絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

norakuro

2022.10.02

19回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:日曜日の18時頃訪問。サウナ室に並ぶほどではないがそこそこの混み具合。
 外気浴スペースの席はあまり多くないので、空いていないこともあった。
 3ラウンドこなして、終了。

続きを読む
8

norakuro

2022.10.01

17回目の訪問

サウナ:10分  8分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:土曜日の19時頃に訪問。結構混んでいる。
 サウナは90℃の表示だが、体感は100℃。ヒーターが近いせいか。
 最初だけ10分耐えられたが、その後は8分が限界。
 水風呂は17℃くらいか。
 3ラウンドこなして、ラベンダー湯で上がり。

続きを読む
18

norakuro

2022.09.25

18回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
塩サウナ: 10分 スチームサウナ: 5分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:三連休の最終日日曜に訪問。なかなかの混雑ぶり。
 今日は入れ替え日で、サウナは狭くて、満員状態。ヒーターの前はかなりの熱さ。10分が限界。
 外気浴がちょうど良い気温で、気持ち良かった。
 塩サウナやスチームサウナも楽しんで、露天風呂、シルキーバスで終了。

続きを読む
9

norakuro

2022.09.17

17回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:シルバーウィーク初日の土曜日20時頃訪問。駐車場が比較的混んでいたので、浴室もそうかなと思いきや、そこまでの混雑ではない。
 水通しをして、サウナ室へ。テレビの上の温度計は80度くらいを指しているが、温度計と同じ高さの最上段での体感は100度くらい。かなり熱い。ここだと10分はもたないので、下から二段目で温まることにして、何とか10分こなして水風呂に。
 外気浴も心地よい気温になったので、もう暑さは戻ってきて欲しくない。
 3ラウンド入って、露天風呂、ジェットバスで終了。

続きを読む
9

norakuro

2022.09.10

21回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:何とか3ラウンドこなしたが、ジェットバスの辺りから異臭がでていて、浴室内に臭いが充満していた。サウナ室もマット交換の頻度が少ないのか、マットがびちょびちょな状態だった。お気に入りのサウナ浴場だったので、とても残念。

続きを読む
10

norakuro

2022.09.03

16回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:土曜日の21時頃に訪問。この時間でも結構混んでいる。サウナは4人先客。ここはヒーターがかなり近いので、壁面の温度計以上に熱さを感じる。10分で水風呂に。水風呂は17℃くらいでちょうどいい。
 外気浴スペースは満員なので、浴室内で休憩。
 3ラウンドこなして終了。

続きを読む
4

norakuro

2022.08.28

16回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:日曜日の17時頃に訪問。下駄箱が殆ど空いていない、かなり混んでいるのか。
 浴室に入ると、開店当初の時くらいの混み方。コロナ禍といえ、お客さんが戻ってきている感じがする。
 サウナもかなり入る大きさだが、満員の時もあるくらい。
 温度計は80℃を指しているが、最上段の体感はもっと高い。TVを見ながら、12分を3セット。じっくり汗を出して、終了。ぬるめの露天風呂で休んで上がり。
 お客さんが戻ってきて何より。

続きを読む
10

norakuro

2022.08.21

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:日曜日の18時頃久しぶりの訪問。相変わらずの人気振り。
 ネットで土日タオルセット1020円のチケットを購入してから入場。
 ここのサウナは7段くらいの階段状。下と上ではかなりの温度差。
 最上段だと10分が限界。水風呂は16℃くらいで丁度良い。
 外気浴用の椅子が沢山あるので過ごしやすい。特に寝そべることができる椅子はとても良かった。
 露天風呂と、炭酸泉で終了。

続きを読む
14

norakuro

2022.08.13

20回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:日曜日の18時頃に訪問。台風8号が上陸していることから、おきやくはすくない。サウナは私と息子の2人以外に2人くらい。
 サウナのテレビも好きなものを見ることができる。
 水風呂は20度強か、とても入りやすい。
 外気温も25度くらいで心地よい。
 4ラウンドこなして、露天風呂で終了。

続きを読む
19

norakuro

2022.08.07

25回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:日曜日の16時頃に訪問。混んでいる。いつものように体を清めて、水通しをしてからサウナ室へ。
 ロウリュ直後で結構熱い。いつもなら10分入っているが、8分で出る。
 水風呂が気持ちいい。17℃くらいで冷たすぎず2分くらい入る。
 休憩用の椅子は空いていないので、浴室内で休憩。
 3ラウンドこなして、露天風呂、シルキー風呂で終了。

続きを読む
11

norakuro

2022.07.31

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3 6分×1
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:日曜日の16時頃、久しぶりの訪問。駐車場に待つことなく入れた。
 タオルセットで1300円。浴室に入ると、比較的空いている。身体を洗ってサウナスペースに。
 今日は1階が男性風呂で、サウナスペースは3階より狭い。
 こちらは、ロッキーサウナではなく赤外線?サウナとスチームサウナ、テレビは赤外線サウナにのみ設置。
 最初に赤外線サウナで3ラウンド、かなり熱く感じる。水風呂はぬるめ。
 4セット目でスチームサウナに。90度弱だが、湿度が高いのでかなり暑く感じる。6分ででた。
 漢方風呂、露天風呂で終了。

