2020.09.04 登録
[ 北海道 ]
ホームサウナにしてるけど、市内で来てる回数は1番少ないと思う…笑
けど、回数券が普段より安く買ったので、
年末にかけてくる回数が増える予定!
有効期限2年間だからもう1組分回数券買っとこうかなぁ笑
7(上段)-1-10
12(下段スタート)-1-10
10(上段)-1-10
[ 北海道 ]
洞爺湖からの帰りどこ行く?ってなり、まずは男4人でルスツリゾートへ。笑
三半規管激弱だけど何とか生きてます。笑
そして、京極温泉へ。
サウナが人数制限の関係でなかなか入れなかったけど、2セットしてきました。
水の岩風呂がなかなかいい感じでした。
外の外気浴スペースも風が抜けてていい感じでした。
素晴らしいサ旅でした。
[ 北海道 ]
【星の湯】
朝起きて、ご飯食べてサ活
露天風呂の景色が最高。
水風呂も昨日より冷たく感じました。
サウナは月の湯にはさすがに勝てないが、狭めで落ち着く空間なの良。
[ 北海道 ]
【月の湯】
着いてすぐに4セット
ご飯食べて、お酒飲みながらボードゲームして眠くなってきた頃に
短期集中3セット
サウナは、香りも良く、温度も高すぎず、オートロウリュもあり、入ってて気持ちがいい。
水風呂が冷たく最高。
サ旅最高です。笑
[ 北海道 ]
ついに来てしまいました!!!
いきなり、ロウリュ体験!
滝のような汗が出ました!
サウナの暑さと水風呂の冷たさのバランスが素晴らしい!最高!
オロポセットもしっかり注文!
12(ロウリュ)-2-10
8-1-10
8-1-10
[ 北海道 ]
サウナーの聖地
サウナイキタイ イキタイ数道内2位の白銀荘へ!
富良野に彼女と旅行へ。
宿泊先のホテルご飯は美味しかったものの、露天風呂がボイラーの故障で入れず…
内風呂も狭いのが2つ…
サウナもなし…
と、不完全燃焼。
彼女も同じ気持ちだったようで、この辺で行きたいサウナないの???と。笑
ということで、3~40分で着くしと来てしまいました。
水着を着て入れる露天風呂もあり。
水着レンタルして入りました。
ウォータースライダーならぬ温泉スライダーもあり、楽しく何回かすべりました。笑
メインディッシュのサウナは、90℃前後
水風呂は、体感13~4℃くらい?
外にはベンチが3つも!寝転んでる人いたので、迷わず私も寝転びました。笑
お風呂熱っ熱っ!!44℃の湯船も!!!笑
熱々のお風呂からのサウナで発汗作用最強でした!
トータルでめちゃくちゃいいお風呂でした!
これで、700円はコスパ素晴らしい!
8-2-10
10-1.5-8
10-1-7
[ 北海道 ]
5日連続。今週月曜以外週6サ活。笑
しかも今週2度目のサウナ遠征。笑
彼女の許可も出たので、まずはニセコの「デルソーレ」というお店でピザを食べてから、お風呂へ!(ピザ美味かった!)
セルフロウリュができると聞いて、気になってたらちょうど次の日に「&sauna」で取り上げられていました!
これは運命!と思い、動画を見て気分を高めて、行くしかない!と来てしまいました。
1セット目入った時は3人ほど先客いましたが、全員いなくなり1人になったので、早速セルフロウリュ!
水をかけた瞬間、流れているニセコラジオからリメンバーミーのテーマ「夢の国へ〜♪」とかかり、サウナの夢の国へ来てしまったのかと思いました。笑
2セット目誰もいなかったので、めちゃくちゃ水をかけたらヤケドしそうなくらいの暑さに!笑
北海道ホテルのサウナの熱さを思い出しました!
水風呂入って外気浴したら、めちゃくちゃにととのった!(これくらいの熱さじゃないと満足できない体になってしまったようだ…笑)
いつも3セットのところを追加で1セットして4セットしてしまいました!
このサウナが500円で味わえてしまうのは、神ですね。
和風と洋風が男女で日替わり入れ替えということで、今日は、和風の方(男湯は偶数日)だったので、洋風の日(男湯は奇数日)に来たいですね〜!!!
6-2-7
7-3-10
6-3-8
6-3-8
[ 北海道 ]
サウナ入るために2時間かけて旭川まで。笑
だいぶヤバいやつになってきた。笑
本来、入浴料2100円岩盤浴500円のところ
岩盤浴セットにしたらお食事券800円分も付いてきて2000円と破格。
お風呂に入った瞬間薬湯のいいにおい!
サウナはかなり熱めで、水風呂冷ため、外気浴スペースもちゃんとありといい感じ。
岩盤浴では、ロウリュもやっててしっかり2回とも参加!
1回目は若めの女性で、優しい風に癒されました。でも、しっかり汗は出た!
2回目は男性の方で、再来年還暦だよ〜と言いながらもパワフルな風をいただきました。めちゃくちゃ汗出た!
2時間かけて来る価値あり!!!笑
〈サウナ〉
7-2-10
〈岩盤浴〉
ロウリュ 15分
〈昼食〉
カツ丼
〈昼寝〉
1時間
〈岩盤浴〉
ロウリュ 15分
〈サウナ〉
7-2-10
10-2-10
[ 北海道 ]
中1日で野球して全身筋肉痛のため、今日もサ活。
リニューアルされて、オートロウリュができた清田のほのかへ!
とりあえずサウナ2セット!
2セット目でオートロウリュを体験。
2段目センターのおすすめポジションゲット!
汗の出が良くて素晴らしい!!!
2セットして昼寝3時間を挟み、岩盤浴2セット。
サウナ界では、岩盤浴はどういう位置付けなんだろうか。全く別物なんだろうか。それとも同類なのだろうか。
そして、〆のサウナ3セット。
1セット目と3セット目をオートロウリュで締めました。
10時代11時代は人も少なく、最上段をゲット!
2段目よりも汗の出がよく、最上段最高でした!
水風呂も夜になるにつれて、16℃代から15℃代になりいい感じで冷えてました。
オートロウリュもあり、オロポもあり、サウナーに特化してきてる!笑
帰り道体がすごい軽くなってた。
サウナと温泉ってすごい。
これで1100円はコスパ良すぎん???
長時間入れるならほのかは最高だ。
〈サウナ2セット〉
水2分→8分→水2分→外10分
10分(オートロウリュ)→2分→外10分
〈昼寝3時間〉
〈岩盤浴〉
42℃ 15分→休憩20分
46℃ 15分→休憩10分
〈サウナ3セット〉
10分(オートロウリュ)→3分→15分
8分→1分→10分
10分(オートロウリュ)→2分→15分
男
[ 北海道 ]
8分
10分
7分
10時スタートだと3セット目時間足りなくなって短縮コースになる現象が起きるね。笑
いい感じに風抜けてて気持ちよかった。
その後しっかり雨降ってきた。
いいサ活したあとに車庫入れでエネルギー使い果たして15分くらい動けなくなる現象に名前をつけたい…笑
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。