2019.01.20 登録
男
[ 神奈川県 ]
アウフグース1回を含む4セット。
ここのサウナは夜に来るとその素晴らしさが際立ちます。
窓から見える夜景もいいけど、個人的には最低限まで落とした照明がありがたいです。
薄暗い空間にうっすら流れるオルゴールミュージック。
改めて言おう。
サウナ室にテレビなんていらんかったんや!!
【写真】
ととのった後にDAZNで野球見ながらの1杯は格別ですね
男
[ 静岡県 ]
サービスエリアに併設のお風呂なので、サウナと言ってもホントにおまけ程度、「サウナもあります」という看板だけだろうと。
そう思ってましたが、なかなかバカにできないサウナでした。
サウナ室は約2メートル四方で2段構え。段差も大きく上段に座ると余すところなく熱を浴びられます。気になる温度は90度台半ばと熱め。利用者がいなかったので高温低湿のグッドコンディションが保たれていました。
そして水風呂。サイズは大きめのバスタブぐらいで、たぶん3人入れば窮屈でしょう。ただ、1人で入るなら存分に足を伸ばして入れます。水温計はありませんでしたが、体感では16〜18度と言ったところでしょうか。
あいにく外気浴のスペースはありませんが、水風呂の縁に座ると天井から気持ちのよい冷風が優しく吹き付けてくれました。
独り占め状態だったのとそのコンパクトさから、プライベートサウナのような心持ちでした。
男
[ 愛知県 ]
室温90度
テレビ無し
明るさを落とした照明
これだけ聞いたらかなり理想的なサウナ室ですが、そんなサウナが奥三河にありました。
また水風呂は16度とこちらもキリッと冷えています。
惜しむらくはデッキチェアが浴室内にしかないこと。露天スペースはお風呂で埋め尽くされているのがもったいない。
写真は併設のカフェでいただいたブルーベリーフロート。ブルーベリーは地のものだそうです。
男
[ 福島県 ]
サウナ室は段差も多く最上段は天井に近いと好レイアウト。しかもテレビ無し。温度計は82度ぐらいでしたがなかなか凶暴な熱さでした。
水風呂はなぜか隣り合わせに2種類。特に温度差は無さそうでした。
人工芝の中庭があって、そこで外気浴ができます。私の好物の寝そべり畳もあって◎です。
ところどころ建物に古さを感じさせるところはありますが、駅に近い立地もあって多くの人で賑わってました。
男
[ 新潟県 ]
サウナ室の段差が小さく、天井付近がポッカリ空いているのがもったいないです。
オートロウリュでいい体感温度が保たれているので、天井付近で座れればもっといい感じに熱せられそうです。
男
男
[ 東京都 ]
「限られたスペースでどれだけクオリティの高いサウナを提供できるか」という競技があったら間違いなく優勝。それぐらいコンパクトでクオリティが高い。
サウナ室は定員が8人。入口側は人の出入りで温度が下がりがちだけど、サウナストーブの奥側はいい温度が維持されていました。高温ながら比較的長居できる絶妙のセッティング、そして静かに流れるヒーリングミュージック。
やっぱりサ室にテレビは要らんかったんや!!
水風呂の水温計は20度を指してたけど、体感的には17度ぐらい。たっぷりサイズでようございました。
ととのった後に食べた笹塚チャーシューもまた絶品でした。
男
男
[ 長野県 ]
30分おきにオートロウリュがあるので、室温の割に体感温度は高いです。段差が細かく刻まれていたり、出入り口が室温の変化に影響しにくい位置にあったりと、細かい気配りが感じられます。
しかし、ここの最大の魅力は露天スペースの寝そべり畳です!ととのいやすさはデッキチェアの比ではありません。
流れる雲を眺めながら寝そべっていると、知らないうちに涅槃の境地へ行くことができますw
写真はサ飯の川中島カレーです。美味しゅうございました。
男
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。