入れ替え頻度:火曜日を境に1週間ごと和風と洋風が入れ替わり
温度 90 度
収容人数: 6 人
サ室にはマット無し。サ室横に貸しマット(ビート板)有り。 テントサウナは現在ありません。また再開したら施設情報の更新お願いします。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 3席 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 イス: 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 92 度
収容人数: 12 人
サ室にはマット無し。水風呂横に貸しマット(ビート板)有り。
温度 - 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 3席 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 イス: 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
2021年4月24日リニューアルオープン 会員登録(無料)が必要
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
その土地のサウナに入れば、その土地の事がよく分かる。その傾向は田舎であればある程、顕著である。
リバティーリゾート大東温泉。
今は民間の会社が運営している施設ですが、元々は公営の温泉施設だった当施設。
"大東温泉シートピア"として旧大東町が町おこしにと満を持して開業した1998年。GLAYの誘惑やSMAPの夜空ノムコウが大ヒットしたこの年。でも平成の大合併があったり、膨大な管理費がかさんだ事等、諸々の理由で民間に経営は譲渡され。
2021年4月に"リバティーリゾート大東温泉"として新たなスタートを切った当施設。
前身のシートピア時代から数えると丸25年。今年で26年目を迎える歴史ある施設に、今夜は久しぶりに伺いました。
遠州浜の目の前。浜風吹き付ける立地に佇む当施設。強風で勢いよく回る風車を背景に、南欧風な建物の外観が映える。入館するやジャングルを思わせるフェイクグリーンが沢山。
そんなアマゾンな廊下を進むと、あの大分が生んだスター『森七菜』さんの直筆サイン入りサーフボードが。そうか、ドラマのロケ地…ではないらしい。でも思わず写真をパシャリ。青森の尊敬するサウナーへ届け、この写真。
男女日替わり。今日の男湯は和風。
浴室が少し和っぽくて、サウナと水風呂が浴室内にある方。
一方で洋風はというと、サウナと水風呂が露天にあって、露天風呂が結構充実しています。
身を清め、まずは内湯の温泉に浸かって下茹で。
紅茶のような色をした塩気のある、芯まで温まる通称"熱の湯"
サウナ室。
室温が90℃前後の定員8人でベンチ2段、TVとBGMが無い、シンプルな遠赤ストーブのサウナ室。
蒸されていると、隣のベテランと思われる常連さんに声を掛けられました。
常連さん「その被り物良いね。ここは初めて?」
私「ありがとうございます。これ特注のサウナハットなんですよ。ここは妻の実家が近いのでシートピアの時から何度かお邪魔しております。」
そんなやり取りから。
この常連さんは生粋の地元民、此処が創業以来25年のベテランさんだった事が分かり、当施設の楽しみ方やローカルルール等をレクチャーして下さいました。
サウナ室で語られる常連さん同士の会話。
「誰々が何処何処に入院した」とか「あの空き地に、あれが出店する」とか「誰々が誰々と結婚した」とか此処では書けない様な世間話。
その土地のサウナに入れば、その土地の事がよく分かる。その傾向は田舎であればある程、顕著である。
まさに、そのフレーズがしっくり来る大東温泉のサウナ室。
水風呂は循環式で常に冷たくて、減れば自動的に補充されて。
外気浴と思って露天に出れば、遠州浜の強めの風が全身に直撃して気持ち良き。











男
-
90℃
-
18℃
一睡もせぬまま、胃もたれ全開の胃に
勿体ない精神で朝バイキングを詰めて
ホテルを出発。
向かうはユリカモメ飛び交う冬の風物詩、
【天浜線 佐久米駅】
https://hamamatsu-lab.jp/amuse/167.html
…おらんやんけ!春だもんね!ぎゃふん!
お次は【浜松オート】へ!
馬券・舟券・車券、公営ギャンブルで
あとやってないのは、オートバイだけ!
アタシのハジメテ、浜松に捧げるワ!
……15分経過。門、一向に開かへん。
後ろの方に聞く。えー!10時開門とな!
おい、Google!9時ちゃうんかい!
失うお金を未然に防げたという、
昨日の金運寺の効果やね!ぎゃふん!
3/26トリプル吉日効果は午前中がMAX!
日本で唯一、言の葉で事をとりもつ
神様が主祭神の
【遠江國一宮 事任八幡宮】に向かう。
神前結婚式が執り行われており、
幸せな空間に居合わせる。
敷地内の龍神社にも参拝。
ここの奥社は、社務所で[ふくのかみ]
という紙を貰い、その紙で社の周りの
白い石を拭いて祈願する
ダジャレみたいな参拝方法なの。
奥社まで272段、登った後で気が付く。
…うーわ![ふくのかみ]貰い忘れた!
何しに来たんや!ぎゃふん!
次に向かうは【御前崎の風力発電風車】と
歩行者と自転車のみ通行できる【潮騒橋】
私は、風力発電の風車が大好物!
三重の青山高原の山から見下ろす
パノラマ風車の景色も大好きだけど、
静岡の千浜砂丘から見る、
砂丘沿い一列に並んだ白くて大きな風車と
目の前の遠州灘、青い空!白い雲!
…のハズやったのに!どどど曇・天!
でも岐阜、今大雨らしいから
雨降ってないだけでも、奇跡!
脱・雨女☆テンションMAX!
広がる景色に車を下りて駆け出す!
見たかった景色、願い叶う!
「ねぇ!友人!すっごいね!」
ミッキー見た5歳児より、
絶対輝いてる目で振り向く!
…おらへんやんけ!
a-ha!潮騒橋から写真撮っててことネ!
…いや、いないッ!どこいった友人!
「だって興味ないんだもーん」
車の中でツムツムて!…ぎゃふん!
で、最寄りのこちらへ!
外観からは大きな風車が見える!
もう、これは!堪らない外気浴
ヨダレもんの風車ロケーションが!
…見れんのかーい!ぎゃっふーん!
風車ととのい出来ずとも、
28.9℃のワールプールととのいが
気持ち良し!26の日で600円!
Pも無料!ラッキー!
ぎゃふんまみれた旅の終わり、
色んな意味でさわやか!







