいのも好きです。

休憩は浴室内の椅子。3脚しかないので混んでいるときは工夫が必要ですね。
そしてコンパクトゆえに全てが数歩で完結する導線!いやはや文句など出てきませんね。

今日はかなり混んでおりサ室はほぼ満室で待ちも発生、あと少し賑やか。
なにやら朝が空いていて快適とのことなので今度は朝に来たいですね。

特別な37番下駄箱も使えて嬉しかったです😊
さあ心がリセットできたので仕事頑張りましょう(休憩替わりのサ活投稿)

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
129

ひらろー

2021.04.22

11回目の訪問

北欧さんへ18:00訪問。

正直今日は想定外の訪問でした。
本日、尊敬するアウフギーサー箸休めサトシさんより「北欧ゲリラアウフする」との予告があり(ゲリラなのに予告してますが時間は不明なのでこれは間違いなくゲリラです)
他のAPTの方々も参戦するとのこと。これは仕事などにうつつを抜かしているしている場合ではありません❗
もはや会社の机にサウナハット含め一式の装備を控えている私に死角などありません。

Web予約は埋まってましたが電話確認したところ入れそうだったので即予約。
何とか20時のゲリラに遭遇、豪華3人によるリレー制です。

①スター諸星さん。
まさにスターの名に相応しい華麗な技で受け手を魅了します。背面からの仰ぎなんて難易度高いと思いますがはほんと正確に風がきます。

②永井さん
自曲「朝からサウナに行かないで」をBGMに代名詞とも言えるランバージャック一本勝負です。強くストレートな風、愚直で正統派、かっこいいです。

③熱子さん
初めて受けます。そのアウフグースはよく「舞」や「神々しい」などと表現されますね。強弱織り交ぜた風、流れるように滑らかなタオル捌きはまさに舞っているようでそれはそれは見惚れるほど神々しいものでした。
(今回サトシさんは監督役のため不参加)

さて本日は無言ロウリュや雑ロウリュ、整い椅子で喋るファッションサウナーなどによりメンタルをやられ、残念ながらととのわずでフィニッシュでした😪
ですがAPTの方々、特にもはや受けられないと思っていた熱子さんのアウフグースを受けられたので感無量でございます😊差し引きでも大満足です。
ありがとうございました!

では会社に帰ってきましたのでお仕事しましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 11℃
132

ひらろー

2021.04.20

10回目の訪問

北欧さんへ19:20訪問🟥
悲しみを乗り越えての鮭&鱸北欧グース

さて、本来であれば日曜は熱子さん送別アウフグース、月曜は熱波師検定を受講しウキウキで本日に臨む気でしたがまさかのアクシデント発生で両予定ともキャンセル…(泣)

ですが本日だけは外すわけには行きません!恒例の鮭&鱸🐟
今回もゆっくり並びます。

20時サウナソング回
安定かと思いきや…途中で鮭山さん師匠譲りのヴィヒタ水シャワーのご褒美✨すぐさまハットを脱ぎ捨て、尻尾を振りながら待てをされた犬のよう待ち構えて水を浴びます。鮭山さんが天使に見えました😇しかしながら完走前に無念のリタイア…

リタイアは騒がしさに弱い自身の弱メンタルにあると考え休憩中に脳内SaunaSongでリラックス&トレーニング

21時シンクロ回
「さくらんぼ」のウーイェイウー!に合わせて二人が高速でタオル降るのすごい好き。セトリのテーマ問題は分かりませんでした😶
ラスト陸さんが生存者に止めを刺そうと上段に上がった時はつい無意識で「また登るー!」ってツッコんでしまいました😅本人が一番熱いのにすみません💦
今回はいい感じで完走。
その後のデッキチェアでは平衡感覚を失いまるで超高速コーヒーカップに乗っているかのような錯覚に陥り、改めて私は鮭&鱸に回されているのだということを実感。

鮭山さん、昨日も深夜までアウフだったためかなりお疲れのようでしたが最後まで全力で笑顔でやりきるプロの姿勢に感動しました😪
陸さんはいつもやばいので言うこと無いです(笑)Twitterで「最後までお客さん残ってると物足りなかったのか心配」って仰てましたがいつも大満足ですよ!最高だから最後までいたいんです❗

サ飯は肉茄子味噌炒め、これも美味い!

