絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

青春謳歌

2021.10.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

青春謳歌

2021.10.06

13回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

青春謳歌

2021.10.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

青春謳歌

2021.04.15

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

青春謳歌

2021.01.06

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6~10分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:
今日は仕事休みなので家からスクーターで行く。けっこう近くて驚いた。

11時過ぎに到着する。何回も来ていないが、なくなるのは寂しい。今さらだが好きになってしまったようだ。

平日昼時だからかそれほど混んでいなかった。サウナマットの間隔をあけていたが満員になることはなかった。
ただ入っても熱いが、薬湯入浴後入った時の刺激がたまらない。すぐ発汗する。未熟者なので長くは入っていられないが、それでも試してしまう。

よく温まると水風呂と外気浴が気持ちいい。昼なので外気浴しててもしばらくは寒くない。椅子でゆっくり休む。

今日も気持ちいい時間を過ごせた。最後に食事しようとしたが、混んでいたので諦める。ゆずアイスを食べてから帰る。

続きを読む
48

青春謳歌

2021.01.05

7回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

タワーサウナ:8~10分 × 4
天然ラジウム鉱石ミストサウナ:15分 × 2
水風呂:30秒 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:
テレビで高校サッカー、ラグビーがやっている。つい熱中してしまう。選手に負けないくらい汗をかく。

水風呂は18℃弱でこの季節はちょうどいい。

休憩は寝ころび湯だ。湯量があるので体が冷えづらい。

高濃度炭酸泉や黒湯などお風呂もいいので温まってから帰る。

続きを読む
40

青春謳歌

2021.01.02

2回目の訪問

サウナ:7~10分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
仕事明けにおじゃまする。午後1時過ぎに到着する。激混みを覚悟していたが思っていたほどではなかった。

まずはサウナ、水風呂、外気浴を2セット行う。サウナ室では箱根駅伝、露天では大学ラグビーをテレビで楽しむ。ついつい見いってしまう。

3回目は薬湯、電気風呂に入ってからサウナ室に入る。刺激があってより発汗する。熱をより感じて気持ちいい。

4回目も薬湯に入ってからだ。薬湯に2回入り刺激を感じたままサウナ室に入る。汗をいっぱいかけて幸せだ。
しっかり温まり、汗をかいた後の水風呂はすごく気持ちいい。
3,4回目の休憩は室内のベンチだ。ゆっくり休んで初サウナを終える。今年もいいサウナ生活が送れることを願っている。

続きを読む
53

青春謳歌

2020.12.30

1回目の訪問

水曜サ活

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日仕事納めだったのでサウナ納めもする。スマホで検索したところ、通常より混んでいると表示される施設が多いが、ここは通常より空いていると出たので初めておじゃまする。

午後2時半位に到着する。ロッカーに行くと、通常どれくらい人がいるのかわからないがけっこうにぎわっていた。

#サウナ
受付で受け取ったカギのようなものを利用して入る。
10人位入れる広さで、この時間帯では3~8人の利用だった。
温度計は96~102℃を指しており実際なかなかの熱さを感じる。


#水風呂
サウナ室を出てすぐ右側にある。
黒湯の水風呂だ。気持ちいい。温度も20℃位なので長く入っていられる。

#休憩スペース
外に椅子が1脚ある。その他座れる所に各々座って休んでいる。
今日は寒すぎではなかったのでとても心地よい。

ちょっと寒くなってきたなと感じたら露天風呂に入る。温度が高めなので気持ちよく入れる。

#サウナ飯
カレーライスを食べる。カレーはいつ食べても美味しいがサウナ後のカレーは格別だ。

続きを読む
32

青春謳歌

2020.12.28

12回目の訪問

今日も仕事帰りに寄る。午後1時半位に着く。朝食はゼリー飲料だけだったので先に食事をする。海鮮丼をいただく。元気が出てきたので早速浴室に向かう。
冬は寒いので湯に浸かってからサウナ室に入る。

#サウナ
10~15分×3
スチームサウナ15分×1
平日の昼だが人はまあまあ多い。もう年末の休みに入っている人もいるのだろう。

2セット目の時、14時半のサイレントロウリュウを受ける。ひのきのアロマの香りが心地よい。うちわであおいでもらい、おかわりもする。今日も優しい風だった。


#水風呂
30秒×3
しっかり冷たい。

#休憩スペース
今日は寒すぎないので外の椅子で休むのが気持ち良かった。

続きを読む
36

青春謳歌

2020.12.24

6回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

午後2時過ぎに着く。

タワーサウナからはじめる。

#サウナ
タワーサウナ8~14分×3
天然ラジウム鉱石ミストサウナ15分×1

タワーサウナでは3回とも上から2段目に座る。じっくり蒸されしっかり発汗する。

#水風呂
18℃弱でサウナとのバランスが良い。

#休憩スペース
1回目は外のベンチで。ちょっと寒い。
2,3回目は寝ころび湯で。こちらは温かくて気持ちいい。

最後は黒湯の温泉で温まる。

続きを読む
39

青春謳歌

2020.12.20

11回目の訪問

休日出勤の後、訪れる。夜9時半過ぎだ。日曜日だからかそれなりに人はいる。

今日は寒いので、先に炭酸泉に入る。10分ほどでだいぶ温まる。
そしてサウナ室に入る。体を温めてから入ると発汗が早い。6分で汗だくだ。水風呂、屋内で休憩で1セット目終了。

