入れ替え頻度:朝夕2部制で入れ替え、サウナは片方のみ 06:00〜09:30(最終入場09:00) 15:00〜24:00(最終入場23:30)
温度 96 度
収容人数: 10 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
施設補足情報
水風呂なし
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
朝からステーキ!
遅くなりましたが、9日のサ活になります。
大須観音駅前にあるホテルです。サウナがあるということで宿泊しました。
大浴場は2Fに2つあり、サウナが付いているのは片方のみ。さらに、朝晩で男女入れ替わりになります。男性は夜、女性は朝にサウナ付き大浴場に入れます。
■部屋
バスタオル、フェイスタオル、ガウン、スリッパが置いてあります。大浴場に行くときにタオル類を持っていきます。
ユニットバスは年季が入っていますが、清掃が行き届いており清潔です。
■脱衣所
下駄箱にスリッパ識別用の番号クリップ
鍵付き貴重品BOX
脱衣かご
ドライヤー
POLAヘアリキッド、メイク落とし
丸椅子が1つしか無いので、人が多いと休憩できないかも。
■浴場(サウナ付きの方)
入口手前に人工であろう温泉。奥に進むとカラン、シャワースペース、サウナ室があります。
※シャンプーバー、洗顔剤バーもあります。
使ったボトルは棚に戻してね。
■サウナ(天井付近90℃)
小型のストーンストーブ1台(熱源はおそらく電気、ストーン数少なめ)
座席2段最大3人制限
テレビ有り
12分計
全体的にぬるめで長く入れます。息苦しさや不快なにおいは無いので、サウナが苦手な人でも入れそうです。逆にストロングにバリバリ入るような猛者にはちょっと物足りないかも。
■水風呂
無し。水シャワーか客室の風呂に水を貯めて水風呂を用意して置くかです。
■休憩スペース
脱衣所は椅子が一つしかなく、浴場のカランの椅子か風呂の段差に座って休憩します。
■感想
初回はサウナの後、水シャワー→風呂の縁で休憩の流れを取りました。いつも通りぐわっとしたものではなく、軽くととのいが訪れてきました。
次のセッションは部屋に戻って水風呂→部屋で休憩を取りました。水道水を貯めただけの、ぬるめの水風呂ですが、初回と比べるとしっかりととのうことが出来ました。無理して用意する必要はないですが、無いよりはあったほうが良いかと思います。
■朝食
今回は朝食付プランで予約しました。このホテルは何と、朝食でステーキが食べれます!肩ロース100㌘がプレートに乗って出てきます。肉は柔らかく、とてもジューシーでした。ごちそうさま。
歩いた距離 1.5km


男
-
90℃
昨日大須の仁王門湯へ訪問。
帰るのが面倒になりそのまま大須のアベストにチェックイン。
現在朝食の朝ステーキ(現在100g→150gに増量中!)を頂きながらサ活投稿。
Goto適用&楽天やじゃらんのクーポン使用だと朝付現在2000円台。
大浴場はリブランドの時に増設したようで新しくアメニティも満足レベル。水風呂ないけど。
水風呂ないので、部屋を出る時 部屋のエアコン最強にしてアイスルーム即席で作っておきます。但し冷房、暖房の切替が一括管理なので暖房の時期はできません。入口にキーを差さないと室内の電気付きませの設備はなしなので小細工しなくて大丈夫🙆♀️
サ室は90-95度付近。テレビあり。湿度低めでまろやかなサウナ。サウナマットは1周(12分)が丁度の感じ。
前回訪問時は明る過ぎ!と思ったが照明が
減らされ落ち着く明るさになってました。
楽天、じゃらんの口コミ投稿するとお土産頂けるそうだけどサウナイキタイのサ活はなし(そりゃそうだ^ ^)
大須散策と朝ステーキにおまけサウナと思って泊まるとサウナマットの中ではGoto使うとコスパ高めでお気に入り中のビジホです。
↓客室から 前は国道19号

男
-
94℃
※ 写真は許可を得て撮影しました。
久々にサウナに入りました☺️
本日のお宿はホテルアベスト。
和を基調とした落ち着いた浴室。浴槽はメインの一つだけですが、シャンプーバーがあり洗顔も数種類用意されています!
♯サウナ
2段で6〜7人、96℃の湿度低め、12分計、テレビはあったけど電源は入ってませんでした。願ったり叶ったり。入浴中しばらく無人だったのでゴロンとして15分。サウナ自体久しぶりだったので気持ちよくルーティンをこなす。
♯水風呂
無いのでシャワーで。18〜19℃くらいの水温でした。
♯休憩
イスなどが無いので、浴槽の縁かカランのイスかな。今日は無人だったのにかまけて脱衣所の浴室入り口前のフカフカタオルが敷いてあるところでゴロン。エアコンが効いてて気持ち良い。
夜勤前に脱力して良いものか…
仮眠して仕事に備えよう。








男
-
96℃
基本情報
施設名 | ホテルアベスト大須観音駅前 羽の湯 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 愛知県 名古屋市 中区大須2-24-45 |
アクセス | - |
駐車場 | 30台 30分200円 最大1,100円 宿泊1,350円 |
TEL | 052-231-0303 |
HP | http://www.hotelabest-osu.com/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 (大浴場) |
施設は 24 時間営業だが、サウナは
夜 15:00~24:00 朝 6:00~9:30 |
料金 | 宿泊者専用、日帰り入浴不可 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