いつも驚きと感動を与えてくださるので感謝の気持ちを込めて恒例のステッカー購入(4枚目)
今日も感鮭鱸!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
159

ひらろー

2021.04.16

2回目の訪問

ロスコさんへ21:00訪問。


今日は有楽町三省堂さんでサウニャハットのゲリラ販売がありました。外回りで偶然同じビルに行く用事があったので何とか購入(数時間で売り切れてみたいです)

「熱々サウナで試して😺」とのことなので、さっそくロスコさんへ。

花金ですね、かなりの賑やかさ😅
まだ平気だったのですが1セット終えてさらに人が増えて危なそうな雰囲気が…

しかしここで一度館内着を来てマンガ休憩をするというひらロイヤル機転の効いたファインプレー✨
英断でした、戻ってきたら賑やかさはまあまあになったのでようやく本番です。

カラカラなはずなのに苦しくないサウナ、公式で寝転がれるって最高。ハットで視界を塞ぐとほんとに眠れそう🤤段の位置でかなり温度がちがうのも好き。
水風呂もたまらない柔らかさ、家に欲しい水風呂。水質ってすごいなあ。
SGEのライトアップがとてもすてき。
あ〜ロスコが愛おしい。

いい感じだったのですがサ室・水風呂・露天とずっと騒ぐ者が。今治サウナハットを被っていたのでファッションサウナーですね😶kontexに失礼で悲しい気持ちになる。辛ニラソバも食べたいのでリベンジ項目は多い…

でも新しいハットがさっそく心地よく使えたので満足。サウニャだけでも結構増えました。裸ゆえの数少ない着こなしですね😊


ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
157

ひらろー

2021.04.14

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

平和湯さんへ20:30訪問。

今日は心が荒んでしまった日でした、まあ仕事していればそんな日もありますね。

そんな日はサウナに入って心を軽くしないといけません。仕事終わりの雨の中、平和湯さんへ。

盛況なこともあるようですが雨の日でタイミングが良かったのでしょう、サウナ利用は私一人、温浴者も一人のみでほぼ貸し切り😊

温泉はしっかり熱め、トゴールの湯。他の施設でも見られますが全国の公衆浴場ではこちらが初とのこと(張り紙情報)

サウナはガス遠赤90℃。小さなサ室のため優しくもぬるくなくしっかり汗がでます。TV無しの昭和歌謡が流れ、こぶしの聞いた演歌が荒んだ心に染み入ります。

水風呂は21℃ながらも柔らかな井戸水で肌に優しく染み入ります、とてもなめらかです。

バスタオル巻いて脱衣所のベンチで休憩。銭湯といえばタイル画、男湯はチューリップ、女湯は虹。とても平和な光景です。

「みんなサウナに入って優しくなればいいのになぁ」なんて考えながえていたら心が軽くなりました😊

優しいサウナに優しい水風呂。平和湯さんはその名の通り平和な気持ちにさせてくれました。
ありがとうございました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
135

ひらろー

2021.04.13

9回目の訪問

お泊り朝ウナ🌄

昨晩はとても賑やかでした。もはや普通に賑やかなら割と平気なのですが、アウフ受けるほどサウナ好きの方が外気浴や浴場で大声で喋るのは何だか少しモヤッと感。もちろん体験の共有をしたいのは分かりますが他の方々もいるのでそこで話しなくてもいいのでは?と🤔

でも朝の北欧は紳士の社交場のためとても静か。やっぱり朝はサウナ熱い!水風呂冷たい!コンディションバチバチ!モヤッと感もスッキリ解消😊流石北欧さんです。

最後は朝雑炊でほっこり。やっぱりサウナって得難いなぁ。
仕事しよ。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 11℃
160

ひらろー

2021.04.12

8回目の訪問

北欧さんへ18:30訪問。
鮭&鱸 北欧グース

4回目、段々恒例となってきております。
土日明けの月曜は憂鬱ですがこのアウフグースを励みに頑張ることができます。
そんな気持ちを見越しての月曜開催なのでしょうか?