2セット目は電気風呂からスタートしサウナ、水風呂、露天の寝ころび湯で休憩。
しかし外は寒く休憩は早めに切り上げる。

続いてミストサウナ。塩を手足体にぬり、塩が溶けるのを楽しみながらじっくりと入る。シャワーを浴び、寒いので浴室に戻り軽く休憩する。

最後はまた炭酸泉に入ってからサウナ室に入る。サウナ室内で食事処の営業終了のアナウンスが流れたので、今日はまっすぐ帰ろう。

続きを読む
29

青春謳歌

2020.12.17

1回目の訪問

仕事帰りには、かしわ台駅で降りてお風呂の王様海老名店に行くことが多いが、今日は一つ先の駅のさがみ野駅で降りて相模健康センターに行く。
いつかは行こうと思っているうちに閉店が決まってしまった。とても残念だ。

日替わり風呂につかってからサウナ室に入る。上段に座ったが強めに熱を感じる。湿度もいいんだろうと思う。数分でかなり汗が出てくる。7分で出る。

サウナ室を出るとすぐ水風呂がある。バイブラがあるのでとても気持ちいい。

外に出ると椅子もあったが温灸なるものがあったので休憩がてら座る。背中と腰のツボ押ししながら温かい状態でいられるので気に入ってしまった。

途中、電気風呂や効仙薬湯をはさむ。電気風呂は温度ぬるめなのでクールダウンできてよかったが、薬湯と休憩を2回繰り返してからサウナ室に入ると、おそらく生薬の効果で刺激を感じ熱さが増加する。

結局サウナは6セット楽しむ。
最後は露天草津温泉と電気風呂でくつろぐ。

続きを読む
62

青春謳歌

2020.12.15

5回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

天気予報通り寒いが、真冬の格好をしてスクーターで行く。11時半位に着く。けっこう空いている。

まずは天然ラジウム鉱石ミストサウナに入る。体を温めてから入った方がいいようだ。1回目は全く発汗しなかったが2回目以降は心地よく発汗した。
その後タワーサウナに行く。今日は3回とも上から2段目に座る。熱さも良くいい汗が出る。
水風呂は17℃台で優しい温度だ。外が寒いのでちょうどいいか。

休憩は、寝ころび湯がいい。ちょっとぬるいが湯につかりながら休めるのでこの季節にはいい。


#サウナ
タワーサウナ10分×3
天然ラジウム鉱石ミストサウナ15分×3

#水風呂
1分×3

#休憩スペース
寝ころび湯×2
露天ベンチ×1

#サウナ飯
外は寒いのにブルーハワイの氷を食べてしまう。

続きを読む
45

青春謳歌

2020.12.14

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

一昨年、昨年と一回ずつ行っているが今年はまだだったので休みを利用して行く。家からバイクで2時間位で着く。3回目だと高速道路を降りてからの道も覚えている。11時半位に到着する。
ここで食事をしたことがなかったのでやっているうちに食べる。焼肉定食だ。栄養バランスもよさそうだ。サウナ前でも美味しかった。
食後すぐだが早速浴室に行く。昼時だからか意外と空いていて良かった。歯ブラシ、カミソリ、ナイロンタオルを取り、洗い場に座る。歯をみがき、髭を剃り、体を洗う。ナイロンタオルが柔らかで気持ちいい。

#サウナ
フィンランドサウナ、薬草サウナ共に5回ずつ入る。一人用サウナマットが嬉しい。フィンランドサウナは8分×5回。2段目に座った時の熱さが好きだ。
薬草サウナは香りがいい。花粉症の時期に来たい。ここでは蒸気の熱さに限界を感じ、もう無理!と出る時もある。それでも非常に気持ちよく何回も入りたくなる。

