2020.09.04 登録
[ 北海道 ]
友達と共に朝まで桃鉄して無眠でリフレへ。
とりあえず1セットしてみるものの汗の出がいつもと違う…
ご飯食べて2時間ほどの仮眠を挟んでもう2セット。
今日ロウリュしたら死にそうだねって話してロウリュを回避…笑
せっかくリフレに来たのにロウリュを受けなかったのはもったいない。笑
次回リベンジですね!
[ 北海道 ]
サウナの暗さと窓の吹き抜けの感じはいい
人数制限したり並ぶところ作ったりコロナ対策もしっかりしてる。
けど、水風呂がぬるい…
広い敷地だけど、お風呂が狭めなのも…
弥生にはない釜風呂にも入ってみたけど期待値高すぎたのかあんまりでした…笑
サウナも混んでて並んでまで入りたい感じではなかったので1セットのみで終了。
弥生の方がいいですね〜!
[ 北海道 ]
今月初〜
もう4日だからスタートダッシュ失敗!?笑
極楽湯のサウナのにおい好きなんだけど
混んでて自分のペースが作れないのが残念…
今日も3セット目タイミング合わず
2セットで終了
10-2-7
10-2-7
[ 北海道 ]
小学生の時父親とめちゃくちゃ行ってた家から1番近い銭湯。
原点回帰で高校生ぶりに来ました。
行こうと思いたち月曜火曜と来てみたが、機材トラブルで閉店してたみたいで、今日ようやく来れました。
対面で段差があるおもしろいつくりが懐かしいと感じました。
1セット目、上段入口付近に座ると余裕で10分行けてぬるいのかなと思いきや
2.3セット目ストーブ近くの上段に座ると熱くてなんとか10分耐えられる感じ。
座る位置が大事だと気づきました。
水風呂は温度も低いし、バイブラもあるしで体感温度12~3度となかなかいい感じ。
外気浴は気温も低く風も冷たくなかなか厳しめ。笑
家から車で5分でこのクオリティは来てしまうなぁ。笑
原点回帰成功でした。
地元のあんまり会いたくない友達に会ってしまうリスクはあり。笑
10-1-7
10-1-6
10-1-6
[ 北海道 ]
友達と行ったことないとこ行きたいねとなり、あいの里まで。
お風呂の質もいいし、サウナも暑すぎずかといって汗はかなりかく温度で、外気浴も星空が見えてよかった。
水風呂がぬるいのが残念ではあるが、深さがあるのは良い。
人もそれほどいなく、久しぶりにサウナで落ち着いて過ごせた気がしました。
自分のペースも守れ、よかった。
450円でこれならコスパもかなりいい。
雪が降ると立地的に行くの厳しいけど、雪が降る前にリピります。笑
7-1-8
10-1.5-8
10-2-8
[ 北海道 ]
リフレ常連の友達と初の友達と3人でサ活予定でしたが、常連の友達仕事が終わらず来れないことに…
リフレビギナーの2人で入ってきました。
2回目のリフレでエレガント渡会さんの熱波を受けることができました!
友達は初リフレ初ロウリュで贅沢な熱波を受けていました。笑
水をかける時の手つきと目つき、熱波を送る時の目を合わせてくれる感じがプロでした。
12分くらい入っておかわりロウリュも受けて、死にかけました…笑
全身の水分が抜けたんじゃないかくらいの後の水はめちゃくちゃ美味かった。
そして、水風呂も気持ちよかった。
来てよかったなぁと思いました。
友達帰宅後、1人でロウリュもう1回受けてサ活終了。大満足でした。
サウナ飯は山賊炒飯をいただきました。
美味かった。
12(ロウリュ)-2-10
7-1-10
10-1-10
休憩
10(ロウリュ)-2-10
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。