マーラーカオ

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

昼に名古屋到着。そこから無料送迎バスで25分、周りは工場と住宅地のキャナルへ。
バスが満員だったので、館内も混雑してるのかなと心配してましたが心配無用。
広い!全てが!
特に岩盤浴スペース。
どこまであるの?というくらいあちこちに。
休憩スペースもたくさんありました。
屋外にあるバレルサウナ、テントサウナ、ドームサウナと種類も豊富。屋外は岩盤浴の服を着たまま入るので、キャナルの〆に入ることをお勧めします。

さて、大浴場にはメインサウナと塩サウナがありました。
メインの室内も広く、ちょうど良い熱さ。
塩サウナの塩は粒が大きめなのに、サラサラしてて痛くない。貸しマットは全くありませんでしたので持参をお勧めします。

あと目を引いたのは、水風呂の数が多い。

特に屋外にはプロサウナー用という185cm深さのある水風呂がキンキンに冷えてました。
身長160cmの私も足が届かないので、手すりを持ったまま
ズブズブ…いやぁ、気持ち良かった✨

その隣にはプールサイズの水風呂があり、
つい泳いでしまいました。そのプールの端にある
押ボタンを押すと、頭にドバドバと滝のような水が落ちて来ました。
(熊本まで行かずとも、ここにあるじゃないか…!)

広くて、ゆったりとしたキャナルリゾートで
心地よい1日を過ごせました。

またいつか名古屋に来たら、ここに行きます😊

マーラーカオさんのキャナルリゾートのサ活写真

ハンバーグオムライス デミグラスソース

注文後、割とすぐに出来ました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!