入れ替え頻度:
温度 80 度
収容人数: 20 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 78 度
収容人数: 20 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
1件
|
1件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
プレストン吉田さんをチェックアウトして、磐田の見付天神さんまでビューンと高速で移動🛻³₃
混雑してるかな…と思ったら駐車場もすんなり。初詣後にしっぺいのおみくじを引いたら吉。前回末吉だったので一歩前進✨
参拝のあとはグリニティ磐田さんへ。
とってもオシャレな低層のホテル。地元ナンバーの車が沢山停まっていてみんな日帰り入浴!?と焦ったけれど、いくつかパーティがあった模様。
フロントで支払いを済ませてタオルセットをお借りして浴室に向かうと、脱衣所のロッカーは鍵が付いている所が多く空いていそう✨いざ浴室へ。
今日はSora(宙)側の浴室でしたが、浴室に入るとまず丸タイルの回廊!なんと贅沢な空間の使い方✨掛け湯の浴槽もちっちゃな丸タイルのグラデーションで、丸タイル大好き民歓喜!笑。
浴室全体がほの暗く落ち着いた雰囲気で、間接照明に照らされたコーヒー色のモール泉の浴槽も美しい✨
洗髪洗体を済ませて浴室をひと回り。内湯とサ室と水風呂を確認して露天エリアに出ると、龍宮窟みたいな露天風呂と寝椅子が3つ。植木も南国風でストレリチアの花が咲いていました。
浴室に戻って早速サウナ室へ。
丸窓付きの木の扉を開けると、中央に不思議な形の大きなストーブ×2がどーん!
繭型に緩くカーブしたベンチには触り心地の良いベージュのマットが点々と敷かれています。座面はもちろん床も天井も白木。
奥の2段ベンチの上段に腰掛けてオートロウリュを待つも、既に湿度たっぷりで瞬く間に汗だく。サ室を出る時に温度計を確認すると80度ちょい手前。まじか!?😳
丸い掛け湯のお湯(こちらも温泉)で掛け湯をして丸い水風呂へ。体感18度くらい。ちょうどいい気持ちよさ。
すぐにサ室に戻るとちょうどオートロウリュ。細い糸のような水が2つのストーブにスッと同時に落ちる。これまた美しい✨
湿度マシマシのサ室は面白いくらいどんどん汗が出てくる。せっかくなので入るたびに場所を変えて座りましたが、どこに座ってもいい汗かけました。
だいぶ体が温まったので露天の寝椅子で休憩。ふわっと柔らかな座り心地で気持ちいいぃ…。近くに椅子を流せる水道があれば完璧だったな〜。
最後に露天と内湯のモール泉に浸かる。ドーム状の囲いに天窓のある露天風呂はアート作品みたいで素敵。モール泉もクセがなく温めで気持ち良かったです♨️
極めつけはパウダールーム。こちらも曲線を多用した素敵なデザイン。ハニカム型のちっちゃなモザイクタイルと最新式のナノケアドライヤーにテンション爆上がりでした💖
これは絶対にホテルの部屋も素敵なはず!宿泊でお邪魔してもう一つの浴室も体験してみたいです✨









女
-
78℃
-
18℃
源泉掛け流しのモール温泉に浸かって、
肌触りが良い綿素材の館内着に着替えて、
フカフカのベッドで就寝。
グリニティイワタで迎える日曜日。
おはようございます。
ホテルに泊まった日は目覚まし要らずで早朝に目が覚めます。目覚めすっきり体力全回復。
さて、宿泊のお楽しみ。
早起きする目的と言ったらそう。朝風呂へ向かいます。
宿泊の大浴場利用は朝6時から9時と、15時から24時まで。
対して、日帰り入浴の利用は10時から16時までと宿泊と日帰りのお客さんが重ならないように時間が決まっています。
朝風呂の利用開始6時に合わせて、1階の大浴場へ向かいます。
日替りの浴室。昨日は"Sora"だった本日の男湯は"Daichi"
『大地』と名付けられた大浴場。はやる気持ちを抑えながら脱衣所で衣類と荷物をしまって浴室に足を踏み入れます。
浴室に入ると、間接照明が効いた薄暗い空間に、石室のような廊下。そんなクランク廊下を抜けた先には大浴場。
昨日のSoraは曲線的で白を基調とした女性的な温かい雰囲気。対して、本日のDaichiは直線的で黒を基調とした男性的なシックな雰囲気。
広い洗い場で身を清め、源泉掛け流しの温泉に浸かります。
ワインのような赤褐色のヌルッとしたモール泉。化粧水の様な温泉が髭剃り直後の肌に浸透していきます。
良い具合に温まった所で、サウナに入ります。
檜の床に、壁には黒い石と大人な雰囲気のサウナ室。ベンチは3段。最上段に座れば、頭が天井に当たりそうな程に低い。おかげで熱感は中々のもの。
Soraと同じく、ストーブにはストーンが盛られていて絶えずロウリュの雫が滴っています。
雫が落ちる天井の円錐から一直線に水が落ちる所も何度か遭遇。おかげで湿度ムンムン。
室温は80℃弱なのに体感温度はもっと、いやそれ以上。
テレビも音楽も無い無音のサウナ室。早朝と宿泊客限定だからか、運が良かったのか、サウナは自分だけの貸切空間。
おかげであっという間に滝汗。汗がナイアガラ。
此処の水風呂はキリッと冷たい。
体感16℃の水風呂に浸かって約30秒。火照った体をクールダウン。水風呂の浴槽が大きいのも嬉しくて愛でたいポイント。
仕上げの外気浴。
綺麗に植栽された露天のグリーン。
温泉から上がる蒸気。
そしてちょっと強めな冷たい風。
クッション性の高い寝そべり椅子に体を預けて、朝日を浴びながらの、良きととのい。
朝食もお泊まりサウナの楽しみの一つ。
洋食か和食、どちらか選べた今回の宿泊プラン。
選んだのは和食。
地元、遠州の食材をふんだんに使った朝食。
とても美味しい。ご馳走様でした。
また来たいな。グリニティイワタ。
以上






