2020.07.27 登録
[ 東京都 ]
【唯一無二の個性派銭湯!】
ひさしぶりの、湯~ゆランドあずま♪
ここの銭湯ってスパ銭の雰囲気を
ギュギューッと
コンパクトにした印象が強く・・・
「なんちゃってスーパー銭湯」って
自分の中では呼んでいた。笑
↓スペックはこんな感じ。
言語化するのがやや難しいが・・・
・ロッキーサウナ
・半露天風呂ちっくな岩の水風呂
・銭湯の割に風呂の種類豊富
(全部で4つある)
・滝が出る岩風呂
・壮大な緑あふれる壁画
だから、普通の銭湯と思って入ると
よい意味で"クセ"を感じる。
さらにこのクセを際立たせるのが
直筆で書かれた張り紙たち。
この字たちが、独特な味があって
なんだが愛着が湧いてしまう。
ぜひ、張り紙にも注目してほしい。
サウナは、湿度はしっかりある。
欲を言えばもう少し温度が高いと◎
長めに入ればしっかり汗出る。
水風呂はややぬるい。
匂いが少し気になるのが残念。
バイブラがあってよかったw
・・・とまぁ
惜しい部分もあるんですが、
「個性」のおかげか
結果的に楽しいサ活にいつもなる。
月曜日は特に混むので要注意!
(妙法湯が休みだから)
女
[ 東京都 ]
【激安なのにスペックの高さに脱帽!】
ずっと行きたかった念願の萩の湯~♪
友人サウナ―に「超おすすめ!」と
太鼓判を押されていたので、行く前から期待度高め。
口コミ通り、めちゃくちゃよかった!!!!
いや、むしろ予想以上。
銭湯というのが信じられない・・・。
「都内共通入浴券」+250円で入れるじゃん。
いやー脅威のコスパです。
・外気浴あり
・広い
・きれい
・サウナ2種
・露天風呂あり
完全に銭湯の域を超えているね。
もうちょっとお金とってもいいんじゃないかな?w
肝心のサウナ。
「湿度めっちゃいい感じすぎる~~~」
温度も結構高めで、
上段に座ると熱さもしっかり感じられる。
水風呂はバイブラで20℃のぬるめ。
でも、サウナと風呂のスペックの高さで
バリバリカバーできる。
長めに入ればペイ♪
あと、露天風呂の「光マイクロバブル湯」が
サウナと同レベルぐらいよかった印象。
ずーっと入りたい、入ってられる
絶妙な温度38度。
たぶん20分~入ってた。
満足度が高いサ活ができました!
車で行く人は注意。
周りの駐車場がまぁまぁ高かったですw
またイキタイなー。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。