2024.07.24 登録
[ 東京都 ]
八王子バイパスから打越出口で降りると、「竜泉寺」or「毎サ」という、Beef or Chicken?が待ち構えている。出掛ける前に決めていたはずなのに、意志が揺らいでしまうのである。過去の自分を尊重し、竜泉寺に入館したのであった。
体調不良なのか、寒気が…🥶
早めに切り上げました。
メディサウナ×2
バズーカサウナ×1
水風呂(外)×2
水風呂(シングル)×1
外気浴×3
男
男
[ 東京都 ]
初めての訪問!さすがサウナ界のディズニー🥳
1セット目
蒸サウナ、やすらぎ、休憩
2セット目
ケロサウナ、サンダー、やすらぎ、休憩
3セット目
岩サウナ、サンダー、やすらぎ、休憩
4セット目
薪サウナ、アクリル、休憩
5セット目
岩サウナ、サンダー、昇天
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット
久々に来た🧖
嫌なことあるとサウナに逃げ込む習性があります🥹サ飯はデカビタフローズンとバターチキンカレー。デブまっしぐら🤪
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
アウフ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 3
合計:4セット
一言:ゆげ蔵に行こうとしたら、まさかのレディースデー🥹サ活難民になるとこでした🥹
男
[ 神奈川県 ]
隣が臨時休業中だからか、いつもより人が多かった。でもそんなの関係ないね。いつも通り3セット入りました。水風呂に入ろうとしたところ、水が出るとこに桶が置かれてた。何で?😥そんなことで全然温くならないけどね。あれはやめて欲しいなぁ…😔イレギュラーとして、他人のサウナハットを使って怒られてる人がいた。な、何で??😰「レンタル品かと思った」とか言ってたけど理解不能。変なことがあったけど、今日も良いサ活でした〜♨️
男
[ 東京都 ]
第1サウナ室がリニューアルということで、やって参りました☺️月末の仕事を足早に片付け、上野行きの電車に乗る。サ道をキッカケにサウナにハマった1人として、聖地のサ室を見納めないと気が済まない。
到着してすぐに浴場へ向かった。身体を清める前にサ室をチラ見🫣やはり混んでいる。逸る気持ちを抑えて身体を清めた。いきなりサ室に入りたいところだが、いつも通りに暖気からの水通しを行う。そして、第1サウナ室へ。下段に座ってサ室内を見渡す。北欧に来るのは2回目だが、なぜか懐かしさを感じる。コンディション抜群だぁ🤤
サウナ10分、水風呂2分、外気浴10分。色々な入り方があるが、シンプルに、同じセットをこなすのが私には合っている。工夫??いらない、いらない🙂↔️頭空っぽにしたいから考えるのはやめた。そんな感じで5セットを終えて食堂へ。カレーとオロポを注文、最高だ🤤カレーは家で食う物だって?そんなの知らない🙂↔️
リニューアル前に来られて良かった。サウナ入って、飯食って、寝る。シンプルイズベスト。それを聖地で行う。なんて幸せなんだろう🥹
男
[ 神奈川県 ]
黄土サウナ:5分 × 1
サウナ:6分 × 2
サウナ:10分 × 1
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
…ガチャ7回の結果です笑
巾着袋欲しかったなぁ…
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
アウフ:10分 × 1
電気風呂:1分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サ室の温度がマイルド〜☺️水風呂も〜☺️
初めてのサウナでととのうにはどうすれば良いのか?誰か教えて😱
男
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:2セット
北海道サ旅最後です。日帰り入浴の為、1時間半しか入れなくて残念😢鬼サウナからの巨大樽水風呂が最高過ぎ🤤熊サウナも入りたかった…
次は泊まりでサウナイキタイ‼︎
今回の北海道サ旅はどこも最高だった。通い慣れたサウナに行くのも良いけど、旅行でサウナに行くのも良いね。それぞれ良さがあって、比べるのは愚行だね。悩みも飛んでリフレッシュできた‼︎帰ったらまたサウナ入るぞ‼︎
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。