男
-
78℃
-
16℃
磐田とは思えないサウナ
昨日日帰り入浴を開始したとのことで訪問
日曜日の12:30ということで、あまり混んでいない時間帯ではあるがここはどうか。オープン翌日も¥1800ということも大きくあるのかとても空いていた。
入館し良い香りのフレグランス(販売もしている)のなか足を進めると何も書いていないが受付があり、入浴料の支払いとタオル(フェイス・バス)、カード(帰りに返却)を受け取り、ご丁寧に案内をしてくれる。受付と同じ1階に施設がある。
SPA入口でカードをかざし、中に靴箱がある。この靴箱、少し癖があり浜松のソラスパと同じシステムである。空いている靴箱を探し、ボタンを押すと扉が空く。靴を入れ、入館時に貰ったカードをかざし、本体の鍵を回すと鍵がかかる。居合わせたスタッフさんが番号を覚えてないといけないとサポートしていた。ここはカードの番号(カードには番号が振られておりこれは入館順と一致するようで、SPAないの靴箱・ロッカーとは関係ない。)とリンクさせても良いのではないか。
右手がだいち、左手がそらとなっている。今回はだいち。日替わりなので次回はそらを楽しみたい。
浴室はエントランスとは違うフレグランスの香りが。
荷物を置いて楽しもうと思った矢先、荷物おきが何も無い…。洗練されている分、ものも最小限な印象である。荷物おき、メガネ入れ、ハット掛けは欲しい。
温泉はこの地域特有の黒褐色。間接照明の影響もあるのか、いや、流れている温泉もかなり黒いので、本当に色の濃い温泉であると感じた。
身をいつもよりより丁寧に清め、温泉で下茹したのち、サウナへ。
3段でマット数9つという構成。3段目は天井とかなり近い。ほかの方のレビューにもある通り頭を打たないように注意⚠️今後アスリートも来ると天井の耐久性が不安である。
オートロウリュは12分、32分、52分に作動。20分起きは意図せずとも大抵楽しめる間隔である。12分の回のみ少し時間が長いか?あくまで湿度を高めるものではないかと感じた。空気送りはないので、熱気が回るまで時間を要する。要望として水が直接ストーンにピンポイントで当たるため、ストーンの一部にしか熱が伝わらない。霧状の水となるとストーンに満面なく当たるのでは。
汗がたまらず出る。何故ここまで汗が出るのかと言うぐらい出る。おそらく温度ではなく湿度のおかげであろう。
水風呂は下部から冷たいものが。特徴は無いが、消毒臭がしないのが良い。
外に整いチェアー3つ。柔らかく気持ち良いが、夏場は長居が心配。外に椅子、中に長椅子が欲しい。
字数が来てしまったのでここまで。サ活の文章も久しぶりであったが特徴を満足に伝えられた。
また行きたい。



男
-
80℃
-
17℃
基本情報
施設名 | GREENITY IWATA |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 静岡県 磐田市 岩井2280 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0538-34-1211 |
HP | https://greenity.jp |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 10:00〜16:00
火曜日 10:00〜16:00 水曜日 10:00〜16:00 木曜日 10:00〜16:00 金曜日 10:00〜16:00 土曜日 10:00〜16:00 日曜日 10:00〜16:00 |
料金 |
2024年11月29日リニューアルオープン
日帰り入浴 大人1,800円 子供1,000円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2019.08.08 01:17 トモマヤ蒸シオ
- 2019.08.08 08:22 トモマヤ蒸シオ
- 2019.10.30 01:28 トモマヤ蒸シオ
- 2019.10.30 01:30 トモマヤ蒸シオ
- 2020.04.27 12:51 トモマヤ蒸シオ
- 2020.05.01 00:58 幻鏡 洋士
- 2020.10.13 22:06 もも
- 2021.03.13 17:25 ヒャダ
- 2021.03.13 17:29 ヒャダ
- 2021.03.23 20:33 ヒャダ
- 2021.04.24 06:40 ヒャダ
- 2021.05.15 23:36 ヒャダの妻
- 2021.12.14 21:54 杉山
- 2022.02.02 08:44 おこじょ
- 2024.06.26 21:47 snb9
- 2024.11.21 12:24 スカサズジョーダン
- 2024.11.30 08:58 おこじょ
- 2024.11.30 13:48 ヒャダ
- 2024.11.30 14:08 ヒャダ
- 2024.11.30 14:11 ヒャダ
- 2024.12.01 12:45 ヒャダ