#水風呂
今日もとても気持ち良かった。かけ水の時点でもう気持ちいい。合計11回も入ってしまった。入る度に飲んでいたのでお腹いっぱいになる。

#休憩スペース
人数はそれなりにいたが椅子に困ることはなかった。サウナ、水風呂が最高なので休憩は普段より長くなる。

薬草風呂やジェットバスにも入りとても満喫できた。

続きを読む
51

青春謳歌

2020.12.13

10回目の訪問

夜7時過ぎから2時間ちょっと滞在する。日曜日でもこの時間なら空いているかなと思ったがまあまあ混んでいた。

体を洗ってから、まずは露天風呂で湯に浸かり体を温める。リラックスできていい。

数分後、普段あまり入らないが塩がおいてあるのでスチームサウナに入ってみる。塩を手に取り中に入る。蒸気の量が多いので視界は悪い。手前のほうに座り手足肩に塩をのせじっくり蒸される。シャワーで流せば肌がツルツルだ。おじさんだが肌がツルツルになるのは嬉しい。

その後はサウナ3セット行う。テレビで珍プレー好プレーがやっていて久しぶりにみると面白くてサウナ室からなかなか出られなかった。

帰る前にソフトクリーム100円クーポンがあったので食べる。ボリュームがありよかった。

続きを読む
35

青春謳歌

2020.12.11

9回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
午後1時前から2時過ぎまで滞在する。
仕事ではないがまた会社に戻るので湯船につからず、食事もせず、サウナだけで帰る。

天気も悪くはなく寒くもないので外気浴が最高だった。

続きを読む
36

青春謳歌

2020.12.03

1回目の訪問

釈迦院の日本一の石段を登り降りし、汗を流すため立ち寄る。サウナがあるとは知らず、来てみて良かった。

券売機で550円払う。後で気づいたが釈迦院の駐車場で100円引きの券を貰っていたのに出すのを忘れていた。こういうのはとても悔しい。

まずは露天の温泉に入る。ぬるめでややとろみがある。湯量が多い様でだいぶあふれている。

#サウナ
10~14分×3
2段式で、間隔をあけるためサウナマットが上下段3人ずつの6人分だ。
温度計は86~92℃だった。扉をちゃんと閉めると温度が上がるようだ。
じっくりしっかり温まる。

#水風呂
サウナ室を出るとすぐかけ水がある。なかなか気持ちいい。
水風呂は深くドバドバ流れている。体感15℃位で、水質も良く、かなり気持ちいい。最高だ。

#休憩スペース
露天の岩に腰掛け休む。

続きを読む
37

青春謳歌

2020.12.02

1回目の訪問

たかの湯

[ 熊本県 ]

16:40頃熊本空港に着く。2回目の熊本だ。バスでホテルまで行き、チェックイン。早速サウナイキタイで近くのサウナを検索し向かう。
市電で健軍町で降りて、徒歩5~6分で着く。中に入るとすぐ券売機がある。サウナ込みで400円だ。さらに番台でサウナマットを20円で借りる。
ここは小さめな施設でロッカーも浴室もコンパクトだ。サウナ室は3~4人でとのことだ。サウナの席はL字式で長い方が2段で3人、短い方が1段で1人ということだろう。
持参したシャンプー石鹸で洗体してからサウナに入る。

#サウナ
温度計は96℃を指していた。
先客が2人2段目に座っていたので短い方に座る。ここはストーブの左側でじっくり入れる場所だ。3回ともこの場所に座る。

#水風呂
水温は18~20℃位に感じる。一人でザブンと入ると深さもありとても気持ちいい。長く入っていたい。


おそらく自分以外はみんな常連客だろう。みんな挨拶をし楽しそうに過ごしていたのが印象的だった。

続きを読む
28

青春謳歌

2020.11.27

8回目の訪問

今日は夜に出社するので、その前に行く。午後10時前に到着する。この時間にあまり来ないので混雑具合がわからなかったが、縦長のロッカーの上段が一つも空いていなかったのは残念だ。

#サウナ
8~12分×3
気持ちよく発汗できる。

#水風呂
17,18℃を指している。外が寒いのでちょうどいいかもしれない。

#休憩スペース
外気浴中に、夏の暑い時に吹く風も気持ちいいが、この時期の風もすごくいい。

続きを読む
27

青春謳歌

2020.11.19

7回目の訪問

今日はだいぶ暖かく汗ばむ陽気なので、仕事帰りにさっぱりしに行く。午後3時過ぎに到着する。
今までは受付で体温を計ってもらっていたが、券売機手前の入り口のところに手のひらをかざして体温を計るのがありそこで計ってから入る。

浴室に入ると、いつもより空いている印象だ。

#サウナ
10分×4
まあまあ空いていたので毎回最上段に座れた。今日はいつもより熱く感じる。いい発汗ができいい気分だ。

#水風呂
1分×4
充分温まった後の水風呂は最高だ。温度もちょうどいい。

#休憩スペース
浴室内の湯が流れるベンチと露天の寝湯を利用する。どちらも温かくて気持ちいい。

#サウナ飯
ビール、カレーライスとコロッケを頼む。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
31