絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おこじょ

2021.04.29

4回目の訪問

こんな贅沢な時間があっていいのか?!

ほぼ貸し切りでのサウ仲間とのセッション。ととのわない訳がない。
あつ湯ブーストのおかげかふわふわ状態がしばらく続きました。
サウナ談義も盛り上がりましたね~

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
165

おこじょ

2021.04.29

3回目の訪問

しおさいの湯

[ 静岡県 ]

風に立つオッサン

天気予報は暴風雨でしたが、意外と雨が少ないのでサウナチャンス到来(^^)外気浴も楽しめそうじゃん!

ゆるキャンの舞台にもなった、しおさい竜洋のオートキャンプ場ではこんな天気なのにテントを張っているキャンパーさん達がいてびっくり。
隣の建物の中にある産直販売所を抜けて温泉に。大人360円のチケットを買って中に入ると、あれ?施設内の配置が少し変わってる??受付のおばちゃんに聞くと今月から変更したとのことでした。まー、そこまで大きな変化じゃないけどね。運営会社が変わったせいかな…知らんけど。
浴室やサウナは今まで通りでサウナは定員5人。温度は90℃ですが湿度があり息苦しくなく長いこと入っていられるナイスセッティング!水風呂は18~20℃くらいかな、優しい感じ。外は時折小雨が降る程度で外気浴にはさほど影響なさそう。海沿いにあるので海風がまぁ強い。1回目は初めてあつ湯ブーストしたのでととのい椅子で放心状態(笑)2回目は海風を全身に受けながらさだまさしのうたを勝手に思い出してました♪
2時半を過ぎて混んできたことと、今日は夜の🈂️活もあるので雨が強くなる前に退出。産直販売所で海老芋やチンゲン菜、梅干しなどを買って帰りました。
リーズナブルなのにしっかり楽しめました。
また来よう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
164

おこじょ

2021.04.28

80回目の訪問

水曜サ活

強いなぁ、ななつぼし

久しぶりのななつぼし。明日の大雨予報の前に外気浴をしようと訪問。
サウナ室の温度は110℃を余裕で越える
汗が吹き出す
この強さはなんなんだ!?
気持ちいいね
水風呂も15~16をキープ
やっぱりいいなぁ、ななつぼし
強いなぁ
外気浴、雨が降りそうで降らない感じがこれまたいいなぁ、ととのっちゃうなぁ~(笑)
と、思ったのもつかの間、露天風呂から外気浴スペースにかけて若い方による宴会場のような盛り上がり、こりゃダメだー
外ということもありせぶんすたぁさんのようにマナー講座の講師はできず早めに切り上げてきました。
もう~途中まで最高だったのにー

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15.6℃
155

おこじょ

2021.04.26

1回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

今日の勝者はインフィニティチェアに決まり(^^)

3日続けて初施設訪問。今日は嫁さんと2人で昼前にチェックイン。

岩盤浴、コロナ対策をしっかりしてることだけはわかりました。以上!
サウナ、オートロウリュウもありなかなかの湿度でいい汗をかく。近所のおじいちゃんたちはコロナ対策しっかりしましょう。ずっとおしゃべりされてました。
水風呂、温度の違う2つの水風呂でしかも滝がある。深さも充分。うん、これはいいじゃん(^^)
外気浴、一番楽しみにしていた外気浴はもちろんインフィニティチェアで。やっぱりいいなぁ~この椅子欲しいなぁ~って思いながら無重力感覚でととのいました(^^)

出たあとはアクリをグビグビっと🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃,18.5℃
169

おこじょ

2021.04.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

ハマムぅぅぅっっっ!
仕事終わりに電車に乗って浜松へ。やってきましたかじまちの湯♨️18時過ぎにチェックイン、迷わずフリータイムを選択。
モロッコハマム式サウナを初体験。
薄暗いサウナ室の中ではオートロウリュウから常時ポタポタ落ちる水滴(^^)オートロウリュウもかなりの水量。
なにこれ、最高じゃん!クールルームを往き来しつつ約90分。いい汗をかきました。
yukkiさんやせぶんすたぁさんがお薦めされるのもよくわかる。
昨日の大東温泉に続けて初めての施設なのでいろいろ試す。岩盤浴、リラックスシートなとなどどれもきれいでいい感じ。
いよいよサウナへ…
温度も湿度もちょうどいい設定でここでもじっくり蒸されます。
結局3時間半充分楽しめました。
🈂️飯はラーメン三太で味噌ラーメン。しみるなぁ~(笑)

スタッフさんに窺ったところオープニング価格しばらく継続される観たいです(^^)
また来よう!