今日は他の方のサ活で教えて頂いた「敢えて早く並ばない」を実行。下段には座れませんが並ぶストレスを軽減、ゆっくりコンディションを整えることが出来ます。

20時サウナソング回
鮭山さんどんどんタオル捌きがきれいになめらかに✨まだ初めて一年くらい?嘘でしょ(褒め言葉)
陸さんはあいかわらず熱い🔥上段に登って上からバサバサ仰ぐのは反則です笑
リラックスアウフと言いながら生き残り4/17の大惨事。無事上段完走💨

21時シンクロ回
新プログラム❗やっぱりシンクロはきれい😊
何かクーラーボックス持ってるなーとか思ったらやっぱり氷投入&アロマ水全ぶっかけ!そして陸さんはまた上段に登って仰ぐ仰ぐ🔥こんなクレイジーでしたっけ?スカイスパの他の方々の影がチラッと見えます。無事上段完走💨

2本完走、並ばないほうが私には良さそう。並ぶのって意外と疲れるのであるがままですね😊その後の余韻が深い、深すぎる…しばらく動けない…
やっぱり鮭&鱸は楽しくて熱くて最高です😄

陸さんタオル練習法も教えて頂きありがとうございます、精進します!
そしてまたステッカーを購入
「こんなんなんぼあってもいいですからね!」(ミルクボーイ風)
そのままカプセルで「愛でたい」の北欧回を見る幸せ。

今日も感鮭鱸✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
145

ひらろー

2021.04.11

1回目の訪問

志木の王様へ10:30訪問👑

サウナにハマる前にはよくロードバイクで訪問していましたが、ほぼ温泉目的だったためサウナの記憶がまったくありません😪
なので久しぶりにロードバイクに乗って荒川サイクリングロードを北上して訪問。

キングスサウナ(ドライ)、スパ銭スタジアムタイプですね。6段30人収容、王様の懐の深さを伺えます。ほぼ埋まっており王様大人気です。結構カラカラ、最上段だと熱めでジリジリ焼ける感じ。

蒸し風呂はスチームサウナとかと比べるとかなりマイルド、まさに蒸し風呂な感じでゆっくり暖まります。

水風呂は17℃。壁面から常に水が流れています、オーバーフロー好き。昔は冷たく感じましたが水流が無くて羽衣纏えるマイルドさで気持ちいい😊

外気浴も椅子やベンチがたくさん、昔は気にもしませんでしが目線が変わると面白いです。畳で寝転ぶところがあるのも好きです。大人気のためなかなか寝れませんが😶
今日の露天スペースはピンクのツツジが満開でとてもきれい、ほっこり落ち着きます。

志木の王様はとても優しい王様でした😊

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,96℃
  • 水風呂温度 17℃
136

ひらろー

2021.04.10

18回目の訪問

歩いてサウナ

🦦さんへ10:40訪問。
計6セット

11時静寂のロウリュ。やっぱり静寂好き、落ち着きます😊アロマはrentoベリー🍓甘い香りで何だかホワホワした感じに🤤
今日は上段95℃マイルドセッティングかな、アチアチも好きだけど香りも降りてくる蒸気もゆっくり感じられてこっちも好き😊

「耳とTKBが使い物にならなくなることもあるので注意してください 笑」って言いながら最後に桶ぶっ放すのちょっと面白かった😊

外気浴、そよ風にふかれて産毛が逆立つ感覚が病みつき🤤
ここにくると毎回「合法でこんなになってしまっていいのだろうか?」ってなる。やっぱり🦦はすごいなあ…

ご飯は武蔵野うどん、埼玉旨い!

