2020.09.14 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:土曜日の20時頃に訪問。コロナ前に戻ってきている。かなりの入浴者数。今日は入れ替え日で、狭い方の浴室が男性。サウナ室は満員状態。かなり暑い。90度くらいだが、体感はそれ以上。3ラウンドこなして、塩サウナを覗いてみると、塩がある。以前は自前で持ってくるようになっていたが
備え付けにもどっていたので、少し塩をつけて久しぶりの塩サウナを味わう。
活気が戻ってきてる!
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:日曜日の19時頃に訪問。混んでいる。サウナブームのせいか、特に若い人が多い。少し待たないとサウナに入れないくらい。
そして、温度計は90℃を少し超えるくらいだが、ストーブが近いせいかとても熱く感じる。
8分で外に出て水風呂に。17℃くらいか、結構冷たい。
休憩スペースとして、3人くらい座れる長椅子が2つあるので、そこで外気浴。
3ラウンドこなして、ラベンダー風呂に入って終了。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:日曜日の15時半頃、久しぶりの訪問。前回同じ時間に来た時は、駐車場が満車で断念したので今回もおそるおそるきたが、3台分空いていた。
浴室に入ると、そこまでの混み具合でなく、安心してサウナ室へ。
相変わらずの100℃の高温サウナ。テレビは競馬、残念ー。
10分で水風呂に。バイブラがなくて、静かに入れる。温膜ができてきて心地よい。20度くらいの温度で私には丁度良い。
蛇口の水を出しっぱなしにする人が多くて、SDGsの精神を持って欲しいと思ったりする。
気分が良かったので4ラウンドこなして終了。ぬるい露天風呂で締めておわり。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
土曜日の20時に訪問。久しぶりだったが、ここのサウナはとても綺麗。マットも敷かれている木も気持ちいい。
今日はいつもよりも熱く感じたので、10分耐えるのが大変だった。
3ラウンドこなして終了。
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:日曜日の15時頃に訪問。空いてるかと思いきや、サウナは結構混んでいる。7人くらいが既に入室していて、しばらく待ってから入ることにした。
温度はいつもの100℃くらいで、少し熱めだが、テレビを見ながら12分、じっくりあったまる。
水風呂は20℃くらいか、バイブラがないので、じっとしていると私にはちょうどいい感じになる。
休憩用のサウナ椅子が増えて、露天風呂スペースのベンチがサウナ椅子に代わっていた。背もたれがあるのでゆっくり休める。
今日は調子がいいので、4ラウンドこなして終了!
[ 京都府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:パークハイアット京都に泊まったので、サウナに入ってみた。
土曜日の夕方にチェックインし、サウナの空き時間を聞くと、夕方6時から7時半までか、8時から9時半までが空いていたので、8時からを予約。
時間になり、サウナのフロアに行くと、スタッフがサウナ室まで案内してくれた。更衣室のロッカーは10個くらいあるが、コロナの影響か、一度に入るのは2、3人に抑えている様子。
私が入った時は私だけだったが後から1人入ってきた。
カランは2つあり、ジャワーの出し方が分かりにくかったが、あたまと体を洗ってサウナ室へ。ドライサウナとスチームサウナが相対していて、ドライサウナは、詰めてギリギリ2人座れる長さのベンチが2段ある。テレビはなく、オートロウリュで少し水がかけられる。温度計は80℃強をさしているものの、体感はそれ以上で10分くらいが限度。
浴槽、水風呂と温水が同じ大きさで並んでいる。4人くらい入れる大きさ。水温は18℃くらいか。ジャグジーではないのでゆっくり浸かれる。
3ラウンド、ゆったりとこなして終了。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:土曜日の17時30分頃に訪問。脱衣所に先客は1人。浴室にはそこそこの人数がいたが、サウナ室は比較的余裕がある。
ここなサウナは100℃超えなので、なかなかの熱さ。12分は耐えられず10分で水風呂に行く。
水風呂は20℃くらいか、私は丁度良いが、他の人は入るたびに、水の蛇口を全開にしてそのまま出て行く。消えている蛇口の上の注意書きには、水は出しっぱなしにしないでください、と書いてあるような気がする。SDG s
の時代に出しっぱなしはいかがなものかと思う。
サウナは3ラウンドこなして終了!
