2024.03.15 登録

  • サウナ歴 1年 0ヶ月
  • ホーム 大阪サウナDESSE
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナと中華風蒸しパンが大好きな湯婆
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マーラーカオ

2025.02.16

4回目の訪問

週末サウナ。
フィンランドサウナ、今回はじわじわ熱くなって良き。
逆に塩サウナは熱すぎて、3分でアウト。
メインサウナは安定の湿度と高めの温度で良い感じで蒸されました。
今日はどのサ室もマナーの良いお客さんばかりで、気分良く整いました!

続きを読む
24

マーラーカオ

2025.02.10

1回目の訪問

客室はお洒落で景色もよい。しかし設備と掃除の点が
価格帯と合ってない…
もっと安いところの方が掃除が行き届いてた。

サウナの空間は良かった。
コンパクトでタオルはもちろん青い館内着も置いてある。
景色も良い。しかし外国人利用者がなぁ…シャワーブース1つしかないのに全身ゆっくり洗ってました。
複数人並んでても気にしないのね…

サウナの混み具合を教えてくれるウェブページがあって便利なんだけど、夜は終了1時間前まで混雑してて半分諦めてふて寝しそうになった。

翌朝も入ったけど、ギョッとする事件があったので、
もう行く事はないですわ。

続きを読む
5

マーラーカオ

2025.02.10

2回目の訪問

昨年名古屋に来た時から気に入って、今回もここに宿泊。
ここの大浴場、シティホテルの割には広くて好きなんです。サ室も4人くらいしか入れない程手狭だけど、ほぼ貸切状態で利用できるし、外気浴スペースもある。
ただ、サロニアのドライヤーがちょっとね
先の部分がコロンと外れて転がるんですよ…何度も😂

続きを読む
39

マーラーカオ

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

2025年1月は骨折処理に専念してたからサ活休んでおりました。
一発目は名古屋のウェルビー栄さんからスタート!
ここに女性用サウナエリアがあるのとサウナシアターを見てみたくて。

シャワーブースはそれぞれ板で仕切ってあるのですが、個々のスペースにゆとりがありました。

キリカブサウナ:ここ良いですね!ちょうどいい湿度でした。スタッフロウリュウの時間も参加出来ましたが、サウナ🔰がとても多く賑やかでした。
キューゲルを塩の塊?という声が聞こえ、スタッフさんが苦笑いしながら氷の塊ですと説明してました。
思い起こせば私も去年の今頃は初心者🔰で、キューゲルのキの字も知らなかったなぁ😂

もう一つ奥にあったフィンランド式は人が多くなると温度が結構低くなってしまったので離脱。

館内着を着て男女共用サウナシアターへ。
男性アウフギーサーの方が優雅に舞ってました。熱波に用心して1段目にいたけど、それでもかなり熱かったです。

優雅でダイナミックなアウフグースを見ながら思い出したのは地元のサウナ施設。
ウェルビーさんのように大きなサウナシアターがあるのは大阪花園くらいで、他は狭い中でタオルを天井にぶち当てながら風を送ってくれてて。1ヶ月サ活してなかっただけだけど懐かしいな、またあそこもここも行きたいなって思いました。
帰りにウェルビー社長御一行とすれ違い。
アウフグース講習会の面々もいらっしゃいました。

南翔饅頭店 ミッドランドスクエア店

小籠包

シンプルイズベスト

続きを読む
30

マーラーカオ

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

夕方の船で帰るので、それまでの時間潰しにスーパー銭湯へ。湿度の高いサ室でした。
外国人観光客もいて、タオルを湯船に浸け倒してたので
早々に退散。

牛ごぼう天うどん

天ぷらは揚げたて、うどん、お出汁も美味しい。

続きを読む
16

マーラーカオ

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

湯らっくすを出て、松屋別館へ。
旅館の目の前にセブンイレブンがあります。
インスタントのそばを購入、ここで年越しを迎えます。
大浴場のエリアは飾り格子が随所にあって素敵でした。
雲海のように立ち登る湯気をガラス越しに眺めながらセルフロウリュ。ぼーっとすることが出来ました。
大浴場を出て隣のラウンジで
紅茶や一口アイスバーを頂きました。

翌日朝ご飯を食べに1階の食堂へ。
日本語の会話が飛び交う中で食事するのって久し振りでした。

朝食バイキング

お正月のお惣菜もありました。

続きを読む
7

マーラーカオ

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

来ましたよ、サウナーの聖地へ。
熊本駅から湯ラックスまで歩いて行きました。
思った以上に広かった。
メインのサ室はアウフグースの時間になると満員に。
MAD MAXボタンも3回押してきました!