リクライニングで昼寝してしてからまたサウナ。大盛況のためサクッと2セット、今日も満足❗

ありがとうございました!

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
150

ひらろー

2021.04.09

36回目の訪問

スパロへ21:00訪問。
計3セット

スパロさん、1000サ活おめでとうございます。

今日は背筋を伸ばして座って真摯にサウナに向き合う。熱の伝わりをしっかり感じ、厳かな気持ちになれます。

思えば私の産湯はスパロさん、こちらで木々を眺めながらそよ風に吹かれて外気浴の気持ちよさを知ることができました😌

…まあそこからサウナの沼にはまってしまうとは思いませんでしたが🤣

いつも優しいスパロさんには感謝の念しかございません。
最後賑やかになってきましたが今日はずっと優しい気持ちのままで😌

これからも宜しくお願いします。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
117

ひらろー

2021.04.07

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

東京染井温泉SAKURAへ20:40訪問。
計3セット

昨日は有楽町三省堂書店にて偶然にも手編みサウニャハットが購入できました✨
これで4サウニャハット、嬉しいな😺
その流れでサウニャのサウナルーレットをしたところ「SAKRAさんに行くべし」とのお告げが。
なので新しいハットのお披露目はこちらで。

名前の通りきれいで風情ある温泉宿の雰囲気。ヒーリングミュージックがより落ち着いた心にさせてくれます😌

サウナはスパ銭によくあるスタジアム型で7段と高低差あり。上段87℃と高い温度では無いですが右イズネス・左ガスのW熱源システム。重厚的な熱さで心地よくもしっかり蒸し上げてくれます♨️
毎時30分のオートロウリュウも侮れない!1分以上はロウリュウが続いているため長時間熱い蒸気が降ってきます、ノーマルもいいけどやっぱりこの高湿度はたまりません😊
手編みハットもいい付け心地。

水風呂は18℃、ゆったり温度で羽衣気持ちいいです🤤かなり広く深さもあるため温度が一定なのも嬉しい。

露天ベンチや岩風呂縁ふちでの休憩も好きですが内風呂ベンチいいですね。浴場と露天にいく通路、ドアで隔絶された場所にあるので余計な喧騒が聴こえずヒーリングミュージックだけが聞こえる空間…全身が弛緩して強制リラックス状態に🤤

最初はなかなか賑やかでしたがで後半は人が多くてもとても静か、巣鴨紳士の憩いの場、素敵な出会いでした😌
ありがとうございました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
124

ひらろー

2021.04.06

7回目の訪問

お泊り朝ウナ🌄
渾身の2セット

朝の北欧、サウナあっつい!水風呂冷たい!外気浴寒い!そして静か…好き😊
朝のトゴールに浸かってると気持ちよすぎて眠くなるので熱つ湯で目を覚まして仕事へ向かいます。今日も頑張ろう!

やっとヴィヒタが買えました、嬉しいな(*´ω`*)
ずっと売り切れだったけど朝みたら再入荷。
このまま会社直行だけど完全に変な人だな、まあいいか。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
151

ひらろー

2021.04.05

6回目の訪問

北欧さんへ17:40訪問。
計5セット

鮭&鱸北欧グース🐟
土曜に引き続き中1日でお二人の風を受けられる幸せ、ありがとうございます。

予約まで時間があるので身を清めてからワーキングスペースで仕事しようとしたらアウフキャンセルが発生したとのこと。おこぼれに預かります。

18時、春ソングリラックス回
最初は優しい風…やっぱり後半熱い🔥何がリラックスだ!(喜)
鮭「今日はストーブ調子がいいみたいです☺️」確かに前より温度高い🥵まだ始まったばかりだからと言い訳をして3セット目で撃沈💀