コンテックスのMOKUタオル2が届きました(^^)
明日はお休みなので、嫁さんと楽スパ初体験の予定です。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
160

おこじょ

2021.04.24

1回目の訪問

大東温泉シートピアが会員登録制のリバティーリゾート大東温泉としてリニューアルオープン!行くしかないっ!初めての施設登録も完了(^^)
混雑を予想していましたがそこまでごちゃごちゃしていなくて良かった~(笑)
地元のおじいちゃんおばあちゃんたちに愛されてるなぁって感じで平均年齢かなり高めでした。土曜日の午後という時間帯のせいかな。
サウナ室は定員6人、こじんまりとしていましたが、温度も含めて私にはこれくらいがちょうどいい。
水風呂は一人用かな、小さいです。温度はいい感じで冷たくてしっかり冷やされます。
水風呂からサウナを挟んで隣にあるバイブラの湯船は高温と思わせて実はぬるいプールくらいというトラップがありましたが、外気浴の代わりにここもありかなと思いました。(ななつぼしの不感の湯みたいな)
外気浴スペースにはととのい椅子が5脚あり十分でした。
困ったのは給水器がなくて自分で何か用意しないといけないこと。私はキリンレモン無糖を自販機で購入しました。休憩の度にロッカーを開けて飲みに行くのもちょっと…聞いたらそのうち設置されるようでした。

リニューアルしたばかりなのでこれからが楽しみですね。
スタッフの皆さんはとても良い感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
175

おこじょ

2021.04.23

3回目の訪問

サウ仲間って最高!

トドさんを目撃しようと、いつもよりたくさん人がいようと、そんなのおかまいなし。
文句なしで今夜も楽しいセッションができました(^^)

これからもよろしくお願いします♪

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
157

おこじょ

2021.04.22

79回目の訪問

暑くもなく寒くもなく、微風
もー外気浴するしかないじゃないですかー
そんなわけで仕事終わりにホームななつぼしへ

今夜のななつぼしもサウナは言わずもがな高温の110℃オーバー、深呼吸すると舌や唇をやけどするんじゃないかと心配になるくらい
水風呂はきもちいいね
そしてお待ちかねの外気浴
うん、これこれ!間違いない(^^)
1セット目から頭の中がぐわんぐわん状態で気がついたら20分もぼーっとしてました
流星群は残念ながら見れなかったけれど大満足のサ活ができました♪

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 16.4℃
168

おこじょ

2021.04.18

9回目の訪問

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

家族で行けば夢の国?!
今日は特に予定もなかったので、専門学校1年の次男と中2の娘を誘うと珍しく2人とも行く~と言うので、昼過ぎから家族で風と月に行ってきました。
子供たちは初めての岩盤浴、勝手がわからず少し緊張していました、がすぐに慣れて満喫してる様子。
岩盤浴で3時間しっかり汗をかいたあと、サウナや塩サウナを楽しみました。風が強すぎてととのい椅子が飛んでいきそうな状態だったので外気浴は少なめにしましたが…

次男はノートパソコンを持ち込んでなんかやったり、各々楽しめた様子。

帰りは近くのラーメン屋でサ飯を食べて帰りました。
楽しかったなぁ~またいきたいなぁ~一緒に行ってくれるかなぁ~

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
158

おこじょ

2021.04.16

2回目の訪問

もはやプライベートサウナ?
そんな錯覚すら覚える天神の湯

せぶんすたぁさんからの連絡もあり1週間のご褒美として天神の湯へ
サ室ではすでにせぶんすたぁさんが浴室丸ごと貸し切り状態でサ活中(^^)
途中宿泊のかたや親子?のかたが見えられましたが短時間で退室されていく
ヒャダさんいわくトドの方もおらずかなり快適