女
-
94℃
-
19.8℃
掛川のドーミーインをチェックアウトし、だんなさんご所望のビラックス高薗さんに向かおうと問い合わせてみると…なんと今日明日は日帰り不可とのこと💦
別の施設を探さねばならぬとあちこち検索の末《リバティリゾート大東温泉》さんに伺う事にしました🚗
道中、ゆるキャンでりんちゃんが抹茶ティラミス食べに行く《きみくら》さんの前を通過。イキターイ!と助手席で騒ぐも、ゆるキャンに1ミリも興味がないだんなさんにスルーされる(°ㅂ°💢)
プロペラ式の風力発電機(大好物✨)を眺めつつ到着。ひろーい駐車場の奥にはキャンプ場もあってテントが4〜5張り。暖かくてお天気も良いし、ヤシの木も生えていてリゾート感満載🌴🌴🌴
館内に入るとすぐ右手にカフェ。今日は年越しそばも食べられるようでした。靴を100円リターン式靴箱にしまって(お金は扉の裏に入れるタイプ)入浴料金の精算。
事前に会員登録は済ませておいたので、スマホのバーコードをピッとしてもらってPayPayで2名分の1,200円をお支払い。テクテク歩いて大浴場へ向かいます。
脱衣所広々。ロッカーも100円リターン式。給水器や飲み物の自販機も脱衣所にあります。ササッと支度をしていざ浴室へ。
浴室も広々。寝湯のジェットバスやバイブラバスなど全て薄い茶色の温泉。これは嬉しい♨️
仕切りのないシャワーで洗髪洗体を済ませ、とりあえず露天に出てみる。大きなお風呂がひとつとプラ椅子が5脚くらいあります。奥の方にある低周波風呂は故障中でお湯が抜かれていました、残念。
レイアウトを確認したあとで浴室奥のサウナに向かう。ドア付近にオレンジ色のビート板あり。
サ室内は上下二段のベンチ。布マットは敷かれていません。テレビは無く温度計は80度くらいを指していて、熱源は遠赤外線ヒーター。
ベンチが空いているのに、なぜか床に座る常連さんが多い。それもヒーターの真ん前に座っているので、ヒリヒリしないのか心配になるほど🔥
ベンチ上段に腰掛けて《サウナの作法》みたいなpopを眺める。ピクトグラム風のイラストが結構適当で面白い。足湯してからサウナ入る人なんているのかな…。
そんな事を考えているうちに汗だく。じわじわと体の芯から温まる感じがするので遠赤外線ヒーターも好き。
水風呂は半円形でコンパクトだけどしっかり冷たい。季節関係なくこの温度だとしたら最高だな✨
最初は空いていたサウナも13時過ぎから結構混雑してきたので、温泉と水風呂の交代浴に切り替え。露天風呂でまったりしたり寝湯のジェットを肩甲骨まわりに当てたりバイブラバスでぶくぶくしたりと温泉も満喫して終了。
ありがとうございました♨









女
-
92℃
-
15℃
基本情報
施設名 | リバティーリゾート大東温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 静岡県 掛川市 国安2808-2 |
アクセス | 東名高速道路 掛川IC・菊川ICから国道150号方面へ約30分 国道150号で浜松市内から約60分、静岡市内から約90分 |
駐車場 | 約200台 料金精算所があるが、現在は無料 |
TEL | 0537-72-1126 |
HP | https://daitoonsen.jp/ |
定休日 | 第2火曜日, 第4火曜日 |
営業時間 |
月曜日 11:00〜21:00
火曜日 11:00〜21:00 水曜日 11:00〜21:00 木曜日 11:00〜21:00 金曜日 11:00〜21:00 土曜日 11:00〜21:00 日曜日 11:00〜21:00 日帰り最終入館 20時30分 |
料金 |
大人(中学生以上)
平日800円 土日祝1,000円 小人(小学生まで) 平日400円 土日祝500円 令和7年1月1日 料金改定 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2021.04.24 12:36 おこじょ
- 2021.04.24 12:38 おこじょ
- 2021.04.24 12:45 mushi.K
- 2021.04.24 15:30 おこじょ
- 2021.05.02 14:21 ヒャダ
- 2021.09.27 09:55 kanta
- 2021.10.17 10:17 kanta
- 2022.01.02 15:28 ヒャダ
- 2023.01.16 12:37 miraco
- 2023.04.04 15:16 キューゲル
- 2023.05.24 10:18 miraco
- 2023.05.24 10:20 miraco
- 2024.01.11 08:49 ヒャダ
- 2024.02.15 08:51 miraco
- 2024.02.15 08:56 miraco
- 2024.09.07 23:14 スカサズジョーダン
- 2024.09.07 23:16 スカサズジョーダン
- 2025.01.06 16:13 miraco
- 2025.01.29 15:51 miraco