20時サウナソング回
前とはセトリが変わってSaunaSongからスタート❗大好きなやつです😄でも後半のサウナスキスギは鱸さんと絶対合ってない笑サウナアツスギ🔥🔥🔥

21時シンクロ回
やっぱりお二人のシンクロはきれい✨手拍子でのサ室一体感も好き👏でもその分体力が削られます😅最後までいたいけどちゃんと手拍子もしたいというジレンマ。サウナで無理は禁物!と言い訳をしてしてまたもや3セット撃沈💀

お二人のアウフは毎回全力で仰いでいるのが伝わり感動してしまいます。ただ完走までは15分近くと長い💦でもたくさん受けられて嬉しい😊
そしてアウフの余韻なのか休憩中に体の細かい横揺れが止まりらず。
ただとりあえず最高です🤤

そして先週から販売されたステッカーも2枚購入!(イキタイも合わせて)
どこに貼ろうか悩みます🤔

感鮭鱸🐟!ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
122

ひらろー

2021.04.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

湯けむりの庄へ12:30訪問
計5セット

本日3サ活目。
綱島といえば?そう、あのアウフギーサー芸人・箸休めサトシさん主催のお笑い集団ツナコメですね。まずは活動拠点の綱島地区センターという公民館へ。「ツ」の字も見つからないことを確認してそそくさと退散😶
そこから20分ほど歩いて湯けむりの庄へ到着。

まず施設が大きい、キレイでオシャレ✨スパ銭より旅館・温泉宿といった趣きです。
浴室には大きな盆栽が飾ってあり、露天スペースには木々やら滝やらが温泉宿風に配置。
「やだ、こんなの絶対に落ち着いちゃう…」という予感😆
そして綱島源泉というだけあって黒湯をつかったお風呂が充実しております。そしてめっちゃ黒い😳もう少し薄い黒湯は見ますがまったく湯船の中が見えません。
しかし今日はドラクエだらけ😅ですがスタッフさんの対応がすごい❗頻繁に注意を繰り返すことによってドラクエはすごすごと退散、こうして綱島の平和は守られました😌ありがとうスタッフさん。ありがとう、耳栓ポケットがあるkontexハット。

さてサウナはフィンランドサウナ(ドライ)、スチーム塩サウナの2種。
4月はメディテーションイベント中とのことでTVは消され、クラシックなBGMのみ。温度は瞑想捗る90℃。控えめに言って最高です🤤
以前はセルフロウリュウがあったようですが今回はなし。でも頻繁にロウリュウして温度が下がったりすることも多いのでこの規模のサウナだとこっちのほうが好きです😊

スチームは珍しいオートロウリュウ付き、オートは体験しませんでしたが塩塗ってお新香気分になりました、好き😊

水風呂も珍しい黒湯水風呂、なんと11.8℃の強バイブラ、水深深い❗冷たい🧊柔らかい😊気持ちいい🤤黒過ぎて底が見えないのでゆっくり入らないと私みたいに滑るので注意です。

休憩は露天に9脚もある網張デッキチェア。ちょっと贅沢過ぎませんかね?
そよ風が気持ち良すぎる…絶対夜も最高だよ❗🤣

恐れ入りました…岩盤浴もすごいみたいなのでまたイキタイ。
ありがとうございました!