21時半頃からは丸ごと貸し切り状態となり1人で、ぼーっとしていました
最終受付を過ぎても誰も来なかったので閉館時間の23時近くまで1人満喫していました

ホントに短時間ながらせぶんすたぁさんと私わ含めて珍しくサ室に4人いることもありましたが皆さんマナー良くて黙浴されていました(4人いるだけで多いと感じてしまう…)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
170

おこじょ

2021.04.12

78回目の訪問

サウナチャーンス!!
ということで、せぶんすたぁさんをお誘いしてななつぼしへ。
今夜もしっかり熱いよ~
水風呂で身体を冷やしてから、いざ外気浴へ!1セット目からばっちりととのっちゃいました。
せぶんすたぁさんから豊橋遠征やかじまちの湯の話を聞かせていただきました。あーいいなぁ~イキタイなぁ~。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15.3℃
186

おこじょ

2021.04.10

77回目の訪問

昼間の外気浴を求めて…

ななつぼしへレッツゴー!駐車場から混んでるー。やっぱりね、土曜日は間違いなく混んでると思ったよ。。。サ室の扉を開けると20人位が一斉にこちらにチラリと視線を動かす。

いつもと違うのは誰1人喋らず黙々と黙浴してる、ここの利用者の方こんなにマナー良かった?テレビでジュビロ磐田⚽の試合を中継をしていて、ジュビロが得点してもシーーンとしている。ななつぼしじゃないみたい…何があったの??

昼間の外気浴はやっぱり最高ですね~
流れる雲をぼんやり見上げながらついうとうとzzz
リラックスできました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.3℃
180

おこじょ

2021.04.09

76回目の訪問

あー1週間ぶりのサウナ気持ちよかった(^^)
頭の中をからっぽにして、予想通り発生しているドラクエ君たちも気にならないくらい集中できました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.3℃
170

おこじょ

2021.04.03

1回目の訪問

サウナってちょー熱い!
水風呂ってちょー冷たい!!
外気浴ってちょー気持ちイイ!!!

1週間ぶりのサウナでこんなことも忘れかけていた
(^_^;)ヤバいヤバい

30分毎のオートロウリュウ、13℃表示の冷え冷え水風呂、澄みわたった青空の下での外気浴。
しかもしっかり空いている。なんで??
こりゃめっちゃイイじゃん!
外気浴の最中に私のスネ毛に負けず足を登ってくるアリンコちゃんすらも微笑ましい。
またイキタイ

久しぶりのサウナを堪能したあとは、静岡インターの近くの「やっぱりステーキ」へ、こっちも最高でした(^^)
(例によって食べるのに夢中で写真なし)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
190

おこじょ

2021.03.27

75回目の訪問

熱い、熱いよ!ななつぼし。
今日も110℃🔥

昨夜から今朝にかけて超絶不摂生、焼き鳥&🍺→ラーメン→寝る→朝ラー→血圧の定期検診→ななつぼしの高温サウナ
こんな生活ばかりなのに血圧の定期検診ではなぜか正常値に戻りつつあります。
今日もコンテックスのサウナハットとともに木の扉を開けます。熱い!温度計は110℃。今日もチリチリきてるなぁ~(笑)
じっくり蒸されて水風呂からの外気浴。いつも思うのはこの時みんなサウナハットどうしてる?この前訪問した笑福の湯にはサウナハットハンガーがあったなぁ、ななつぼしにも欲しいなぁ。
今日の外気浴はぽかぽか天気で気持ちよくてついうとうとしちゃいました(^^)

サウナ人気のせいか新しい本がどんどん発売されてますね。昨日入門書がAmazonから届きました♪

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15.4℃
203

おこじょ

2021.03.25

1回目の訪問

ここアリだわー、磐田グランドホテル「天神の湯」
注文していたコンテックスのサウナハットが届いたので早速使いたくなったものの、最近のななつぼしの夜の混みかたが激しいので意を決して天神の湯に初チャレンジしてきました。料金は1,500円と少々お高めなれど会社の福利厚生カードでなんと500円引き(^^)
温泉のフロントでフェイスタオルとバスタオルを受けとり脱衣場へ。ロッカーが広い!!かくれんぼできるかも…
茶褐色の天然温泉は「和の湯」っぽいですね~
先客はお二人でしたが体を洗っているうちに帰られたようで、浴室、サウナもぜーんぶ独り占め(^^)
サウナ室はカラカラ系の90℃。水風呂は優しい感じで、恐らく20℃くらいかな。ととのい椅子もしっかり用意されていました。サウナ室はテレビやBGMもなくメトスストーブ加熱される音が聞こえるくらい。静かな中で窓から国一を走る車のライトや袋井市街の夜景を見ながら4セット。しっかりととのっちゃいました。
初めておろしたサウナハットも大満足でした
またいきたいと思う施設が増えました。回数券買おうかな…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
178

