2024.03.15 登録
[ 福岡県 ]
武雄温泉から福岡博多に特急列車で移動。
博多どんたくが開催されていることも知らずに😂
ごった返す人をかき分け一路
ウェルビー福岡と同じビルにあるサウナラボへ。
名古屋のサウナラボへは2回行かせて貰いましたが
福岡は初めて。
どんたくのおかげなのか、入店後自分以外のお客に遭遇したのは2人ほど。とても空いてました。
どのサ室も1人で利用できましたし。
町で大きなイベントがある日のサウナ施設は、
狙い目かも知れませんね。
サウナは禅サウナからスタート。
この誰にも邪魔されないおこもり感がいいですね。しっかり熱いし、じわじわ汗が全身から出て、蒸されました。
近くにアイスサウナのコーナーがあり、
1分ほど入りました。
名古屋では(これ、何がいいのか…)と戸惑いましたが、
福岡ではアイスサウナの良さを実感。
冷感がじわじわと体内に入ってくる感覚。
(ここはフィンランドの外気温を再現してるんだ…)
↑知らんけど
禅サウナの上にあるロフトサウナは、
梯子で登り降りするのでパス。
ドームサウナ、フォレストサウナも良い汗をかけました。
[ 佐賀県 ]
去年秋に初佐賀・武雄温泉のらかんの湯へ行きましたので、今回はONDホテルへ。
16時にチェックイン😎✨
お出迎えはとても丁寧です。
部屋数は少なめですがエレベーターはあります。
インテリアもモダンで、部屋もとても綺麗。
いざB1の大浴場へ。
何がすごいって、大浴場と森林の間に
ガラス窓がないこと。
女湯って景色をダイレクトに観られることが
今まで行った大浴場ではなかったんですよね。
夜ライトアップされた木々が風に吹かれる様をぼーっと眺める無の時間がとても贅沢。
煉瓦が積まれたメインのサ室は10分毎に
オートロウリュウ。
水風呂は10°c
冷たくて1分浸かることは出来ませんでした💦
ととのいスペースに移動すると、焚き火の匂い🔥
男湯には🪵サウナがあって、そこから漂ってきたようです。
翌朝6時には男女入れ替えられた大浴場へ。
ここは2つのサ室が小さめ。
薪サウナと炭サウナがありましたが
薪サウナは外の景色が見られるので良かったです。
水風呂は深く冷たい🧊
外の景色を見ながら整うのがここの良さなんですが
デッキチェアに寝そべると、ちょうど上にある
木の梁にある🕸️が目につきます。
多分夜は分からないかも。
大浴場を出たところにある休み処は小上がりになってて
畳敷の広間。ヨギボーがたくさんあり、漫画や書籍もたくさんありました。
しばし寝転がっていましたが、時間がもっとあったならここで半日くらいゴロゴロしたかったです。
夕食も朝食も美味しかった。
五感が満足出来るサウナホテルでした。
[ 愛知県 ]
昨夜の宿。
大須観音に近く、昭和に建てられたであろうビジホ。
大浴場のある2Fのフロアは随分改装しててすごい。
女湯は朝サウナのみなので、早朝6時に入りましたが
大浴場もサ室も貸切状態。リクライニングチェアはなかったので、大浴槽のヘリに腰掛け。
湿度はあまり感じないタイプ。
テレビを観ながらゆっくりと汗を出していきました。
チェックインの時は暖かいお茶のパック、
チェックアウトの時はオヤツをプレゼントしてくれました。
心遣いがありがたかったです。
[ 愛知県 ]
昼に名古屋到着。そこから無料送迎バスで25分、周りは工場と住宅地のキャナルへ。
バスが満員だったので、館内も混雑してるのかなと心配してましたが心配無用。
広い!全てが!
特に岩盤浴スペース。
どこまであるの?というくらいあちこちに。
休憩スペースもたくさんありました。
屋外にあるバレルサウナ、テントサウナ、ドームサウナと種類も豊富。屋外は岩盤浴の服を着たまま入るので、キャナルの〆に入ることをお勧めします。
さて、大浴場にはメインサウナと塩サウナがありました。
メインの室内も広く、ちょうど良い熱さ。
塩サウナの塩は粒が大きめなのに、サラサラしてて痛くない。貸しマットは全くありませんでしたので持参をお勧めします。
あと目を引いたのは、水風呂の数が多い。
特に屋外にはプロサウナー用という185cm深さのある水風呂がキンキンに冷えてました。
身長160cmの私も足が届かないので、手すりを持ったまま
ズブズブ…いやぁ、気持ち良かった✨
その隣にはプールサイズの水風呂があり、
つい泳いでしまいました。そのプールの端にある
押ボタンを押すと、頭にドバドバと滝のような水が落ちて来ました。
(熊本まで行かずとも、ここにあるじゃないか…!)