歩いた距離 1.7km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 11.6℃
143

ひらろー

2021.04.04

8回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

外出朝ウナ→ただいま朝ウナ🌅
計2セット

常人が聞いたらドン引きするような動きでサウナ入ってますが仕方がありません😗
横浜の朝日を見ながらサウナ入ることができるのはスカイスパだけなのだから。
朝7時はうちわを使ったソフトアウフグース、優しい風、程よい熱さ。たまりません🤤そして人は多くても静かな朝。
「スカイスパ 兵どもが 夢の跡」
そんな安易な句を思い浮かべながらインフィニティに揺られました。

そして朝食ビュッフェが美味しい❗調子にのってカレーと🍺までつけましたが反省はしません。
カプセルでもう一眠り😴

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
158

ひらろー

2021.04.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

カプセルプラス横浜へ5:00訪問。
計3セット

やはり横浜にきたらここに行かなければ!と早起きして宿泊しているスカイスパを途中外出して訪問。
かなりコンパクトなため、皆様のサ活を参考に5時台なら空いているのでは予想したためのこんな時間です。
結果はなんと貸切ではないですか!2セット目からは同士がいましたが紳士のため静寂😄

サウナはザ・フィンランドサウナといった様相、TV・BGMなしで檜造りの完全メディテーション系。う~ん、大好物です。

「セルフロウリュウは10分おきに」との注意書き、なんとラドル横には10分砂時計が!最近導入したとのこと。これはいいですね😆いつロウリュウしたのか分かるので石が冷めるのが防げます✨もっと広がって欲しいです。
小さなサ室のためロウリュウすると上段はかなりの熱さに。ゆっくりと巡る蒸気心地よく、今日のアロマは檜、サウナと一体になるようで瞑想が捗ります。

水風呂は16.5℃。水流なしなのでずっと入ってられる優しい温度🤤

インフィニティチェアに座ってディープリラックス。ちょっと魂が抜けてしまいそうになりました…
ただインフィニティチェアはレバーロックではなくてダイアルロック式なのでしっかり締めないと私みたいに急に後ろに倒れてビックリするので要注意😅
コンパクトゆえの導線の短さも素敵

このクオリティでこのコスパとは恐れ入りました!あと無印良品感が強い(おしゃれで落ち着くという褒め言葉です)
再訪させてください、ありがとうございました!

ではスカイスパへ帰ります🌅

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
127

ひらろー

2021.04.03

7回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

スカイスパへ11:30訪問。
計9セット

新年度です、皆様のサ活を羨ましく眺めイキタイ欲を限界まで高めておりました😠
全ては今日のサトシ&鮭の師弟プレミアムアウフグースのために。
ストレス溜めながら75時間もサウ禁した自分を褒めてあげたい🤣

陸さん、ゲリラ加藤さん、杉本さんなど魅力的なアウフだらけ…イキタイ欲が高まり過ぎて既にキマりかけましたが何とか耐える。

16:30回、演目はサウナクエスト⚔️
極悪マナーサウナーを倒しながらボスへ挑みます。途中サトシさんからベホイミ(冷水)をぶっかけて貰えたためクエストクリア🤤ボスはテルマー湯・スター諸星さんがゲスト登場!裏ボスはキング坂口パネッパ皇帝

19:30回、演目はプロレス💪長州力・猪木が憑依したサトシさんが暴言?を吐きながら技を仕掛けてきます🔥途中ウィスクでも叩かれましたがこれはウィスキングではなくもはやスパンキング😅キング坂口も加わりました。あたかもディック東郷の乱入によりEVILに破れた内藤のように無念の敗退💀

そして20:30、ラストを飾るは鮭山回。師匠も一緒に受けられます、アロマは高級柚子。めっちゃ気持ちいい風🤤足でのリズムの取り方とか曲に合わせてのタオル捌きが師匠に似てて楽しい😊
北欧では鱸さんに似てるしオールマイティ✨蒸気を上に貯めて鮭ドリンク休憩、さらにアロマ追加。あっ、やばそう…やっぱり後半戦はかなり熱い🔥🔥
「完走目指しましょう!」とか笑顔で言われてしまったので完走😇
クールダウンスイングもして頂けて感鮭❗最高の締めでした。

しかしお二人とも仰いでばかり笑
もはや芸人でもアイドルでもないですね、アウフグース団体もつくりましたし(褒め言葉)

満足感がすごい…やっぱりスカイスパは特別✨
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
116