絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヤキナマシ

2024.07.22

7回目の訪問

出発時間が遅くなったから滞在時間が短くなってしまったけれど軽めにサクッと2セットだけ。

サウナ6分→水風呂→休憩×2セット

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ヤキナマシ

2024.07.18

6回目の訪問

サウナ飯

今日は荷物受け取ってからの来訪、いつもと違う時間帯での混み具合はどんなもんだろうと思っていたら朝イチより空いててラッキー!

サウナ8分→水風呂→休憩×5セット

今日は暑いので14℃の水風呂ありがたい!
最後に水風呂で締めたけど、ラーメン食べて結局汗だく。

ラーメン バードメン

塩ラーメンⅡ型並豚増し味付けアブラ

味付けアブラで食べるヤサイが旨い

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
28

ヤキナマシ

2024.07.17

4回目の訪問

サウナ飯

2週間ほど出張で仙台に来てる友人からお誘いがあったので、いつも通りキュア泊早入りして飲みに備えます。

チェックイン後
サウナ8分→水風呂→内外気浴×4セット

起床後
サウナ6分→水風呂→外気浴×1セット
サウナ8分→水風呂→内外気浴×3セット

チェックイン直後はソコソコの混み具合。
外気浴出来ないタイミングもあったけど、浴室内でも風の通りが良くて気持ち良かった。
早朝の貸し切り状態のサウナでは初めて最上段でオートロウリュを体験してみたけど、無理…1分も耐えられない…

HUB仙台一番町四丁目店

ギネス

見切れてるけど久しぶりにシャムロック

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
41

ヤキナマシ

2024.07.12

18回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

良いビール頂いたので、美味しく飲む体調&雰囲気作りの為に古戦場へ!

サウナ8分→水風呂→外気浴×4セット

今日は6分経過はあっという間、そこから意図的に2分耐えて8分退室、水風呂で吐く息が冷たく感じるまでしっかり2分漬け込み。
薄曇りだから眩しくもなく暑くもない最高のコンディションの中、深い所まで落ちて行くような最高の外気浴を堪能。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,94℃
  • 水風呂温度 20℃
30

ヤキナマシ

2024.07.10

4回目の訪問

水曜サ活

仕事が一区切り&来客対応が午後イチからなので、早朝ドライブがてら竜泉寺の湯へ。

ミストサウナ20分→水風呂→外気浴×1セット
サウナ(体感6〜8分)→水風呂→外気浴×3セット

早い時間は空いているし、敷いてるマットもパリパリで気持ち良い。
物足りないセット数だけど、これ以上重ねると帰りの運転中に眠りそうなので八分目で終了。
今度は昼頃に来てサウナ飯も試してみたいな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃,8.6℃,15.4℃
43

ヤキナマシ

2024.07.04

5回目の訪問

ここは営業所留めの荷物を朝イチで受け取る前に寄って時間を調整するのに重宝してる、しかも朝風呂だと料金も安い。

サウナ6分→シャワー→休憩×3セット

水風呂入れなかったので物足りないな〜

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
53

ヤキナマシ

2024.07.02

17回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

仕事の段取り間違えちゃった…
午後の作業が出来なくなったから半休だね仕方ないね。
久々に食事付きプランで古戦場。

サウナ6分→水風呂→外気浴×2セット
サウナ8分→水風呂→外気浴×2セット
サウナ10分→水風呂→外気浴×1セット

溶岩サウナは106℃を指してたけどキツさは無く、実に心地良い…
水風呂も20℃表示だけど表示より冷たく感じる。
今日は温度計の表示に対して体感のブレがあったけど上振れなので問題なし!