続きを読む
11

norakuro

2022.07.25

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:7/25の月曜日、リッツカールトンに宿泊し、サウナを体験。
 サウナはプール横にあって、ジムとプールを利用した後に汗を流すために利用。
 施設は当然のことながらとても綺麗。フィンランドサウナとスチームサウナがあり、今回はフィンランドサウナを3ラウンド。100℃くらいのサウナで、湿度は低め。とても熱く感じる。10分は耐えられず8分程度で水風呂に。
 水風呂はジャグジー風呂のような白い浅めの浴槽で、なかなかの冷たさ。
 六本木の街を眼下に、休憩。
 とにかく、高級感たっぷりのサウナだ!

続きを読む
11

norakuro

2022.07.24

15回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:日曜日の16時頃に訪問。サウナは満員。相撲を観ながら、3ラウンドこなす。
 最近は若い人たちもかなり増えている。サウナブームを感じる。
 休憩室で、息子は生ビールを飲んでいた、美味そうだ。私は運転があるので、炭酸水で我慢。

続きを読む
4

norakuro

2022.07.17

24回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:7月3連休の中日の日曜日、20時頃に訪問。入口には、サウナ混雑との張り紙。
 浴室に入るとかなりの人が体を洗っている。体を清めてサウナ室へ。そこまでは混んでいない。温度計は90度くらいを指している、上段はそこそこの熱さ。
 2ラウンド目の終盤、急須とボトルを持った店員さんが入ってきた。この店員さんは熱波をやってくれる人だ。
 「軽くタオルで煽いでいきますー」と言って、ロウリュの後にアウフグースをしてくれる。これがかなり熱い。この前はアウフグース無しの氷のロウリュだけで死にそうなくらいの熱さだったが、今回はタオルで煽りできつい。たまらず、途中ででる。
 いい汗かいて本日終了!

続きを読む
14

norakuro

2022.07.16

14回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:土曜日の20時頃訪問。比較的空いている。サウナマットの交換が適度にされていて気持ちいい。
 10分3ラウンド、100度近くて上段に座るとかなり熱くて8分が限度だったが下段で12分入り、平均10分こなしてサウナは終了。
 エプソムソルト風呂は熱すぎるので、漢方風呂とジャグジーに入って終了。

続きを読む
16

norakuro

2022.07.10

19回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:日曜日の15時頃に訪問。まだ空いている。サウナ室も4人くらいの利用。温度計は100度を指しているが、そこまでの熱さは感じない。水風呂も静かで心地よい、18度くらいか。
 3ラウンドこなして修了。

続きを読む
19

norakuro

2022.07.09

23回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:土曜日の20時頃に訪問。今日は奥の駐車場がシャッターが閉まっていて使えなかったが2台空いていた。
 サウナ室も比較的空いている。
 20時30分に氷のロウリュがきた。アウフグースはないので、そこまで熱くはないだろう、とたかを括っていたら、全身が痛いくらいの蒸気が襲ってきた。次々とお客さんがでていく。
 暫くしたら落ち着くかなと思い、我慢していたが、全くその気配がないので、堪らずでてしまった、蒸気だけでここまで熱くなるとはなかなかすごい。
 2、3ラウンドは通常の熱さで10分程度入って、休憩、シルク風呂で終了。

続きを読む
18

norakuro

2022.07.03

18回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:日曜日の18時半頃に訪問。3台停められる駐車場は、私たちが着いた時にちょうど1台空く幸運。
 浴室もサウナも今日はそれほど混んでいない。
 サウナマットは濡れ気味だけど、なんとも言えないこの大黒湯の雰囲気がとてもいい感じ。
 3ラウンドこなして、ちょっと熱めの室内風呂に入って終了。

続きを読む
15

norakuro

2022.07.02

4回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:土曜日の20時30頃、久しぶりの訪問。相変わらず駐車場はかなり混んでいる。
 浴室内もかなり混雑している。タッチの差で、20時30分のロウリュを逃してしまった。
 ここは7、8段の階段形式のさうなで、上段は80度、下段は70度くらい。この時間帯は少し待つこともあるくらいサウナーが集まっている。
 塩サウナも90度くらいでなかなかの熱さ。4ラウンドこなして、露天風呂、炭酸泉に入って終了。

続きを読む
14

norakuro

2022.06.26

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:日曜日の15時頃に訪問。駐車場な待つことなく停めることができた。
 結構空いている。サウナはいつも通り綺麗で、なかなかの熱さ。温度計は、80℃を少し超えるくらいだが、体感はそれ以上。10分が限界。
 3ラウンドこなして、露天風呂で上がり。

続きを読む
10