2020.08.10 登録
[ 奈良県 ]
平日休み、久しぶりに奈良健康ランドへ。
土日とかより人も少なく、のんびり出来ました。
新設されたロウリュサウナ内の3段目(1席だけ)も、インスタで写真を見た時は違和感しか無かったが、座ってみると案外居心地が良かった!途中から入ってきた人にマウント取れるのでオススメです笑
あと驚いたのが露天スペースに小さめの自販機が設置されていたこと。関西圏では京都のルーマプラザと一緒ですな。
最終セットの休憩時にオロナミンCを外気浴しながら飲めました。体に染み渡って最高でした…
来る度に工夫されて良くなっている、関西で熱いサウナ施設です。
また来ます!!
[ 京都府 ]
記念すべき200サ活目は大好きな松井山手水春にて。
昼前に来たので、人も少なく最高にのんびり出来ました。ロウリュ時のテレビ演出も復活しててテンションも上がる。ただ、昨日大東洋でグルシン水風呂味わってたので、15度の炭酸水風呂じゃあぬるく感じてしまいました…残念残念。
ガラガラ抽選会では7回回して当たったのはクーポン券ばかり、悔しかったな…
目の前にいた家族が26回回していた。単純計算で6万円。どんだけ来てるんだよ笑笑
流石にここで6万は使えませんがまた来ます!今年中に260サ活まで行けるかな!?!?
歩いた距離 0.4km
[ 大阪府 ]
ここ1ヶ月ほどAMZAばっかり行ってたので、久しぶりに同系列の大東洋へ。
浮気しててごめん。やっぱり君が1番だ。
フィンランドサウナの雰囲気、ロウリュ時の体感温度もさることなるが、水風呂・休憩イスまでの動線が神。土曜日で人は割と多かったが、そんな事気にさせないくらい最高の気分になりました。
ただ、15時頃に食べた豚キムチ定食で調子に乗ってご飯大盛りにしてしまい、腹パンパンで眠って時間無駄にしたのは失敗でした…もう大盛りは頼みません…
宣言も9末で解除されるだろうから、早くアウフグースイベントが復活してキンキンの水風呂と一緒に整いたい!!!
また絶対来ます。
歩いた距離 0.8km
[ 京都府 ]
先週の出張時に来て気に入ったので、再訪問。
人も少なくのんびり出来ました。
16:30からのアウフグースに参加。ありゃ強烈ですな…最上段で熱さに耐えれず途中リタイア…悔しい…
その後の整いは最高そのもの。
休憩スペースのテレビ音量がもう少し小さかったら逝ってましたね。
夕食も兼ねてレストランで生姜焼きを食べる。美味しかった…次はラーメンですな。
また来ます!!
歩いた距離 1km
[ 奈良県 ]
奈良に行ったら決まってここに寄って帰ります。最高のルーティン。
今週の男湯はバリ風。
若い人多めで結構うるさかったけど、滝の音がかき消してくれました。有難い。
前来た時はサウナぬるくてなかなか汗が出ませんでしたが、今回は2分ほどで発汗、いい感じに整えました。あとなんと言っても水風呂や温泉の水質がここはいいよね。
それから露天風呂で見上げる広い空が何よりも好きです。中秋の名月前日の綺麗なお月様を見ながらのんびり。
明日からまた仕事頑張りましょう😤
そして疲れたらサウナへ行きましょう。
サウナは皆さんの味方です。
また来ます!!!
ありがとうございました。
[ 京都府 ]
京都出張(サウナ巡り)3日目。
梅湯に初訪問。ようやく来れました。
小雨が降っている中とぼとぼ歩いて、あの外観が見えてきただけで整いそうになりました。エモすぎ。
サウナももちろん素晴らしく、熱くもぬるくもないちょうどいい温度設定で、ジャズを聴きながらのんびり。あえて腕時計で時間を計らず、体感時間でしっかり発汗するまで待つ。からの出て真横の水風呂。水質、深さ最高。外気浴は出来ないけど、その辺に腰掛けた瞬間味わうド恍惚🤤
雰囲気など含めて最高の銭湯です。
こういう銭湯は絶対に無くしてはいけない。日本の大切な文化です。
もっともっとサウナで盛り上げて銭湯文化が広がりますように…
また来ます!
歩いた距離 1.5km
[ 京都府 ]
京都出張(サウナ巡り)2日目。この日は前から来たかったルーマプラザへ。
屋上外気浴スペースの開放感に感動しました。
あいにくインしたのが0時手前だったので外での外気浴は1回しか出来なかったが、バッチバチに整えました🤤
あとはサウナストーンの量。1番は神戸サウナだと思ってたけど、余裕で超えてきました。サ室内も広く、人も少なかったので最高にのんびり出来ました。あれくらい広いのが1番好きです。
今度は1日中居たいです…
2時間で2000円払う価値は大いに有り。
また必ず来ます。
歩いた距離 1.5km
[ 京都府 ]
ワクチン接種終わり、午後からのんびり出来る場所を考えた結果こちらへ。
昼過ぎのサウナ室は人も少なかったが、夕方には座る場所も無いほどに…
やっぱり時短営業だとこうなるよね…
毎00分のオートロウリュが大好きなのだが、いつもあるテレビ画面が切り替わって「熱波発汗!ロウリュ!」の1分ほどの演出?が無くなっていた。
あの演出で盛り上がって、サウナ室内のみんなが一体になる感じが好きだったので少し残念…心做しかあまり熱く感じせんでした。
次回来る時にはまたあの演出が見れることを祈って…また来ます😪
[ 大阪府 ]
カプセル宿泊して、朝ウナ。
起きてエレベーター降りたらサウナがある。これ以上の幸せはありますか?
いいえ、ありません。
4セット程でバチバチに整う。
外の風が心地よかった…セルフロウリュがしっかり出来るようになったら大東洋超えてしまうなこりゃ。
(昨晩、20時までの時間限定なのに19:30くらいからずっと桶に水が足されること無く、セルフロウリュ出来なかった泣)
また来ます。
大東洋グループ最高。
歩いた距離 0.2km
[ 大阪府 ]
仕事終わりに飯食って直行。
人も少なく、最高でした…
アウフグースは19:30,20:30,22:30に参加。担当は関西で名の知れた飯田さん。アロマはレモングラスで神戸サウナを思い出す…
今月辞めてしまうという事を話しており、とても残念だった…
悲しい気持ちになりながらも、楽しく、そして熱波は気持ちよく、脳ミソ溶けるくらい整えました🤤
このサウナブームの中、良い施設、良いお客さんもいればマナーの悪いお客さんもいる。サウナに来た全員が不快感なく、整える時代が来るといいな…
そんな事を考えながらカプセルで就寝。
明日の朝ウナも満喫します🧖♂️
歩いた距離 0.2km
[ 和歌山県 ]
出張先で初訪問。
地下にあって、外気浴が出来ないということでそこまで期待はしていなかったが、なかなか良かったです...
入ってまず驚いたのが源泉の濃さ。厳選近くの床や段差が黄色くなってしまっていた(笑)温度はそこまで高くなく、のんびりできました。
サウナは遠赤ストーブ1台、壁面には麦飯石?のタイル。
4.5分で汗が出てきて8分程度で退室。目の前に水風呂があるのがありがたい。
水風呂の温度表示は19℃だったが、壁からの水流+水質のおかげで17℃くらいに感じた。
3セットして壁際のベンチでバッチバチに整えました。
2万歩歩いた疲れも吹っ飛んで、ぐっすり眠れました。
また和歌山市来たら行きます!
ありがとうございました。
歩いた距離 3km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。