日替わり定食

何度か食べたけど、このアジフライ美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,106℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
36

ヤキナマシ

2024.06.27

16回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

上半期最後のサウナは古戦場。

サウナ10分→水風呂→外気浴×2セット
サウナ8分→水風呂→外気浴×2セット

午前中の仕事でめちゃくちゃ汗かいたけど、それが呼び水になったのか今日は発汗凄かったな。
下半期もよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
33

ヤキナマシ

2024.06.25

15回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

仕事のキリも良く、家事も片付き、雨も止んだ、
じゃ、サウナ行きますか。

サウナ8分→水風呂→外気浴×4セット
サウナ10分→水風呂→外気浴×1セット

今までは風呂用と拭き上げ用のタオル2枚で足りてたけど、今日は風呂上がりの発汗がおさまらなくて2枚じゃ全然拭ききれなかったな、あぁ〜夏が来るのか…
昨年からエアコン壊れたままなんだよな〜

箱崎魚店

しめ鯖&こち

食べかけで失礼

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,106℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
25

ヤキナマシ

2024.06.19

3回目の訪問

打ち合わせの為に仙台へ来たのでキュア国分町へ宿泊。

チェックイン後
サウナ6分→水風呂→外気浴×3セット
起床後
サウナ8分→水風呂→外気浴×3セット

サウナ入ったら飲みに出るつもりだったけど、少し休むついでに軽く読もうと手に取った頭文字Dを読みふけってしまい館内で過ごして終わってしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.8℃
53

ヤキナマシ

2024.06.17

14回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

明日は仙台に用事がある、しかも8が付く日…
だけど来ちゃった古戦場。

サウナ6分→シャワー→外気浴×3セット
サウナ8分→水風呂→外気浴×2セット

3セット目まではそこそこ混んでいたのでタイミング良く水風呂が空かなかった為シャワーで我慢。
やっと入れた水風呂はややぬるめ?
普段は水風呂入るの長くて1分程度だけど、これ位の水温で長めに入るのも気持ち良いな〜

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
34

ヤキナマシ

2024.06.14

4回目の訪問

なんか暑い日が続く様なので、逆に考えるんだ
「熱くってもいいさ」と考えるんだ

サウナ6分→シャワー→休憩×5セット

何と言うか、自由が溢れていたな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
34

ヤキナマシ

2024.06.10

3回目の訪問

時間を気にせずに風呂とサウナを満喫したかったので。

ミストサウナ15分→水風呂→外気浴×1セット
サウナ(体感6〜8分)→水風呂→内外気浴×6セット

浴室にはそこそこ人が居たけれど、タイミングが良かったのか4セット目位まではガラガラのサウナ室を満喫。
ラスト2セットはずっと喋ってる団体さんとタイミング被ってしまった、が、それよりもサ室内でタオルで汗拭いては足元のマットにその汗を絞るを繰り返してた若者よ…マナー違反とか以前に気持ち悪いよ…

以降は入浴に切り替えて、全種類の風呂をダラダラと回って4時間じっくりと足伸ばしてリラックスできました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,94℃
  • 水風呂温度 16.6℃,9℃,15.5℃
37

ヤキナマシ

2024.06.05

13回目の訪問

水曜サ活

古戦場

[ 岩手県 ]

休?日?4日目、最終日…

早めのバスで仙台から戻ったら溜まった洗濯物だけさっさと片付けて古戦場で締めようと思っていたけど、職場のポストだけ確認してから帰宅しようと考えたのが運の尽き…
アポ無しで突撃してきた営業さん×2組に捕まり大幅ロス。
それでも何とか昼過ぎ位には古戦場へ。

サウナ6分→水風呂→外気浴×3セット
サウナ8分→水風呂→外気浴×3セット

連日のサウナはしごの締めにしては入り過ぎとも思ったけれど、はしごしたからこそ分かった、ここの水風呂が一番肌になじむ、実に!なじむぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
35

ヤキナマシ

2024.06.05

2回目の訪問

サウナ飯

休日?3日目…
休み慣れてないからか、不安に駆られて高速バスで帰路についてしまった。
東北自動車道合流前に事故渋滞にハマり到着時間が大幅に遅れるが、車内でメール対応に追われていればアッという間に仙台到着。
数件の電話対応の為だけに個室探して彷徨う位ならばと、キュア国分町へ!