アジフライ定食

アジの身が分厚く衣サクサクで旨し

続きを読む
31

マーラーカオ

2024.12.31

1回目の訪問

12/30 怪我のため大掃除も出来ないので
時間を持て余したため
大東洋レディースへ。

昼頃着いてお腹が空いたので、
カツカレーでお腹を満たしてから
いざサウナ!

今日は3セット(10分1分5分)のみ
人が少ないせいか、とても静か。
夕方のアウフグースが始まりそうな頃に
その後の用事も詰まってて退出。

明日から(厳密に言うと今日)
サウナ旅へ行ってきます♪

続きを読む
28

マーラーカオ

2024.12.28

7回目の訪問

北風が吹く寒い日、昼12時にチェックインしました。
おおみね湯さんに来るのは久し振り。
師走、正月の準備で忙しいのか、人影はまばら。
湯船もサウナもほぼ貸切!とホクホクしてたら
お喋りなニコイチグループがゾロゾロ…
ミュージックロウリュウで曲がかかっても、
イエモンの曲に負けじと音量大きめのトーク大会…
しかし、ととのいスペースはガラガラ。
床が冷たいからかな?
そこでは静かに過ごせました。

今年の締めはおおみね湯♨️で…とならず
年末年始は地方のサウナを楽しんできます!

続きを読む
21

マーラーカオ

2024.12.16

1回目の訪問

今回宿泊地として選んだのがこの豊洲の万葉倶楽部。
都会の夜景を大浴場から堪能させていただきました。
朝風呂では、夜入らなかった奥の露天風呂で外の冷たい空気も感じつつ朝焼けに光るビル群を眺めました。

サ室はメイン、スチーム、塩、そして少し離れたところにもう一つ、スチームがもうもうと噴き出てる壺湯へ。
半身浴程度のぬるま湯…スチームだけは盛大に放出されていましたが、楽しみ方の正解が分からず。
外気の冷たい風に負けて、屋内の大浴場に戻ってしまいました。

夜景と朝ごはんブッフェはとても良かったです。
また行く場合、次は部屋を取らずにリクライニング部屋にしようかな。かなりの数がありましたし、静かに過ごせそうでした。

続きを読む
16

マーラーカオ

2024.12.16

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

昨日、初訪問。
二階のサ室から入りましたが、暑過ぎずナチュラルに汗がじわじわ出てくる感じでした。寝る体制で入る水風呂も良き。
三階は楽園でした!どのサ室も良かったです。そしてバケツをひっくり返す例のアレも体験。温かいお湯がドバッと一気に落ちてきて、気分爽快✨外気浴は水風呂に入らなくてももいいんじゃないかと思うほど寒かった。
冷たい飲料水以外にジャスミンティーと白湯があり、外気と水風呂で凍えた身体に沁みました。
そろそろ帰るかと2階に降りてきてから見逃してたことに気がついたのが半個室部屋。ここを忘れてはいけなかった!
暗くて落ち着く〜そしてほぼ貸切!

また東京に来ることがあれば次は今回(wood)とは違うサ室も試したいです。

続きを読む
22

マーラーカオ

2024.12.12

3回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

ホームなのに久し振り。
今日は普段入れない森のサウナからスタート。
ここに隣接してる水風呂は相変わらず冷たい!
次はキューゲルのサウナ。
そして深いシングル(6.7度!?)
あまりの冷たさに耐えきれず、20秒で出てしまいました。
白湯が飲めるサーバーが導入されてて、ありがたい。
結構冷えるせいか、足湯桶も稼働率高し。

今日は蔵と水面サウナには入らず、2時間15分で出て
サ時計の体験コーナーを探すも見当たらず…
今日からじゃなかったのかな?

この後用事もあったので帰りました。

続きを読む
27

マーラーカオ

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ジャズフェスの帰り、お宿としてこちらにチェックイン。
さすがno.1✨と思うポイントがありました。

お風呂の数が多い割に動線が短くて、無駄なく入浴。
深夜12時のアウフグースも受けることができました。
大きな扇子🪭でバッサバッサ、いい熱風を送ってくれました。
水風呂もなかなかしっかり冷たい!
そしてサ室広し。窓もあって外のビルから見えたりするのか少し気になりました😅
特に気に入ったのは、ウォームチェア。
じんわり温かくて気持ち良く
ふわぁ〜っと意識が飛びそうになります。

また横浜に来た時はここに泊まります😆

盛岡冷麺

スープが旨し!麺も喉越し良し!

