taku.k

2023.01.24

1回目の訪問

来たかったけどなかなか来れなかったスパメッツァ、ようやく来れました。

まずは身体を清めたあとにあつ風呂で下茹で、
43.5°だったかな、肩まで浸かって3分ほどで
額が汗ばんできたので早速ドラゴンロウリュのある広めのドライサウナへ、
最上段が空いてたので座ろうとしたところで
オートロウリュ、ブロアーが同時に唸り出して
一気に体感温度が上昇していく、
しばらくして汗が顎下から落ち始めたところで脱出、
流し湯をしてとりあえずサ室となりの一般の水風呂へ、水温16.8°で心地よい。

けど出入りが多いので落ち着いて入れず
外のサウナも気になってたのでそそくさと
外気浴へ。

この日は何年かに一度の大寒波、
風が強くて寝椅子で寝ても寒くてすぐに起床。

その後数分待って、セルフロウリュサウナを3セット、みんな5分の砂時計終わりを待って、
我先にロウリュしたがってたけど、焦らずゆっくりストーン全体に行き渡らせて欲しいのよ、
となりの水風呂も深くて肩までじっくり冷やされね。

最後に塩サウナ。
塩が溶けるの待ってる間に泥パックが溶けて
目に入ったので緊急脱出。

泊まりの松戸で富田食堂も行きたかったから
慌しいサウナだったけど、
とても好きなサウナでした

0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!