電話対応後、気付いたら寝落ちしており深夜メニュー帯に入っていた為、サウナも晩酌も無しでそのままふて寝。

サウナ8分→水風呂→外気浴×4セット

早朝の人が少なく、交換したてでパリッパリのサウナマットと少し冷っとする外気浴はたまらない!

しかしこの数日よく眠れる…
睡眠障害を4年ほど前から患いだしてから4時間以上の連続睡眠と二度寝が出来なかったけど、この数日はなんだ!?
サウナでの回復?ダメージ?それとも普段疲れてなさすぎただけ?

ラーメン山岡家 定禅寺通店

特製味噌ラーメン+欲望の赴くままトッピング

昨晩飲み食い出来なかったとはいえ…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
49

ヤキナマシ

2024.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

電話とメール着信にビビりながらの休日2日目
御茶ノ水で降りて楽器を少し眺めて、こっちに遊びに来たら必ず寄る洋食屋、鞄屋、帽子屋、ゲーセンを経由して北欧へ早めのチェックイン。

少し仮眠してからサウナ入ろうと思ってたけど…
カプセルルーム内で仕事の電話大声でしてる奴なんなの?
何人か電話してる奴居たけど、そのうちの一人が「今、北海道なんで対応無理です!」はチョット笑った。

滞在中トータル
サウナ8分→水風呂→外気浴×3セット
サウナ10分→水風呂→外気浴×2セット

サウナは熱く、水風呂は冷たい、食べる飯は美味く
朝サウナの外気浴で見える空は青空
なんていい日だ。

カレー大盛り&生姜焼き

相変わらず美味い! が、歳的に大盛りは重くなってきた…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,102℃
  • 水風呂温度 14℃
54

ヤキナマシ

2024.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

連休なんていつ以来だろうか…
スケジュール的に今週だけなら仕事調整して数日休めそうなので友人に会う&飲み&サウナ遠征へ!

チェックイン直後
サウナ8分→水風呂→外気浴×3セット

寝起き
サウナ10分→水風呂→内気浴×2セット

高速バス使うと旅費がかなり安くなる事に気付いて以降、遊びに出てきた初日は停留所的にかるまるへの宿泊と鳥定での飲みが定番化。
ピーナッツ君の動画でかるまるを知って以来年に数回利用させてもらってるけど、相変わらず浴室もサウナ室もカプセフロアも静かで過ごしやすいです。

鳥定

スタミナ串

なんだかんだで15年通ってるけど、ここは何食っても美味い!がスタミナは別格だと思う!

続きを読む
43

ヤキナマシ

2024.05.27

12回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

明日から2日間、精神的にタフな仕事が控えているので気合い入れ?現実逃避?の為に来訪。

サウナ8分→水風呂→外気浴×5セット

今日は8分が長く感じたな〜
今までは外気温が低かったから次のセット時に体温昇温分のラグがあったけど、今くらいの外気温だと入室後早々に脈拍パワーバンド入ってる、そんな感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,104℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
33

ヤキナマシ

2024.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

昨日取った半休をフルに楽しむ為、仕事前の朝イチからこちらのサウナへ。
出勤するギリギリまで半休を満喫。

サウナ12分→水風呂→外気浴×3セット
サウナ8分→水風呂

あまり熱くないサウナに長めに入りつつ、ボケーっとテレビ見るのもなかなか良いな。

ラーメンショップ 平泉店

ネギラーメン塩

ネギは和えたてシャキシャキより漬かり過ぎのクタクタが好き

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
37

ヤキナマシ

2024.05.21

11回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

相手さんの都合で午後の予定がまるっと飛んだので今日は午後半休にしてしまおう。

サウナ8分→水風呂→外気浴×1セット
サウナ10分→水風呂→外気浴×4セット

1セット目と5セット目、久々にガッツリとキマった〜
風が強かったけど目を瞑ってキマってる間は全く寒くないのに目を開けて覚醒した途端凍えるように寒さ感じる…

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,102℃
39