続きを読む
36

マーラーカオ

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

「楽園」らしいですね、男性専用サウナ&スパは。
「神戸レディススパ」へは、
今年からサ活始めて3回目の訪問。

レディスはサ室の温度が低いので汗が出ません(泣)
12分過ぎにようやくミクロの汗が噴いてきたけど。
水風呂はちょうどいいです。

ととのいスペースは、ダクトの音が前々からうるさいと思っていたので今回は耳栓持参。持って行って正解👍

エステと岩盤浴とプレシャスルームを利用してみましたが、こちらが良過ぎて満足して帰って来ました!
また行きます😆特にエステ✨

ぼっかけ焼きそば 一番星

ぼっかけそばめし(目玉焼きトッピング)

牛すじがゴロゴロ入ってて美味しかったです。

続きを読む
27

マーラーカオ

2024.11.24

3回目の訪問

サウナ飯

昼からチェックイン。ちょうどなにけん専属アウフギーサーのイベントが始まった。まだ見習いと話してたけど、いやいや、めっちゃ熱いのに爽やかさを感じさせる風を作るのが上手!
踊るように伸びやかに舞いつつ風を起こす姿に感心🥹
ルーキーのさくらさん、これからも頑張ってください!

その後よく見るマダムのロウリュウタイムがあったんですが、マダムもアウフグースの技が増えてました。
こういうスタッフさんの頑張りを見ると、
私も仕事を頑張ろうと思えます☺️

なにけんのアウスグースの進化の一端を見ることができて
とても満足です。
また行きますね🎵

濃密豚骨 福はら

豚骨ラーメン

スープが旨し。

続きを読む
30

マーラーカオ

2024.11.22

3回目の訪問

サウナ飯

先週アペゼにはアクシデントがあって行けなかったんですが、サウナに行きたくて夜に鶴橋の延羽の湯へ。
洗い場が激混み!なかなか壮観でした。

アウフグースを受けたけど、割とアッサリしてて時間も短め。次に小さなサ室へ。

延羽では特にメインのサ室では喋りまくるニコイチが結構いらっしゃってて、流石に小さなサ室にはいないだろうと思ったらいてました…
扉の注意書きを読んでから入ってくれ…!

しかしここの屋外のととのいスペースは
本当に気持ちよくて良いわ〜

黒毛和牛焼肉めいげつ鶴橋本店

ロース

生センマイ、生レバー焼、上ミノ、ロース、チヂミ、キムチ、どれも全て美味しかったです😋

続きを読む
20

マーラーカオ

2024.11.17

1回目の訪問

本日のお宿。サウナがあるという事でここにしました。とてもラグジュアリーな浴室✨お風呂が大きい!水風呂も動線としては良い位置にあり、整いスペースは屋外、椅子は二脚。
ここも時間が早かったせいか、私の貸切状態。サ室は4〜6人くらい入れます。新しくてとても綺麗でした。

続きを読む
11

マーラーカオ

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

2回目のサウナラボ。
日曜日午後だし混んでると思いきや、ほぼ私1人の貸切。

前回アイスルームの利用がイマイチ分からずピンと来なかった。なので再トライ!
水風呂みたく一気にひやっとするわけではなく、ゆっくりじわじわと冷やす感じなのだな。
ここには10分くらい入ったら丁度いい感じ。
(でもやっぱり水風呂が欲しい…)

何度入っても良いのはメインサウナと雲海と女性専用サウナの扉から一番近い右横のサウナ。

3時間フルで居たかったんだけど、わんぱく坊やwithファミリーがいて騒がしかったので退散。

あんかけスパ(スパゲティハウス ヨコイ)

エビフリャー旨し。あんかけスパは黒胡椒が効いてちょい甘辛。パスタはもっちり太麺。

続きを読む
16

マーラーカオ

2024.11.16

2回目の訪問

曇り空で雨もポツポツと降ってる中、
なにけんでマッタリしに来ました。
サウナはいつもメイン→フィンランド→塩→TOJI をぐるぐる回るけど気分を変えて
塩→フィンランド→TOJI→メインコースへ

ふわーっとした浮遊感キタ!
でもアマミは薄い…
最近出が悪い🥹私のボディのせいだ。

明日は名古屋アペゼでガッツリ喝を入れてきます!
いでよ、アマミー!

続きを読む
21

マーラーカオ

2024.11.10

6回目の訪問

夕方イン。女湯はそんなに混んでません。
今宵もいい感じにアマミが…あれ?
アマミが…少ない。
もっと長めにサ室に籠るべきかな?
次からそうしよう!
女性サウナのととのいスペースは静かなんですけど
男性側は毎度賑やかですね…

続きを読む
18