広くて、ゆったりとしたキャナルリゾートで
心地よい1日を過ごせました。
またいつか名古屋に来たら、ここに行きます😊
[ 大阪府 ]
夕方初チェックイン。
比較的近場にある入船温泉なんですが、行くまでの道がなかなかのディープゾーン。
私は気が進まなかったのですが、相方が行きたがったのでついて行きました。
外観はやや古い感じですが、中に入ると受付とロビーは綺麗。脱衣室もロッカーは古いけどその他は女優ライトなるドレッサーのコーナーもあってユニーク。
さて、大浴場はザ昭和の印象。でも清潔感があります。
シャワーは自由に動かせない固定式。
サ室も銭湯にしては広め。鳥の囀りを聴きながら湿度高め、熱さ高めでじっくり蒸されました。
サ室の隣にある整いエリアへ移動。
引き戸なのについ引っ張ってしまう…😂
ととのいの空間は異次元だった。
これは是非行ってみて欲しい。
約1時間半の滞在でしたが
私以外のお客さんは数人程度
サウナを利用せずに出る人もいました。
しかもサウナーもマナーの良い人しかいなかったです。
銭湯サウナでの人、モノ、サービスに
こんなに感動したのは初めてかも。
目から鱗の1日でした。
[ 大阪府 ]
仕事が一段落したので、心斎橋DESSEへ。
ここの茶室サウナ、癒される〜✨
水面サウナではフィンランドのアロマロウリュを浴び
心地よい風を送ってくれてましたが
途中から大きな団扇にチェンジした?
目を瞑ってたから気が付かなくて
いきなり大熱波に変わって驚きました🫢
2時間半フルに滞在。また行こ!
[ 大阪府 ]
午前中にチェックイン。
フィンランドサウナから入りました。
貸し切り状態で良い感じの湿度と温度。
次に塩サウナの方へ。ここも誰もいない!
塩を肌につける前に、奥のウィスキングエリアへ。
白樺の香りか、とても落ち着く。
んでも、熱い!
15秒くらいで塩サウナエリアに移動。
しかしこちらも…あっつい!
人の出入りがないサ室は、マジで熱いです。
程よく人の出入りはあったほうがいいですね。
午後混み合う前にチェックアウト。
外に歩き出したらふわっと漂う白樺の香り
燻されたんだな、ワタシ😂
[ 大阪府 ]
今年初の延羽の湯
午前10時から入りましたが、空いてました。
メインのサ室はワタシ1人の貸切になる時間帯も。
しかしさすが関西のおばちゃんのメッカ
おひとり様でサ室に入ってきても
なにかしら喋ってる。
これがニコイチになると
私語厳禁なんてポスターが目の前に貼ってても無視
いやもう慣れたからいいんですけど
露天スペースに屋根がついて、椅子が並ぶゾーンには
黒いトタン板がかぶさり、爽快感は失ったけど
隣に建設中の建物から覗かれる心配はなさそうです。
[ 大阪府 ]
今年初のDESSE。
ホームにしてる割になかなか行けてなかった(汗)
相変わらず熱さバチバチ、良い香りの両方で癒される〜
アウフグースもヴィヒタの時間があったのに
タイミングが合わずで残念
次こそは〜!
[ 兵庫県 ]
神戸の帰りに立ち寄った水春さん。ここも2回目。
サ室は賑やか過ぎたので1セットのみに。
風呂の種類が多いけど、ここで気に入ったのは
壺湯と源泉と薬草スチーム。
あとは相方待ちで、リクライニングスペースで
1回目訪問した時にハマった漫画本の続きを読んで終了
[ 兵庫県 ]
神戸泊。ドーミーイン神戸元町は2回目かな。
お手頃価格なのに、ちゃんと掃除が行き届いてる安心宿。
無料の夜鳴きそばも美味しかった。
少ないスタッフで回しているホテルはたくさんあるけど
サービスも良くて、ここのホテルチェーンは本当に好き😊
サウナは熱め、水風呂は冷たい。
外気浴スペースまで少し距離が離れてるけど、
シティホテルの大浴場にしては広く作られてる。
元町中華街のすぐそばで便利と思いきや
コンビニが近くにない。
深夜は営業してないコンビニもあった。
深夜の中華街には黒い車と
地べたに座り込んで話し込んでる人しかいない。
昼間や夕食時は活気があるので、ここに泊まる時は
コンビニへの用事は早めに済ませよう(覚書)
[ 山梨県 ]
三島駅に降り立ったのは人生初。そこからハイウェイバスで1時間、山中湖到着。ここも初めてだ…白鳥の形をしたボートがゾロゾロ並んでる。ちょっと昭和にタイムスリップした気分。ホテルの送迎車に乗り、山道を走る。山頂にあるホテルマウント富士。館内はホテル棟とハーベスト棟があり、大浴場は2階に露天風呂、地下1階にサウナのある大浴場と分かれてる。当然サウナのある大浴場へ。
女湯にはメインのサ室以外に温水が小雨のように降り注ぐスチームサウナがあって、こちらも心地良かった。ジェットバスの水風呂はややぬるめ。冷たい方の飲める水風呂は子供達が遊んでいてなかなか入れず😂
外気浴エリアは本当に最高!
地下1階でも露天風呂もあり、富士山もちゃんと見えた。
富士山を眺めながら整えた…!至福の時間。
夜は富士山は見えないけど、星空が綺麗。
夕食はバイキングブッフェ。こちらも美味しく頂いた。
さて、明日はどこに行こうかな?
[ 大阪府 ]
週末サウナ。
フィンランドサウナ、今回はじわじわ熱くなって良き。
逆に塩サウナは熱すぎて、3分でアウト。
メインサウナは安定の湿度と高めの温度で良い感じで蒸されました。
今日はどのサ室もマナーの良いお客さんばかりで、気分良く整いました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。