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:土曜日の18時頃、久しぶりの訪問。入館したときは、脱衣所も適度な混み具合。
身体を洗ってからサウナ室へ。混んではいない。4段のうち1番上に。
中々の熱さだが、12分何とか頑張って、水風呂に。15℃の表示。そこまで混んでいないので、冷たさが維持されているのか、冷却早退がきいていてなのかわからないが、1分も入っていると、脛が痛くなる。かなりの冷たさ。
外気浴スペースに移って、まったり。気温もちょうど良くてのんびり。
3ラウンドこなしているうちに、混雑してきた。
露天風呂に入って今日は終了!
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:日曜日の16時頃、2回目の訪問。一台分の駐車場が空いていて待つことなく入れた。浴室はかなり混雑。
サウナ室は110℃くらいを温度計が指しているが、体感はそこまで熱くない。
12分、何とかこなして水風呂に。16℃くらいの水風呂と、外にはプールタイプの水風呂がある。今日は外気も寒かったので、プールも20℃くらいで、少し冷たい。外気もが暖かいと、温水プールみたいで冷たさを感じずに冷やすことができる。
3ラウンドこなして、炭酸泉などに入って終了。
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:土曜日の20時頃、先週に引き続き2回連続。サウナ室が綺麗で、休憩ベンチが2つあるので、とても居心地がよい。
今日のサウナ室の温度計は88℃くらいを指しているが、体感はいつもと同じで90℃超えの感じ。
ギリギリで12分入って、汗を流して水風呂に。20℃くらいの表示だが、17℃くらいの体感。
お客さんはそこまで多くはなく、サウナ室も満員で入らないということはない。
半露天風呂は2つ、エプソムソルトが入った高温風呂と、入浴剤?が入った風呂、今日は赤いワイン風呂で、結構人気がある。
調子がよく、今日は4ラウンドこなして終了。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:土曜日の20時頃、久しぶりの訪問。入った時にはかなり空いていたが、サウナに入っているうちに、混んできた。夕飯を食べてからくる人が多くいたのだろうか。
ここのサウナは、綺麗でテレビもよく見えるので過ごしやすい。何度か入っているうちに、サウナの温度が96℃に上がっていて、中々の熱さに10分が限界。
水風呂は少し狭いものの、17℃よりも少し低いくらいで、ちょうどいい。
今日は調子が良かったので、4ラウンドこなして、露天風呂に入って終了。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 8分 12分 8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット
一言:日曜日、三連休の真ん中に初訪問。評判が良いところなので、ワクワクしながら入館。入り口で手続し、ロッカーに。とても綺麗でそこそこの混み具合。
浴室に入ると左手に沢山のカランがあって、垢すりタオル、歯磨きブラシ、シェイバーが備え付け。
体を清めて、まずは100度超えのサウナに入る。あまり大きくない部屋で6人くらいでしっぽりした感じ。中々の熱さで8分でギブアップ。水風呂は17度と22度の2種類あって、17度だと少し冷たすぎるので、2回目以降は22度でじっくり冷ますことにした。
2回目のサウナは、80度のTVありサウナ。ここも体感は100度サウナと変わらない。のど自慢を見ながらなんとか8分耐えて水風呂に。22度の水風呂は気持ちいい。
そして、セルフロウリュができる外のサウナに。ここも大きくはないが、サウナストーンにアロマ水をかけると熱波が室内に充満。
外気浴は少し寒い。サウナを満喫したあとは、温泉に入って終了。
思ったほど混んでいなくて快適に過ごすことができました!
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:先週、サウナが満員で断念した大黒湯に、土曜日の19時頃再訪。三連休の初日ということもあるのか、余裕がありそう。
浴室に入り、いつもの足ツボマッサージエリアを抜けてサウナエリアに。
体を清めて、サウナ室に入ると先客は一人。空いている。
ここのサウナは、室温計は100度を指しているが、そこまでの体感はなく、12分無理なく入れる。TVを見ながら、3ラウンド心地よくこなす。
水風呂は水道水の温度だが、これも丁度いい。蛇口の水を出しっぱなしにしている人が多いが、とても無駄だと思う。少なくとも出した人は出る時に閉めるべき、誰も入っていないのに出しっぱなしにするのはよくないし、人が入ったからといってそれほど温度は上がらない。
人肌の露天風呂でゆっくりしてから
ジャグジーで上がり。
今日も気持ちよく入れました!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:日曜日の昼頃に訪問。昼間だけにそれほど人はいない。
体を洗って早速サウナ室にいくと、7、8人程度の先客。
サウナ室の温度計は80℃を指しているが、体幹はそれ以上。なかなか12分は耐えられず、10分で出る。外気浴も寒くなくて気持ちいい!
3ラウンドこなして終了!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。