おこじょ

2021.03.23

74回目の訪問

約1週間ぶりのサウナ。ななつぼしも久しぶりの訪問。
今夜はせぶんすたぁさんとのセッションがめちゃくちゃ楽しかったなぁ(^^)
会社の方からいただいた新しいサウナハット
もデビューしました(感謝)

サウナ:6分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:5分 × 2
温浴 × 2
合計:2セット

サウナ前やインターバルの温浴中のせぶんすたぁさんとの話に花が咲き、2セットにもかかわらず2時間近くななつぼしにいました。
帰りにせぶんすたぁさんから大阪のお土産をいただきました♪ありがとう(^^)

写真は新しいサウナハットとななつぼしの「ゆ」の字。
2枚目はせぶんすたぁさんにいただいたお土産の手拭い。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15.3℃
191

おこじょ

2021.03.15

73回目の訪問

帰宅するとCoyote届いてました!楽しみーあとでじっくり読もう。

今夜は久しぶりのななつぼし(^^)20時30分にチェックイン!
サ室ますます熱くなってる気がするよ。
いつもの通り炭酸泉浴からスタート。
サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

前半はガラガラで貸切状態の時もありました。静かに汗だくになってバッチリととのいました。
21時30分過ぎた頃から混雑し始め、浴室はドラクエどころではなく動物園みたいでした(T_T)サ室が混む前に退散しました。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15.3℃
201

おこじょ

2021.03.14

8回目の訪問

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

数日ぶりのサ活は嫁さんと風と月へ。1ヶ月ぶりかな。
午前中からサンストリート浜北へ向かいます。チェックインの前に腹ごしらえ。ランチはフードコートで台湾ラーメンセット、なんと500円!台湾ラーメンにミニチャーハンとサラダがついてワンコインとは…しかも美味しい(^^)食べるのに夢中でたましても写真なし。

今日は14日で石の日、岩盤浴も回数券も割引されていました。さらにミネラルウォーターも1本サービスでいただきました。ありがとうです、
トロッコストーブで熱せられた室内でじっくり3時間半タブレットで動画を見ながら汗だくになりました。ペットボトル2本飲み干すくらいしっかり汗をかきました。うーん!気持ちいい!!

カラカラになったあとはやっぱりサウナで締めたい。
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は最初からぐわんぐわんが来て最高に良かった。外気浴も最高!

〆に入った甜茶風呂がほんのり甘く、香ばしい香りがしていつまでも入っていれそうでした。
風呂上がりのレモネードが本当に美味しかった(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
187

おこじょ

2021.03.10

1回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

サウナ飯🍚
本当はサウナは上がりに食べるのが一般的かもしれませんが、今日の私は朝ラーからの初施設訪問です。

朝9時過ぎ、訪れたのは朝ラーのメッカ藤枝市!藤枝バイパス谷稲葉ICをおりてすぐにある極厚チャーシューがどんぶりを埋め尽くすラーメン店「駿河 あきん亭」。今日のサ活はここからスタート!!
注文はあきん麺+味玉+小ライスという個人的にはパーフェクトセット。サウナ前に食べてよかったのかというくらいたくさん食べました。(ライスは欠かせないんです…)
食べるのに夢中で写真なし(笑)

あきん亭から15分、笑福の湯に初訪問!
平日昼間は快適(^^)

サウナ:9から12分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
外気浴:思う存分 × 4
合計:4セット

大きなサ室の中段を中心に4セット、しっかり堪能しました。湿度が十分で汗がとまらん!天気もよく程よく風もありなんとも贅沢な時間を過ごしました。


朝からあきん亭で偶然偶然した会社のサウナ部の猛者の皆さんありがとうございました。楽しかったです(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
181