2020.08.18 登録
[ 千葉県 ]
来たかったけどなかなか来れなかったスパメッツァ、ようやく来れました。
まずは身体を清めたあとにあつ風呂で下茹で、
43.5°だったかな、肩まで浸かって3分ほどで
額が汗ばんできたので早速ドラゴンロウリュのある広めのドライサウナへ、
最上段が空いてたので座ろうとしたところで
オートロウリュ、ブロアーが同時に唸り出して
一気に体感温度が上昇していく、
しばらくして汗が顎下から落ち始めたところで脱出、
流し湯をしてとりあえずサ室となりの一般の水風呂へ、水温16.8°で心地よい。
けど出入りが多いので落ち着いて入れず
外のサウナも気になってたのでそそくさと
外気浴へ。
この日は何年かに一度の大寒波、
風が強くて寝椅子で寝ても寒くてすぐに起床。
その後数分待って、セルフロウリュサウナを3セット、みんな5分の砂時計終わりを待って、
我先にロウリュしたがってたけど、焦らずゆっくりストーン全体に行き渡らせて欲しいのよ、
となりの水風呂も深くて肩までじっくり冷やされね。
最後に塩サウナ。
塩が溶けるの待ってる間に泥パックが溶けて
目に入ったので緊急脱出。
泊まりの松戸で富田食堂も行きたかったから
慌しいサウナだったけど、
とても好きなサウナでした
[ 千葉県 ]
お初のクレスト松戸です。
サウナは広めのオートロウリュのお部屋と
暗くて狭めのセルフロウリュのお部屋、
セルフロウリュの方は戸の締まりが悪く
浴室の温度がサ室内に流入されて温度が低く感じられた、
セルフロウリュをしてもそこまで熱さを感じられず、規定の次のロウリュ時間まで待てずに退室しました。
水風呂も浴室温が低いせいか入る前から寒寒しく
あんまり抑揚がない1セット目だったなぁ
数年に一度の寒波だから仕方ないかと思いつつ
次はオートロウリュのお部屋に、
こちらは湿度も高く心地よい室温でじっくり
しっとり蒸されました、
今度は外気温がも少し高い季節にまた来たいな。
[ 東京都 ]
まぁまぁ混んでたなー、テルマーレ改でロウリュしても石が鳴かないし、人が行ったり来たりで落ち着いてととのえなかったから、いつもの半分のセット数で早々にカプセルインでした。
[ 東京都 ]
今日の朝ウナは6時から、
広いサ室を独り占めでした。
一発目から
カラカラハードの焦げる感じじゃない、じんわりだけど大量の汗でとても好みだなー、ここ。
月曜の北欧のアウフ予約取れなかったら
ニューウイング一択だったのが変わりそうな
出会いでした
[ 東京都 ]
初めましてのサウナセンター
ここはいいですね、
平日夕方から1時間ごとのアウフ、
じんわり汗が出る感じのサ室、
12度より冷たく感じる水風呂、
通行人の邪魔をしない場所にあるととのいイスと
みんなが知ってるわけではない外気浴スペース
今回は19と21時のアウフに参加できました、
とても優しい風で他で参加するアウフだと
強すぎてほとんど終了までいらんないんだけど
2回とも最後までいれました。
これくらいが僕は好きだな。
レストランの肉野菜炒めとクエン酸サワーがうんまかったー、またイキます
[ 石川県 ]
一年のアカ落としなのかこれまでにない混み具合だった、やっとの思いで16.17時のロウリュにありつけた、ととのおうにも外気浴が寒すぎて終始気がソゾロなサ活になったな
[ 東京都 ]
今日は7時からサ室のメンテで使用停止だったから眠い目擦りながら5:30から7時までに集中的にサ業してから、サッサとチェックアウトして、アポまで朝マックしながらぼっとしてたな
[ 東京都 ]
もともとは翌朝ウナの為だけいただこうと宿泊予約していたのだが、翌朝は7時から臨時でサ室が使えなくなるとのことで、五反田での忘年会ササッと3回いただきました。
[ 東京都 ]
今朝は5:30に起きて朝ウナ、昨日はあんまり堪能できなかったので3つをうまい具合にハシゴしようとしたけど、結果スナックよしだに入り浸ってしまったなぁ。
朝イチのロウリュは昨夜はなかったヴィヒタにたっぷりの水を含ませてストーンにかけたら、
前任者がいなかったからか、あおいでもない
のに耳たぶと乳首が取れかかったわ。
その後はいい感じで湿度がキープされて出る時には足全体にあまりが広がってたわよ。
[ 千葉県 ]
今朝は瞑想サウナ一択でした、初めて
6時と7時のオートロウリュを体験したけど
ロウリュ時間を最後まで耐えられる人いるんですか??
サウナハットしてるのに耳たぶちぎれそうだったから耳押さえたら、今度は乳首が取れたんじゃないかってくらい痛くて、2回ともロウリュ中に出てしまった。
ロウリュ終わりを見てみたいのでまたイキます
[ 千葉県 ]
お初が20時のアウフグースだったからか高温サウナがコメントにあるほどのカラカラだって気がつかなかったけど、
22時に再び入ったらホントそれなだった、
入って1分で喉が焼けるくらいになったのは、
21時に食べたカレーうどんのせいだけぢゃないハズ。
瞑想サウナが温度も湿度もちょうど良く
rento製っぽいヴィヒタの香りも好みだったな。
なにせどっちのサウナも
過去イチくらい汗の量が多かったのは
気のせいか陽気のせいか。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。